3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業B
445: 11/13 12:31 1mu8I9BY 表に出ないってのが疑問、酒席でもてなされて談合みたいに決まるのか?
446: 11/13 14:41 CT.g.6q6 >>445
いや、強制力のある政策・制度みたいなやつでなくなるんでないか
といいたかっただけ。
447: 11/16 12:22 w1LklQkw 今までも法律的には強制ではなかった筈だが、行政側のプロパガンダと地域しがらみを上手に利用された感じだ。
自由と好き勝手は違うが、音頭取り側は楽々だろうな。
448: 11/16 13:0 nYDd8N/. 法律的には強制力なかったわけではないよ。協力という言葉に
置き換えただけ。非協力に対してそれなりのペナルティーがあったよ。
449: 11/19 2:10 vQyvcGT2 減反政策にはそれなりの旨みもあったんだろう、りけんを手にする側には。
大潟村で検問してた頃はまだ学校行ってたが、闇米業者にけっこう高値でうれたらしい、
450: 11/19 11:8 DpQjTWJM 非正規で流通させるんだから高値もつくよ。
451: 11/20 11:46 3OwyjTSg 消費者乙
本県産地限定の、秋のきらめき&つぶぞろい、って美味しさは?
米屋お勧めの、あきたこまち、そろそろ飽きが来た感。
452: 11/23 2:0 spbg5s3Y あきたこまちはしばらく食べてないな、そろそろ無くなるから少し買ってみるか。
453: 11/25 12:25 20LDbdRU 今日買いました、なんとなくコシヒカリにしました。
五キロ買ったから多分、クリスマス頃迄は間に合います。
454: 11/30 5:19 5S1JTwGo いよいよ師走、来年(度)はどうなる?!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]