3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のコンビニC
251: 3/23 0:41 PEvUS14.
自分の記憶に頼るのやめたら?3店舗です
252:秋田県人 3/23 1:12 ???
2店舗か3店舗かよりも、そこに拘る理由が知りたい。
どちらでも良いと思うが…
253: 3/23 6:28 DlYA6scY
大曲インターのファミマの夜の店員愛想悪い
254: 3/24 12:8 gpkQQmwU
こだわる理由ってなんだよ
間違いを指摘するとこれだもの。カスは
255: 3/24 23:50 IFizd6ZA
秋田で初のセブンは3件
横手(現存)
横手バイパス(閉店)
六郷バイパス(現存)
だよ。
横手は本部直轄だったけど、最近オーナーついた
六郷バイパスは2店舗目を大曲で経営中
これは間違いない
256:削除済み 0/0 0:0[system]
削除済み
257: 3/25 13:35 V/vqratk
だから3つやろ
258: 3/25 19:43 DC3VpiRw
>>256
コンビニ経営ではオープンアカウントと言って開店したら本部から商品代などの借金800万返済して初めて利益がでるから副業してるのならまだ本部に借金残ってるのかもね
259: 3/26 7:23 NNHRrL/E
横手にセブンが出来る時は大々的にテレビでも放送されたよなぁ
しかしバイパスのあそこは場所が悪かったね、そこの経営者どうなってんだろうか
セブンだったら場所が近いので石町によく行く。
260: 3/26 7:48 AOOSuMDs
雄勝のセブンは潰れるな〜
261: 3/26 8:54 Bs5nG0Ig
中央分離帯のある場所は交差点以外は片側しか客にならんしな
そういうとこは後発組は辛い所
262: 3/26 9:50 IOYMDW4.
雄勝のセブンなんで潰れるんだよ?
263: 3/26 10:16 kyMFc31g
ハミマ
264: 3/26 12:36 8DQ05MKU
金がないからタクシーの雇われドラゴンボールやるんやろ
265: 4/1 13:48 cFniQRkY
>>259
どうなってるも何も須和町店やってるって書いてるだろ。見えないの?
266: 4/1 15:19 m35pIAdA
バカにはわからんやろ
267: 4/1 18:54 eQXtYcWM
>>259
幽霊が出るので止めたのですよね。
268: 4/1 20:11 CZx8LOpE
須和町店の経営者家族に横手バイパスから移転したんですかと聞いてみればいいよ
269: 4/3 18:41 Zw7JVA9k
須和町店。頑張れ
270: 4/3 22:34 0Nxtcb1w
どの人が経営者家族かわからんって。自分がわかってる世界でしか生きられん八家な
271: 4/4 7:13 W8Aybvxs
名札にオーナー、マネージャー、店長と書かれているのが経営者家族
272: 4/4 7:46 spdbXn4o
>>267
その話詳しく!
273: 4/4 19:37 BmGWGmgM
マネージャーがそうとは限らん
決めつけない
274: 4/8 22:43 IzBtLbRY
(横手市婦気大堤のファミリーマートがついに営業停止)
ファミリーマート横手婦気大堤店が業績不振のためつぶされることになった。
ローソン横手赤坂館ノ下店の開業後は売り上げが芳しくなかった。
至近距離となるファミリーマートは、横手西店となる。
275: 4/8 23:34 sM5wVZMA
醍醐の佐周って休んでるの?
貼り紙してあったけど車からじゃ読めなかった。
276: 4/9 9:41 C0Uf3.mg
暫くファミマに行かなかったら、Tポイントカードが電子マネー化されていた。
277: 4/9 21:7 SGALD9eY
>>274
確か横手駅の西口と二店舗同じオーナーですよね?
278: 4/9 21:34 OLZNhp8M
>>275
佐周やめるってよ。
で、その向かいのあたり?別のコンビニできるとか
279: 4/9 21:57 x6iWDY2I
>>278
なるほど。ありがとう。
280: 4/10 22:35 zAzZFMPQ
おお!そこの空き店舗で塾やろうっと。
281: 4/11 11:11 WEdxECrU
マネージャー、ただの肩書き
282: 4/11 12:1 S5DgmVCU
外回りもだよ。主任とかつくが、ようは平社員だし、秋田県に回されるような奴はカス
283: 4/11 15:26 QPIhVhu6
六郷のセブンに若い子居た。結構美人だった記憶がある
284: 4/13 7:13 UCvjw6is
ローソン横手十文字町仁井田店のとなりに何かたてるの?
285: 4/13 20:29 GvdLpA8s
おばちゃんたちレジ遅い…くっちゃべってばかり…
286: 4/13 20:59 6VilB7EA
急いでるのに前の客と世間話してる空気読めないババア
287: 4/13 22:5 sd6fOprs
女はそんなもんや
288: 5/4 22:30 w2BmtKek
西根のローソンいつ閉店したの?
289: 5/5 1:20 tWRi7vEs
あそこも花火の日はウハウハだけど、普段は後ろと前の工場勤めの連中位しか
利用しないもんな
290: 5/5 16:45 tjD8.sQE
>>288
先月一杯。
291: 5/7 20:11 arHFE5VM
湯沢の元だるま温泉の近くのセブンイレブンの店員はうるさい、無能。
ババアだから仕方ないのかなー?
仕事しろよゴミ
292: 5/8 9:6 hKDSVtqo
福住と同じオーナーさんのところだよな
293: 5/9 12:22 WV75ogrM
西根ローソンはケーキおせち恵方巻の売上が県内1位の優秀店だったのに閉店はすごく残念
294: 5/15 22:48 c0S3dYD2
横手朝日が丘のサンクス物少なくなってるけど、閉店?
295: 5/16 2:7 y3MieKdA
ファミマに鞍替えどす
296: 5/16 15:19 Unz5KTPE
ファミリーマートいつリニューアルオープンするの?
297: 5/18 1:58 e1a.bXHA
湯沢のデイリーに売ってる胡麻団子は美味い。
298: 5/19 10:10 fM8uHMCw
>>296
まだ、ファミマの公式ウェブサイトには更新されていませんが、
横手赤坂店は、6月下旬から7月下旬の辺りを目途に、
ファミマにリニューアルになるかと思われます。
また、同じく横手市のサン 略1
299: 5/19 10:22 fM8uHMCw
↑投稿者がなかったので、再投稿

>>296
まだ、ファミマの公式ウェブサイトには更新されていませんが、横手赤坂店は、6月下旬から7月下旬の辺りを目途に、ファミマにリニューアルになるかと思われます。 < 略1
300: 5/20 10:40 EpkyADcc
ファミリーマート十文字バイパス店 2018年6月14日オープン  秋田県横手市十文字町字西下32番地3 SunKus店から転換
なお、旧サンクス横手十文字店としての営業は6月9月18時頃で終了し、その後改装に入り、ファミマとしてリニューアルする様です。

よろしくどうぞ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]