3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業B
569: 2/3 21:57 IaQTB8no
えーどー!大将!
570: 2/4 16:33 UoSPq8W.
>>568
>営農販売担当の専務んが何やってたのや って
んだがら副組合長だべ。旧単組に力があったなだ。
>いままでの監査ってなんだべ、・・・定型書式に押印すること。
571: 2/4 16:57 W6ZrfguU
ところで、JA秋田ふるさとの現常勤幹事って、おば時代はなんのポストだったの?
572: 2/4 21:28 D.6tjNNw
まんず400万だべ、小屋さシャッター着けで家のあちこち直して500万、おどげでね車の残り200万、合わへで1200万。んにゃ1500万だな。
足し算は苦手でも世渡りは上手。
おやじ、400万でえあだで。
まんつええがら、おめは連帯保証人な。
おん 略1
573: 2/4 22:37 X9Gj7IAA
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★
574: 2/5 8:12 Bp6m9DX2
次回が待ち遠しい。
575: 2/6 8:12 Z7z98vLo
早く〜!
576: 2/7 19:52 iT41FWeU
>>572
人物・農協特定して喋ってくれ。
フィクションじゃ興味が薄れる。
577: 2/8 5:49 yfhaqxnI
それもそうだ、信憑性も必要。
578: 2/8 15:6 lUWs0VKs
農協だば、昔から勉強の分がらねこげだわらしをこねで採用してらったものな。
そのわらしだちがとしょってきて、課長とか部長になってるども、こげだまま
でさがしぐねものな。なんぼ調べでもなんともなねべよ。
579: 2/8 15:57 /u1GfXcI
読みにくい。暗号レベルだ
580: 2/8 17:59 izMOB.W.
管理部総務課 米子ヨネコ出勤、当然お局ヒモ付きブス。
管理部長はタバコのヤニだらけの歯を隠そうともせず、ファッ. ファッ、ファッ、と笑っている。コイツもばがけ。
総務課長は居ない、って便所だべ、いつものごど。
役員室が騒げば、過敏性胃 略1
581: 2/8 19:51 OmBksqPI
人のばが晒すどて、わのばが晒さねたてええべ。
582: 2/10 16:29 d2J/yMwQ
県南版では、おばことか農協などと言うとすぐに削除する奴がいる。
秋田ringだのローカルルールだのと口実をつけてだ。
よほど困る事があるんだろうな。やばいんだろうな。
583: 2/10 17:12 hde7iGbg
やばいの?
584: 2/11 18:15 k5I5EP92
結局、おばこ農協は逮捕者を出さないと収まらないのだろうか。
585: 2/11 19:55 cdpN7UhA
普通に考えたらそうだろう。
586: 2/11 20:19 DSDAyPU2
誰かの懐を肥やしたなら特別背任罪が適用されるだろうが、今回は組織の未熟さ故の事件。
しかも、組織は赤字だが、その中身は前倒しで、組合員に渡っています。刑事事件にはならないかと。
まあ、現執行役員には任せる訳にいかないだろうが、中央会が、どのような指導方針に今後持っていくかだと思います。
全中が一般法人化に成り下がってしまったので、そこに指導を乞う事は出来ないから。
厳しい行政指導で立て直すしかありませんね。
587: 2/11 23:5 bxI4Sfh6
果たして、そのような未熟な農協から常勤監事を迎えたふるさと農協の行く末は…
588: 2/12 8:15 nOxudwUE
>組織の未熟さ って片付ければ責任が不明確で国や県に
指導されてもそのまんまって事になってしまう。
589: 2/12 9:11 GR/uh6Zs
粉飾決算は、まぎれもない犯罪ですぞ。
590: 2/12 9:12 A3bGG0xM
ここから・・・もしかしてJAの株式会社化の始まりかな
591: 2/12 9:18 OLHl6PFE
>>589
容疑者不在により書類送検?
592: 2/12 13:32 nOxudwUE
>>591
粉飾決算って見方を捜査当局がしたら、否応なく容疑者が炙り出される。
593: 2/16 10:27 7d2LIChg
農協というところは全国的に不正、横領など数々の不祥事を起こしてきており、法令遵守意識の欠如、
業務遂行能力の低さ等から、阿保、馬鹿、田舎者の代名詞とされてきた。
このたびのJAおばこの粉飾決算は、歴史に残る悪質、無責任事件だ。
再発防止のためには、理事、監事、幹部職員に多額の賠償をさせて目を覚まさせることだ。
594: 2/17 11:21 ylSI9fgY
oリンク
595: 2/17 21:24 FcGuDicM
>>593
テメーはなんぼ立派だなよ
596: 2/18 8:57 f45FKd6Q
米んていたー
597: 2/18 9:12 Aa/sR1Ig
>>595
こう言う性格が田舎者農協の無作為、無責任を作り出して来た。虚しいのう。
598: 2/18 9:32 f45FKd6Q
>>597
お前のそういう傍からの上から目線を貶しているんだよ。
599: 2/18 10:10 wtSzBi1Y
>>595
気の毒なひとだね。友達いないの。
600: 2/18 16:42 aOW7.pIM
>>594
未払い金の
お米の行き先ですか?
宮城県のお米屋さんの、親会社ですね。
複雑なんですね。
601: 2/18 17:53 s4yzC2HQ
業界に身を置く者として、行政も農協も農家もみんな無責任で足引っ張り、他人の悪口ばかりで嫌になる。
本気で秋田の農業を何とかしたいと思ってるんだか疑問。
602: 2/18 19:45 f45FKd6Q
本気で自分の農業を心配してる連中を蔑むな。秋田の農業なんて
自分の下位にあるんだよ。
603: 2/19 7:35 xWV2BOUw
JAおばこ、「特定の人物達が実体把握」
これじゃ説明会やっても何も分からない、百姓は何時も搾取される側。
604: 2/19 18:17 QeRIsdwI
3月に臨時総代会を開くと説明会で言ってたが、中間報告段階で
総代会なんてやってられんだろ。
605: 2/20 8:23 8dOJTUgM
県内の弁護士数人で構成される第三者委員会っても、
弁護士会所属だろうし、おばこに依頼されて調査するんだよな。
依頼主の不利益暴いて報酬もらえるの。
606: 2/20 9:49 PlH0yppw
JAおばこ全国農協順位上から5位総資産事業利益率41%
これだば今どの魑魅魍魎決算や宮城未払.いしんぺして騒ぎ立てるほどの事でねべさ.かぐせ.かぐせ..役員乙
607: 2/20 20:49 8dOJTUgM
国の大臣まで問題にしたのに、今更隠すにしたって労力が半端ないよ。
608: 2/21 10:18 LqJApS3w
放漫経営を県が支援するのか税金で
609: 2/21 12:5 vnQ24fOM
第三者の調査に委嘱されたのは、弁護士三人、公認会計士一人。
これは刑事事件を想定した陣立てだ。
610: 2/21 14:18 AZPpe80s
それじゃ、おばこが委嘱して内輪から容疑者を出せといった話か。
報酬を払って委嘱しておいて容疑者にされちゃたまらんだろ。
611: 2/22 9:32 cvSMgoS6
おばこの執行部は、もはや死に体ですよ。なにをどうすべきか分からないし、監督責任がある
県の農水部、全中が収拾策を指導しなくちゃならない。損害賠償もさせなくちゃならないし、
どの範囲に刑事責任をとらせなくちゃないのか問題山積。
612: 2/22 12:10 tbbsf8Sg
理事さん達に任せればいい、農協の経営陣なんだから。
当然ながら責任も、理事達が被る。
613: 2/22 12:45 uA8N/zBA
>損害賠償も
コインチェックと同じ(620億) 理事達いくら出せるかな〜
614: 2/22 14:0 zuPPXaSw
おばこを信じてコメを出荷してきた農家さんが可哀想だわ。
615: 2/22 19:48 PTL4Q0yg
個々に損をしてるわけでなくて権利の話なんだから。
50何億だの12億だのある権利があるのにないというわけわからん
話なんだよ。
616: 2/22 20:16 wqXvfeqY
>>614
農家は概算金を余計に農協から貰ってるから、個々の農家に痛みはないよ
余計に農家に還元した金が累積赤字に繋がってるんだから。
本来なら、農協を健全に戻すのなら、農家から過払い分を返還してもらう事だろうが、応じる組合員は居ないだろう
617: 2/22 21:17 zuPPXaSw
>>616
勘違いしてた。ごめんなさい。
618: 2/23 3:23 nm8ZNElE
これからの出荷分から差し引くと言う手もある。
619: 2/23 6:23 .AC40y8Q
実際損失は実在してるんだからどこかで実際に清算必要ー誰がするかなーみんなで割り勘はオラ嫌だ
620: 2/23 7:54 nm8ZNElE
嫌だと言っても、農協とのお付き合い上応じざるを得ない。
621: 2/23 10:34 mnEsZHbo
最初に宣言してたろ。農家に返還は求めないって。
撤回したら組合員にみはなされて本当に破綻。
622: 2/23 11:2 2QeOUBFo
理事といったって、あこの家のおどだば貸借対照表と損益計算書の違いなんて分からないぞ。
623: 2/23 20:28 mnEsZHbo
>>622
理事も監事もそんなの知らなくても職員がひな型に押し込めてたんだよ。
総代に追及されれば上部団体の指示だったで終わりだったよ。
624: 2/23 21:36 2RU.o45.
>>623
言い訳にもならないな
625: 2/23 21:37 VQqE8X6Y
>>616
そうですよね。
50億円の赤字は複数年による概算金の過払いだから、農家は特してるんだよね。
626: 2/23 21:49 2RU.o45.
>>625
米を高く売れれば組合員の支持はあがる。
農協の人気取りと、自分の人気取りが交錯して勘違いした結果と、そのトップに小尾を振って変なゴマをすった職員の末路でしょ!
627: 2/24 9:15 ogDkQQN2
この問題は、単なる不祥事ではなく事件、犯罪なんだぞ。
628: 2/24 9:59 e26YlDHE
本気で解決なら、第三者委員会は手間暇の無駄、警察沙汰犯罪にする・・愈々登場亡くなった理事長○人に口なし・・全責任おっ被せ作戦
629: 2/24 11:6 NIeq1GDI
理事も監事もスピーチ、ハンコつきが仕事だからな。偉い人は誰でもそう。
630: 2/25 7:26 YDsw66y.
<<627
刑事事件にすれば責任の所在もハッキリするだろうし逃げられなくなるし…知らぬ存ぜぬ出来なくなるでしょ?
なる?
631: 2/25 7:53 zR20snNI
なる!、だって知らないんだもん!!
632: 2/25 9:13 LkknHt2I
通り縋りだけど
JAと農協と生産者の責任だけで終決してくれれば結構な高みの見物
生産農家も仮渡金大盤振る舞いと役員選盲判・・いい思いの付けデタ〜
633: 2/25 12:44 ECsaR5CM
役員選?、いくらくれるかだ!、公職選挙法関係無し!!なんだから、たぶん。
634: 2/25 14:0 jgl35tBM
>>632
農協をJAというんだよ。3者にするなよ。
635: 2/25 14:11 jgl35tBM
>>633
役員選はないよ。理事選は選任制があって選挙になりづらくしてるし
選挙になったとしても、組合員から選挙人が選ばれていてその人たちの
投票。貰えるとしても、その選挙人だけ。
636: 2/26 11:49 nZjBtFH6
多くのJAが金融事業に依存していますが、
このマイナス金利の情勢で経営は厳しくなるばかりです。
現在運用している長期債券の利回りは2〜3%ですが、
それらが償還されて買い直す債券は金利がほぼゼロです。
共済事業にしても、組合員の高齢化で次々と契約が満期を迎えます。
こうなるとJAの経営はじり貧です
637: 2/26 12:26 PffcRhTE
JAを受けて春から職員になります。選択まずかったかな?
638: 2/26 12:54 jMIrIHaM
JA=農協というがそもそもの農業振興の本分片隅に追いやり無関係の金融や商事会社まがいの事業化で
グループ形成しかし生産者無視の付けでJAグループ求心力なく弱体化、生産調整なくなり今後他産業進出
みんなで渡れば・・・は終わり・・全員参加型競争始まるよ
639: 2/26 20:15 Znv2ly3M
JAは続くとして大卒なら楽でベストな選択。高卒だとこれからしんどいな。
640: 2/27 1:20 EoTjt8eE
オレは来年定年、中卒世代も少なくなってきた。
641: 2/27 11:49 nQ.fxJUE
県内生産殆ど前年並み過剰余剰米、売り切れるだろうか、他県は生産調整後対策済んでるみたいだ
642: 2/28 1:36 lbG.YMNA
来年度(今年)は大儲けのチャンス、減反やめて米作るゾー!
643: 2/28 10:30 IWrm1za6
減反やめて米作れば、どうして大儲けできるんだ。経費が増えるのに。
644: 2/28 12:1 maU54cgw
値段は今の水準維持、作っただけ売れるぞ!
645: 2/28 12:10 R4izSaFE
米同業多人数=生産過剰=値崩れー経済法則、他産物生産一部生産者=JA頼らず自助努力、涌井頑張る
646: 3/1 9:12 Zudmvkjk
魚沼コシ「特A」から転落は競争相手多数でてきた、北海でも「特A」でてきたからな
647: 3/1 9:16 HoaTB3XU
>>645
誰?、その人。
648: 3/3 7:16 hZ4tpw0g
JAおばこのお話しわぁ?
649: 3/3 7:56 TSni5Hx.
3月20日過ぎだろ、盛り上がるの。
650: 3/3 15:25 6PHDsMnc
あと2週間と少しか、楽しみだな。
651: 3/3 15:35 PhrzPehM
減反廃止の年に最悪だな
652: 3/3 17:56 2aO3BO6.
良い思いをしてきた父さんが、やっぱり連れて行かれるんだろうか?
653: 3/3 18:2 5KjbxY/.
50億円を超える損失
宮城県の米穀卸会社 約12億6000万円の未収金。
株式会社 高清水食糧
oリンク
株式会社 金のいぶき 略1
654: 3/4 11:57 AKDfLgFs
今日の理事会終了後も懇親会無し、件の有志4人の理事は馴染みの飲み屋の2階個室。
へばよ、ちょっとおめがだ何担当だっけが。
おえだば金融共済だ
おれは営農担当理事だで
おら総務よ、べごおめはよ
おれも営農でなが 略1
655: 3/4 23:17 ZK2Oxhc6
おもへ
656: 3/5 11:10 R9CU9QlI
>>654
方言のテープ起こしは特殊技能だな。仕事あるよ、きっと。探せば。
657: 3/5 13:22 4k29JDY.
50億円を超える不明金、算盤にて数人での経理で処理
にはタマゲた どんな処理法か知りたいね!
658: 3/6 7:38 nTji6bjg
まさに、算盤をはじけなかった。
659: 3/7 1:7 MeErSmDo
おばこだもの
660: 3/7 17:47 ooFIEeCY
辞めたってつかめられるなでねが。
661: 3/7 21:48 QuMwkSOU
辺りの理事、安心したな。責任被せる対象ができて。
662: 3/9 7:2 GykmEzQE
返り討ちにしてやる!
663: 3/9 8:26 y0yupXqg
誰に味方してるんだ
664: 3/9 14:10 7OuxUr.w
もち!! きまってらーー
665: 3/10 13:2 kQx.f6eQ
理事辞めても10年だか責任が付きまとうんじゃなかった?、今さら辞めたからってもう遅いだろう。
666: 3/10 20:30 6paSCKFw
わい、居だがー
おう、三太郎だねが なした
あい 3月だでや田はじまるどー
へばなしたちょ
なだけな元気ねねが理事さん、今年がら減反ねぐなったんてなもかも植えるどー田のクロまで植でけるどー
ふぅ、そえどごでねでゃ ふぅー 略1
667: 3/11 14:3 G.81WgSY
>>666
ちゃんとしたどごで、書いでみれ。面白くねども原稿代でるがもしれねべ。
668: 3/14 8:55 E8GuAROw
あと一週間で悪事が暴かれるのだろうか。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]