3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業B
816: 6/14 14:7
秋の収穫終わったら、次はJAおばこの累積赤字とJA借金.新規無担保きつくなる件
自己資本比率大幅減少とオラがだの貯金32.2億円無断で流用の運用説明会で温泉さ行く暇なぐなる
817: 6/14 18:11
気が早いな。収穫前に悶着あって、その上減収値下がりで追い打ちだろ。
818: 6/15 9:7
だどもな〜収穫前から表/500円徴収や>816考えるとコンバイン運転できね・・まだ借金が・・頭がいたい。
819: 6/16 10:6
コンバインも刈って、こき胴で脱穀、カッターでチップにという順序を
刈らないで穂だけかきあつめて脱穀、という技術がないんだろか。
同時に残った株から綺麗にハンマーナイフでチップ状にすれば簡単な
機構なら、1千万クラスが100〜200万だろうに。
820: 6/16 10:18
稲は刈るという概念が定着してるけど、敢えて穂だけ摘んで籾にという
方向性で機械開発されてたらどうなったのかと思ったので。
821: 6/16 12:57
↑
私はそういう発想さえした事なかった、あなたみたいな人がこれからの農村を引っ張って行かねば。
822: 6/19 7:33
結局.だんだん役員賠償額や責任が引き下げられてきたな・・多分そんな頃だろうと思っていたが・・・
まともに仕事しないで役員報酬もらって、不祥事明るみに出たから損害賠償できないって言うが.貰った役員報酬返還しろと言ってるだけ
巨額赤字も依然あやふやで.貰ったものは半分返すからまけろでは尻拭いさせられる組合員が馬鹿だってことだな
823: 6/19 8:41
役員が誰もかまどけさないのは甘い。
824: 6/19 9:57
だから、そうしたいが為にノラリクラリ・・・
825: 6/19 10:16
役員は、「巨額で到底払えない」って金で責任取らないで何で責任とるんだ。
たかがトラクターかコンバイン一台分位払えば責任全うした気なんだろな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]