3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業B
410: 10/29 9:23 krtNrSRY
これからは転作しないとやっていけないよ。
411: 10/29 15:13 CT.g.6q6
優秀な農林官僚は、干拓の最中にコメの過剰を予想出来てたっていうけど 
 数値それとも、漠然と可能性を言っただけかい。そんなに研究されてたか。 
 分かってたら入植者や土地の分配など制限したり対策をとれたはず。 
 後でなんかいう、目立ちたがりを紹介してくれなくてもいいよ。
412: 10/30 3:53 XFnM9GSI
来年からは自由にやるぞ!、もっと補助金増えれば別だが。
413: 10/30 7:25 Wia/LeWw
制限なしに作られて、変に相場下げられて安くなっても困るよ。 
 補助金は期待できなくても、どっか適正化してくれないと。
414:秋田県人 10/30 7:38 ???
今年も補助金と助成金をたっぷり貰ってありがたやー 
 それに圃場整備もタダ 
 2割負担してくれと言われていたが、結局タダ 
 タダどころか補償金まで出してもらって 
 これだから農家は辞められない 
  
 来年もたっぷり頂くぞー
415: 10/30 14:34 Wia/LeWw
>>414 
 不正受給常態の変なのに属してるんだろ。後で返還請求がくるような。
416: 10/31 5:9 BZuDt/s6
不正受給?、そうはならない、たぶん補助金ばらまくのが目的だから。
417: 11/1 0:23 fZRdhZqA
今世紀最大の伸び率が高い産業は農業と思うが 
 間違った考えですか?
418: 11/1 7:14 P5uxdjYc
間違ってないと思われ
419: 11/1 7:21 0Fk1nXHQ
見た目衰退産業だが
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]