3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業B
614: 2/22 14:0
おばこを信じてコメを出荷してきた農家さんが可哀想だわ。
615: 2/22 19:48
個々に損をしてるわけでなくて権利の話なんだから。
50何億だの12億だのある権利があるのにないというわけわからん
話なんだよ。
616: 2/22 20:16
>>614
農家は概算金を余計に農協から貰ってるから、個々の農家に痛みはないよ
余計に農家に還元した金が累積赤字に繋がってるんだから。
本来なら、農協を健全に戻すのなら、農家から過払い分を返還してもらう事だろうが、応じる組合員は居ないだろう
617: 2/22 21:17
>>616
勘違いしてた。ごめんなさい。
618: 2/23 3:23
これからの出荷分から差し引くと言う手もある。
619: 2/23 6:23
実際損失は実在してるんだからどこかで実際に清算必要ー誰がするかなーみんなで割り勘はオラ嫌だ
620: 2/23 7:54
嫌だと言っても、農協とのお付き合い上応じざるを得ない。
621: 2/23 10:34
最初に宣言してたろ。農家に返還は求めないって。
撤回したら組合員にみはなされて本当に破綻。
622: 2/23 11:2
理事といったって、あこの家のおどだば貸借対照表と損益計算書の違いなんて分からないぞ。
623: 2/23 20:28
>>622
理事も監事もそんなの知らなくても職員がひな型に押し込めてたんだよ。
総代に追及されれば上部団体の指示だったで終わりだったよ。
624: 2/23 21:36
>>623
言い訳にもならないな
625: 2/23 21:37
>>616
そうですよね。
50億円の赤字は複数年による概算金の過払いだから、農家は特してるんだよね。
626: 2/23 21:49
>>625
米を高く売れれば組合員の支持はあがる。
農協の人気取りと、自分の人気取りが交錯して勘違いした結果と、そのトップに小尾を振って変なゴマをすった職員の末路でしょ!
627: 2/24 9:15
この問題は、単なる不祥事ではなく事件、犯罪なんだぞ。
628: 2/24 9:59
本気で解決なら、第三者委員会は手間暇の無駄、警察沙汰犯罪にする・・愈々登場亡くなった理事長○人に口なし・・全責任おっ被せ作戦
629: 2/24 11:6
理事も監事もスピーチ、ハンコつきが仕事だからな。偉い人は誰でもそう。
630: 2/25 7:26
<<627
刑事事件にすれば責任の所在もハッキリするだろうし逃げられなくなるし…知らぬ存ぜぬ出来なくなるでしょ?
なる?
631: 2/25 7:53
なる!、だって知らないんだもん!!
632: 2/25 9:13
通り縋りだけど
JAと農協と生産者の責任だけで終決してくれれば結構な高みの見物
生産農家も仮渡金大盤振る舞いと役員選盲判・・いい思いの付けデタ〜
633: 2/25 12:44
役員選?、いくらくれるかだ!、公職選挙法関係無し!!なんだから、たぶん。
634: 2/25 14:0
>>632
農協をJAというんだよ。3者にするなよ。
635: 2/25 14:11
>>633
役員選はないよ。理事選は選任制があって選挙になりづらくしてるし
選挙になったとしても、組合員から選挙人が選ばれていてその人たちの
投票。貰えるとしても、その選挙人だけ。
636: 2/26 11:49
多くのJAが金融事業に依存していますが、
このマイナス金利の情勢で経営は厳しくなるばかりです。
現在運用している長期債券の利回りは2〜3%ですが、
それらが償還されて買い直す債券は金利がほぼゼロです。
共済事業にしても、組合員の高齢化で次々と契約が満期を迎えます。
こうなるとJAの経営はじり貧です
637: 2/26 12:26
JAを受けて春から職員になります。選択まずかったかな?
638: 2/26 12:54
JA=農協というがそもそもの農業振興の本分片隅に追いやり無関係の金融や商事会社まがいの事業化で
グループ形成しかし生産者無視の付けでJAグループ求心力なく弱体化、生産調整なくなり今後他産業進出
みんなで渡れば・・・は終わり・・全員参加型競争始まるよ
639: 2/26 20:15
JAは続くとして大卒なら楽でベストな選択。高卒だとこれからしんどいな。
640: 2/27 1:20
オレは来年定年、中卒世代も少なくなってきた。
641: 2/27 11:49
県内生産殆ど前年並み過剰余剰米、売り切れるだろうか、他県は生産調整後対策済んでるみたいだ
642: 2/28 1:36
来年度(今年)は大儲けのチャンス、減反やめて米作るゾー!
643: 2/28 10:30
減反やめて米作れば、どうして大儲けできるんだ。経費が増えるのに。
644: 2/28 12:1
値段は今の水準維持、作っただけ売れるぞ!
645: 2/28 12:10
米同業多人数=生産過剰=値崩れー経済法則、他産物生産一部生産者=JA頼らず自助努力、涌井頑張る
646: 3/1 9:12
魚沼コシ「特A」から転落は競争相手多数でてきた、北海でも「特A」でてきたからな
647: 3/1 9:16
>>645
誰?、その人。
648: 3/3 7:16
JAおばこのお話しわぁ?
649: 3/3 7:56
3月20日過ぎだろ、盛り上がるの。
650: 3/3 15:25
あと2週間と少しか、楽しみだな。
651: 3/3 15:35
減反廃止の年に最悪だな
652: 3/3 17:56
良い思いをしてきた父さんが、やっぱり連れて行かれるんだろうか?
653: 3/3 18:2
50億円を超える損失
宮城県の米穀卸会社 約12億6000万円の未収金。
株式会社 高清水食糧
oリンク
株式会社 金のいぶき 略1
654: 3/4 11:57
今日の理事会終了後も懇親会無し、件の有志4人の理事は馴染みの飲み屋の2階個室。
へばよ、ちょっとおめがだ何担当だっけが。
おえだば金融共済だ
おれは営農担当理事だで
おら総務よ、べごおめはよ
おれも営農でなが 略1
655: 3/4 23:17
おもへ
656: 3/5 11:10
>>654
方言のテープ起こしは特殊技能だな。仕事あるよ、きっと。探せば。
657: 3/5 13:22
50億円を超える不明金、算盤にて数人での経理で処理
にはタマゲた どんな処理法か知りたいね!
658: 3/6 7:38
まさに、算盤をはじけなかった。
659: 3/7 1:7
おばこだもの
660: 3/7 17:47
辞めたってつかめられるなでねが。
661: 3/7 21:48
辺りの理事、安心したな。責任被せる対象ができて。
662: 3/9 7:2
返り討ちにしてやる!
663: 3/9 8:26
誰に味方してるんだ
664: 3/9 14:10
もち!! きまってらーー
665: 3/10 13:2
理事辞めても10年だか責任が付きまとうんじゃなかった?、今さら辞めたからってもう遅いだろう。
666: 3/10 20:30
わい、居だがー
おう、三太郎だねが なした
あい 3月だでや田はじまるどー
へばなしたちょ
なだけな元気ねねが理事さん、今年がら減反ねぐなったんてなもかも植えるどー田のクロまで植でけるどー
ふぅ、そえどごでねでゃ ふぅー 略1
667: 3/11 14:3
>>666
ちゃんとしたどごで、書いでみれ。面白くねども原稿代でるがもしれねべ。
668: 3/14 8:55
あと一週間で悪事が暴かれるのだろうか。
669: 3/14 15:26
弁護士、税理士が頑張っても所詮調査。捜査じゃないからな。
670: 3/16 7:28
全容解明しても、、、忖度が入るに決まってる、、、田さドザえもん浮かべばこまるべさ
671: 3/17 13:18
県に報告を求められても期限内に調査終わらないって。
予想通りではあるけど、いよいよ末期症状かな。
672: 3/18 8:54
悪あがきすればするほど厳しいお沙汰が待っているんだぞ。
673: 3/18 8:57
うやむにされる(・∀・)キガス
674: 3/19 2:21
たぶんそう、農協だもの
675: 3/19 11:4
うやむやに出来んだろ。大臣が物言って、県が動いてのことだからな。
676: 3/20 21:57
報告日をいつまで延期するかの報道が出てないよな。
677: 3/21 9:46
責任者乙、立て上げ時間稼ぎと...皆んなそのうち忘れら...
678: 3/21 10:56
理事は外目、大百姓だし春作業の片手間でやらにゃならんし、
何時までもかかるな。
679:ラ 3/28 16:18
東能代で畑道具が盗まれると聞いたが、泥棒が多いのかな?
680: 3/29 13:15
JAふるさと常勤理事9.4千万横領、役員4.5万弁済残りはどうする?
故人になっても関係者にきっちり弁償させるべきだ、横領金残8千万以上隠匿
681:秋田県人 3/29 13:16
個々の人間の道徳心に頼れる時代は終わった。
自分のものは自分で適切に管理すべきなのだ。
盗まれた道具が犯罪に使われる可能性だってある。
あるいは転売されたり。
682: 3/29 16:30
おばこの理事たちは、この期に及んでも給料をもらい続けるつもりだ。
弁償させられるんだぞ。
683: 3/29 23:11
あたりまえだろ。
辞めても弁償しなきゃならんからな。
684:ラ 3/30 1:40
実は家の畑は向能代なのだが、泥棒の話をしたのが東能代地区。(カイラゲブチ)の駐在からの電話だった。今でも不思議でならない。3年前の話。
685: 3/30 1:47
おばこの問題、結局農家皆んなで 払うって事?
686: 3/30 7:5
寄り道ですが・・・JA農業関係内で責任精算結着させてね・・消費者にドンブリ勘定や横領ツケ回されると迷惑です
それと、50億伝票計算担当職員二名って、そろばん何級でそんな凄い計算できるの?
687: 3/30 8:38
冗談という、段位をもってるんだよ。
688: 3/30 8:40
>>685
そう、間接的な名目で
689: 3/30 12:1
あのよ三太郎、誰のための農協っていえば、もはや農協のための農協になってらなだ
なしたど、農協が農協さ農協どご農協に農協はあわわわわ〜
あいしかだね泡吹でまなぐ玉グルグルだねが、止めれ止めれ難しごど考えるな熱出るど
シャキッ、 略1
690: 3/30 12:25
来月からJA秋田なまはげ発足だけど、共済推進ノルマ自爆営業なんかやらせてる間は何百回合併しても同じだや。
金融共済事業を完全に分離させて純粋に農業に特化した組織にしなきゃ。
691: 3/30 12:51
文字おこしは標準語わかるやつに頼め。
692: 3/30 22:42
粉飾決算だもの外部わがらねよ〜にやったなだ
693: 3/31 13:26
おばこも、帳票なくて認知で、要介護がついてしまったな。
694: 4/5 7:15
理事たちのあまりに無責任で問題意識の低さに怒ったひとが、組合員代表訴訟の準備
をしている。東京の弁護士を頼むんだべ。
695: 4/5 14:32
訴訟費用なんかで義憤だけじゃ、大変だろ。
東京の弁護士に農協に強いのがいるのかね。
696:秋田県人 4/5 22:37
FMはなび 87.3MHz
JAのラジオ「JA秋田おばこは地域の元気を応援します」
今回は、特別ゲストをお呼びしての放送☆
果たして、どんな放送になるのか?!
とりあえず地域の元気を応援してる場合じゃない。
697: 4/6 12:21
>>695
株主代表訴訟の農協版ということです。農協が提訴しないなら組合員の俺が原告に
なるというやつです。56憶の粉飾ですから勝負は明白で、弁護士やその他の費用は
勝訴すれば農協に負担させることになるので、組合員は立て替えるだけ。
○○理事はおばこ農協に〇億円支払えという判決を求める裁判だーっ。
698: 4/6 13:26
敗訴費用は農協負担は、つまりJAおばこ詰まって組合員さくるべさ。
オラあどジエンコねーー
699: 4/6 14:18
出資金が株と同義ならわかるんだが、組合員=株主ってわけでもないし、
帳簿上の話で組合員に金銭的実害があったわけでもない。
実害は要改善JAになったこと。むしろこれからでるんだろ。
700: 4/6 14:46
組合員?、理事選挙の時の票数ってだけだ!
701: 4/6 15:29
理事選挙の票数って選挙人の数か。
30〜40人に一人。ほぼ総代数と同じ。
702: 4/7 9:12
代表訴訟は、理事たちに組合に対して損害賠償させることですから、組合員に損失は生じません。
これまでまぐらって来た分吐き出してもらうのは当然の事。
703: 4/7 9:41
誰を相手にするんだ。組合長、役付理事、監事、平理事、責任ありそう
なのいろいろいるぞ。
704: 4/7 12:57
65億の損失なのに考えることはない、組合長いか役員トコトン連帯責任取らせるべ
705: 4/8 12:32
責任とって辞める、それでいいべ!
706: 4/8 18:19
ただ辞めてもダメだべ?
まよってがらだべ!
707: 4/8 19:35
まよいたでなんねべ
708: 4/9 8:11
ジエンコ払ってがらでねばやめへらえねど !
709: 4/9 8:26
辞めでがらでもジェンコ取れるべへ
710: 4/10 6:7
ジェンコ取れる?、ある訳ねぇべ!
711: 4/10 6:48
おめがだ・・逃げられだらなんとしるぁだ!! 食い逃げだべ
712: 4/10 12:30
裁判で払わへるしかねべ。
713: 4/10 18:21
払え!と言う判決が確定しても、無い袖は振れない。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]