3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のコンビニC
10: 9/3 19:47
駄目だったですよね
11: 9/9 13:4
それは廃棄やりすぎ、SVも店長もうんこだからです。とちや店。
12: 9/13 14:1
大曲の黒瀬のローソンが閉店だってさ。9月21日で
13: 9/13 21:54
さようなら ローソン大曲黒瀬町店 
 所在地:秋田県大仙市大曲黒瀬町3−18 
  
 開業してから永年にわたるご愛顧をいただきましたが、 
 このたび閉店させていただくこととなりました。 
  
 「711大仙大曲須和町1丁目店」秋田県大仙市大曲須和町1丁目6−40 
 「ファミリー納豆大仙大花町店」秋田県大仙市大花町22番1号 
 同業他社との競合の激化による売り上げの低迷が原因とみられており、 
 2017年9月21日をもちまして閉店させていただきます。
14: 9/13 21:56
セブンとファミマは閉店しても困らないが、ローソン閉店は困る!
15: 9/13 22:13
秋田はコンビニはなくても困らないよな。 
  
 ツルハと薬王堂が今の数だけあれば十分だと思う。
16: 9/14 7:17
>>13 
 黒瀬ローソンの他に 
 須和町セブンも閉めるの?
17: 9/14 18:27
>>16 
 閉店はローソンです。 
  
 今後、大仙市黒瀬町住民は下記の店舗をご利用ください! 
 「711大仙大曲須和町1丁目店」秋田県大仙市大曲須和町1丁目6−40  
 「ファミリー納豆大仙大花町店」秋田県大仙市大花町22番1号 
18: 9/14 19:30
ローソンだったらなんぼ閉店してもいい。 
 コンビニはセブンだけで十分
19: 9/14 23:43
ローソンは必要 
 ファミマは不要
20: 9/15 7:21
黒瀬ローソン出にくかったからなぁ…
21: 9/15 12:41
タカナオの頃から買い物してたが、最近はおにぎりもほとんど置かなくなってたし、やはり閉店やね
22: 9/16 17:18
某ファミマに気になる女性店員さんがいる。どうやって連絡先教えればいいのかな?
23:秋田県人 9/17 7:49
>>22 
 会計の時連絡くださいって言って 
 アドレスでも渡せば?
24:秋田県人 9/17 9:25
>>23 
 そうゆうのはホント気持ち悪いのでやめてください。
25: 9/17 9:53
そういうのは
26: 9/17 9:55
ストーカーですやん、ただの
27: 9/17 10:11
>>24 
 諦めろってこと?アラサーで彼女と別れたし出会いないしどうしろと?
28: 9/17 11:49
>>27 
 彼女見つけるタイプのサイトに登録すれば!?婚活サイトもセフレ募集のサイトも有るけど、どうする?
29: 9/17 14:41
>>28 
  
 もうそれしかないのか… 
 俺って売れ残り候補確定やな 
 なんで街コンやめたの?女性が集まらないとか? 
30: 9/17 15:7
>>27 
 気持ち悪い事やめて、ストレートに口説いたら?
31: 9/17 16:34
コンビニ店員を口説くって、どうやって(笑)
32:秋田県人 9/17 17:35
>>29 
 あきらめんな 
 大曲なら11/5にボウリング場で出会いのパーティあるぞ 
 今すぐ申し込むんだ
33: 9/18 1:30
どこのファミマですか?
34: 9/18 10:41
>>29 
 俺もとあるコンビニの店長さんが好みのタイプだから、よくそのコンビニに行くけど、告白しようとか思わないかな。 
 いくら仲良くなって、普通に世間話できるようになっても、あくまで相手は仕事中だし。 
  
 そーゆー相手の立場になって考える余裕が必要かと。
35: 9/18 15:22
人妻に告白してどうしろとw
36: 9/20 18:36
元コンビニ店員です。 
 声かけられたり手紙貰ったりしたけど… 
 ぶっちゃけ迷惑です。 
 断ると何かありそうだし… 
 こっちの身にもなってほしかった。
37: 9/20 23:16
>>36 
 それはイケメンが相手でも迷惑だったのかな? 
38: 9/21 1:11
>>37さん 
 顔どうこうの話ではないです。 
 少なくとも私はイケメンと呼ばれる人でも迷惑です。
39: 9/21 3:3
>>38 
 彼氏もちか既婚なの?迷惑な理由は?
40: 9/21 8:52
最恐にキモイ馬鹿がいますね。 
 リアルの世界ではおとなしくしててほしい、マジで。
41: 9/21 12:8
アラサーはゆとりの始まりやから、ろくなのいない世代やな
42: 9/23 0:37
つか、ホントにどこのファミマだろ。 
 人妻とかじゃねーだろーな。
43: 9/23 12:3
横手市サンクスのポチャポチャ女 
 ちょっと見苦しい
44: 9/23 17:22
107号線沿いか!
45: 9/23 17:23
107号線沿いだろ
46: 9/23 20:16
>>43 
 名前?歳は?
47: 9/23 21:27
ローソン大曲黒瀬町店(秋田県大仙市大曲黒瀬町3−18) 
 このほど、閉店いたしました。 
  
 近年では、店舗周辺に出店した「711」(大曲須和町1丁目6−40)や、 
  「ファミリー納豆」(大花町22−1)といった同業他社との競合が激しく、 
 ローソン大曲黒瀬町店の売り上げが悪化していたとみられています。 
  
 大曲黒瀬住民は今回のローソンロスをどう受け止めているのでしょうか…。 
 同業他社が勢いづいてきたら、もう太刀打ちできませんね…。
48: 9/24 8:4
〇松って書いていたような
49: 9/24 8:7
知ってる 
 30くらい
50: 9/24 17:31
車使う奴はサンクスやセブン、ファミマがあるが、徒歩や自転車の老人だと困るらしい 
 だから、グランマートの駅前店は年寄りが多いんだとよ
51: 9/25 0:34
植田のファミマの店員かわいい子いるよね?
52: 9/25 6:40
>>51 
 時間帯は?何歳くらい?
53: 9/25 10:25
元コンビニ店員だけど、そういうの最強に気持ち悪いし、嫌われるだけだから辞めた方がいいよ
54: 9/25 19:29
>>47 
 閉店理由は売り上げ減少ではありません。 
 憶測で適当なこと言うのは止めたほうがいいかと…って言っても、そんな適当なこと言う輩しかここにはいないんだろうけど
55: 9/25 21:36
ファミリー納豆なんて書く位だから馬鹿なんだよ。
56: 9/26 12:30
某ファミマにすごくいい匂いの子がいるよねー。
57: 9/26 13:30
黒瀬ローソンの閉店理由てなんなの?
58: 9/26 16:13
>>54 
 店舗の経営陣からハッキリ売り上げだと聞いたんだが? 
 お前はどの立場で違うと言い切れるんだ?
59: 9/26 23:17
次はどこのコンビニが閉店するかな?
60: 9/26 23:36
次は福田のファミマだと予想してみる。
61: 9/27 11:21
次は福田のファミマだと予想してみる。
62: 9/27 16:9
逆にめっちゃ流行ってて 
 儲かってんだろうってコンビニが知りたいドコ?
63: 9/27 17:44
逆にデイリーのレア感。 
 うどんの自販機と同じで昔はどこにでもあったが今じゃレア扱い。 
 コンビニなんてどこも同じようでなぜかファミ○マだけは行く気しない。
64: 9/27 21:51
>>62 
 これだけコンビニあって儲かってる店は皆無 
 儲かるのは本部だけ
65: 9/29 5:21
黒瀬町ローソン跡地に、セブンできないかな…
66: 9/29 13:7
須和町あるからさすがにセブンは無いんじゃないの
67: 9/29 21:51
もうコンビニいりません
68: 9/30 12:43
西道路の飯田ランプ、元サークルKの場所にセブン作ってるって聞いた
69: 10/1 22:57
タカナオ、金持ちだから赤字でも関係ねーような感じだったのに、やめるときはあっさりしたもんやな
70: 10/2 17:51
>>69 
 ローソンはタカナオがオーナーじゃなかったし。
71: 10/2 18:58
湯沢市でサンクス見納めに 今後はファミリーマートへ 
 2017年10月20日 ファミリーマート湯沢翔北高校前店 秋田県湯沢市湯の原1−3−7 
 2017年11月16日 ファミリーマート湯沢桜通り店 秋田県湯沢市桜通り1−35 
  
 ファミリーマートは10月から11月にかけて、秋田県湯沢市に新店舗2店舗を出店する。 
 「サンクス湯沢翔北高校前店」「サンクス湯沢桜通り店」から名義を変更したもの。 
 ちなみに、今回の名義変更に伴い、秋田県湯沢市からサンクス名義の店舗はなくなる。
72: 10/3 11:37
>>68 
 そこは大東建託のアパート建ててるよ
73: 10/3 18:58
>>72 そうでしたか(^^;
74: 10/4 10:54
>>70 
 あそこはタカナオだ、アホか
75: 10/4 17:5
>>74 
 建物のオーナーはタカナオだが、ローソンのオーナーはタカナオじゃない。 
  
 アホか?
76: 10/4 18:45
ホットスパーはタカナオだ、アホか
77: 10/4 19:6
>>76 
 いつの時代の話しだ 
 アホか?
78: 10/7 12:0
横手市ローソン新型ATM 設置してないかな?
79: 10/11 12:54
オーナーはその都度変わる説明すればそれで終わるはなしやろが
80: 10/11 20:58
横手バイパスのサンクス 
 時間の問題かな?
81: 10/14 23:26
>>79 
 いいからお前は黙って仕事してろ禿
82: 10/15 2:13
説明もできないカスがw 
 かわいそうに
83: 10/16 4:2
なんか 湯沢からサンクスがなくなったみたいだ。
84: 10/16 7:54
ファミマになったんやろ
85:秋田県人 10/16 17:34
黒瀬のコンビニなくなった
86: 10/17 11:51
アイコスってどこでもありますか
87: 10/17 18:54
湯沢のSunkusは今月末まで稼働中ですよね。まだ看板はそのままですけど。
88: 10/17 23:15
ローソンのおばさん知人と話し込んで俺を待たせといてお待たせしましたの一言も無し 
 あげく、さっき話し込んでた知人が、これ買うの忘れてたとか言って 
 俺の会計をほったらかし別のレジで知人の会計しやがった
89: 10/18 16:8
>>87 
 おい…スペル…
90: 10/18 22:5
スペルがどうした?
91: 10/18 23:28
glo売ってるとこありませんか⁇
92:秋田県人 10/21 6:16
それどこのLAWSONよ? 
 あどいぐな。
93: 10/22 21:36
横手サンクス上真山 
 時間の問題だな〜
94: 10/23 22:0
>>72 
 サークルK跡地、セブンイレブン大仙飯田インター店だってさ
95: 10/24 3:37
>>94 
 セブン同士の潰しあいになりそう。
96: 10/26 0:0
セブンに鞍替え?
97: 10/27 16:35
>>96 
 元のサークルKのオーナーは別の人だよ 
  
 セブン飯田店のオーナーが出す店舗みたい 
 店内でオープン広告と求人募集してる
98: 10/27 18:58
どちらも中途半端な日商になりそうね
99: 10/27 21:43
ガチでもうコンビニ要らないんだけど
100: 10/27 22:41
>>99 
 別に迷惑ならないだろ、コンビニがあるビルの上階に住むのが夢♪
101: 10/28 8:54
>>100 
 札幌で2年ほど賃貸で12階建ての11階に住んだけど、マンションの出入口は、南側なのにコンビニは、駐車場を回って反対側の北側でした。県南の国道挟んだ真向かいにコンビニがあるのと大差無かった。
102: 10/30 23:57
コンビニで可愛い店員さんいるところある?おばさんばっかり。。。笑笑
103: 10/31 12:17
コンビニ大手のファミリーマートは、24時間営業の見直しの検討を始めた。人手不足が深刻化しているためで、一部店舗の営業時間を短縮する実証実験を実施。売り上げや人件費への影響を検証し、24時間営業を継続するかどうかを判断する。 
  
  ファミマは 略1
104: 10/31 21:53
三枚橋のファミマ 
 前は酒買ってもレジでディスプレイにタッチしなくてよかったのに今はタッチさせる 
 この違いは何なの? 
 前は可愛い娘や性格良さそうな女性がレジにいたけど今は根性悪そうなオバサンやごつい男しかいない 
 この違いは何なの?
105: 11/1 11:39
夜勤の男イケメン見えてオカマらしい
106: 11/1 11:41
大曲のセブンで働いてるオカマ
107: 11/2 1:54
大曲のどこ?
108: 11/2 13:36
湯沢の某コンビニのオーナーらしきメガネのオッさん挨拶もしないし目つき悪いし感じ悪いんだけど
109: 11/3 18:17
本部に意見しなさい
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]