3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のコンビニC
501: 3/20 23:26 8q2blRFI
前の客が会計終わってないのに待ちきれなくて順番守れない人を目撃してひいた。
502: 3/21 6:14 xRgSXs/g
494-495??
他コンビニのゴミ禁止とか書かれてる?
他店のゴミを捨てても不法投棄にはならない
503:秋田県人 3/21 6:24 ???
>>502他人の敷地内に勝手にごみを捨てたら不法投棄だろ、あほか。
504: 3/21 8:23 rs.pjwrA
ローソンのゴミをセブンにすてるのはないな
505: 3/21 9:46 UVcVwzZA
>>503
コンビニでうんこしたら不法投棄か?
うんこはトイレへゴミはごみ箱に
店主の指示通りに男女分けゴミ分別を守れば捨てても違法ではありません。
506: 3/21 9:57 UVcVwzZA
ローソンでのうんこをセブンでしませんと言い切ったら尊敬するけど(・・;)
507: 3/21 10:34 A5A5EXG.
>>494慈善団体ではない同意
店外ゴミ箱を置くことで付加価値を付けて客を呼んでるに過ぎない
逆にゴミ箱を一切設置せずゴミ処理経費の節約をしても問題無い
508: 3/21 10:38 e6n09QKk
コンビニのごみ箱と灰皿は撤去した方がよい。勘違いしているカスが多すぎる。
509: 3/21 10:41 O9YEhsx6
タバコ販売店は灰皿設置の法的義務がある
ごみ箱には無い
510:秋田県人 3/22 8:54 ???
>>509どこにそんな法的義務があるんだ?
それならばこれは違法だろ?
 ↓
「セブンイレブン本部は東京のフランチャイズ加盟店に対し、店舗外に置いてある灰皿の撤去を要請した。 来店客や近隣住民の苦情が増えているため。(2018.12.01
)」
511: 3/22 10:12 gK/uGYaM
いま議論してるのは、コンビニ商品を飲み食いした後の排泄物をどこに出すか、だ。
512: 3/22 10:37 HOf.ZVRE
昭和六十年大蔵省令第五号たばこ事業法施行規則
ロ 「施設内に喫煙設備を設けること。」

店舗内外に喫煙boxを設置すれば問題無いない
タバコを販売しなければ必要さえない
513: 3/22 10:41 HOf.ZVRE
セブン灰皿撤去は強制ではないようだね
・実際に撤去するかは各加盟店の判断による
514: 3/22 11:5 88YE4Cbs
>>512
たばこを販売しておりながら、灰皿を撤去したコンビニは法律違反ということか?
515: 3/22 11:13 XWm9WXgk
要望と強制の違い
都内だとタバコ販売してないな店舗もある
516: 3/22 11:25 7iKdjVPs
東京のフランチャイズ加盟店への要請話だし秋田には関係ないけどな
517: 3/22 11:27 88YE4Cbs
>>512 たばこを販売していながら灰皿を設置していないコンビニは違法店舗という解釈でよいのか?
518: 3/22 11:38 gowqFCjw
よく調べたらタバコ特定小売とタバコ一般小売があり
コンビニは一般小売の部類に入り
ごみ箱同様撤去しても問題無いようた
519: 3/22 21:0 bgH2VxKo
トイレの撤去はどうよ?
520: 3/22 21:48 pLdfqGYo
ローソンでは書籍コーナーからR18禁の全てを撤去するらしい。
まぁコンビニでそんなの立ち読みする事ないからどうでもいいことなんだけど…
521: 3/23 8:7 yO6..N7s
公共施設じゃないんだから
経営者の好きにさせたらいいのに
嫌なら行くな
522: 3/24 13:4 fnHnpll2
コンビニの食べもの以外はトイレに出さないてでください、便器判別して出入口にてブザーが鳴ります。
523: 3/24 14:46 R34879kA
夜中に起きて、コンビニのトイレに行くのめんどくさいよね?
もちろん、コンビニ商品の飲み食い以外は出ないようにしつけてある、自分。
524: 3/24 14:50 ecHuVBlQ
ローソンとセブン
キチンと分便
525: 3/24 14:56 R34879kA
分便ある大人だね
526: 3/24 14:59 ecHuVBlQ
コンビニが出来た当初はトイレ借りるのにも一言ことわってた
トイレ借りたら何か買わなければと思ってた。チキンな俺です…
527: 3/24 15:3 R34879kA
私も当然、買わなければ、と思ってます。
緊急時wでも事後に。
528: 3/24 15:10 ecHuVBlQ
トイレペーパーの三角折り
病院とかでは感染防止で禁止してる所もあるね
古き良き常識が変化しないと良いのだか
529: 3/24 19:18 yjYfBFaI
>>528
三角折りが古き良き常識って認識ですか?
530:秋田県人 3/24 19:23 ???
>>528
トイレットペイパー主流になったのば最近だべへ。
おれら、わげじぎなば、四角ちりがみどが、新聞紙もんで糞のごったもんだど。
531: 3/25 8:49 duPZ4vBE
三角折りは、清掃しましたという意味なので、自分がトイレに入った後に三角折りするのはおかしいよ。
532: 3/26 1:6 ROAg8I4.
清掃員の気配りが一般にも浸透した次の人への気配り
誰もが一度はやった事があると思ってた
533: 3/26 20:18 OwGWqJuU
>>532
手を洗う前に触るなよって思うので、俺は一度もやった事が無いです。
気配りとは欠片も思いません。
534: 3/27 5:58 eqv4roPg
それは感染への気配りですね
病院から三角折は感染予防で禁止
清掃員も三角折りはしてない
取り出しやすいようにする気配りは今後減って行くだろう
535: 3/27 8:2 C.AHJHUE
>>533潔癖症?
手を洗ってからトイレットペーパーを取り出し尻を拭いてるなんて徹底してる
536: 3/28 4:53 XPfFl5.A
くそしたら備え付けの紙でケツを拭かないことが一番の感染症予防だな
537: 4/9 19:44 Sz3K5CGI
6月から始まるファミリーマートの営業時間短縮実験のエリアに、秋田県県南が入ってるけど頑張ってほしいからファミマ行くわ。
538: 4/9 20:15 snoZ8dY6
十文字道の駅のセブンは24時間じゃないよ
539:秋田県人 4/10 5:3 ???
>>538
そうなんだ!
知らなかったわ
540: 4/15 18:41 hO8P/PrY
今更だが…刈和野のLAWSONのバイトの糞まだ居る?舌打ちするやつ
541: 4/15 18:45 hO8P/PrY
連すまそ。オイラ的にかなり嫌な人だから 苗字晒すわ。伊藤
542: 4/16 21:13 .0ZN6lYk
ああ伊藤で思い出した
事実だからしょうがないが、昔ケチョンケチョン言われてた眼鏡小僧君も伊藤だったなw 聞くところに依ると、某花火....あ、こんくらいにしとこw
543: 4/19 18:48 lKVlOUko
眼鏡はしてないし女の人で伊藤は…目付きあんまりよくない…いたな
544: 4/20 15:16 nmTF/7os
フィリピン系?のおばちゃんを見習え!
545: 4/24 19:48 O9zXnL9U
そう言えばこのスレ、一時期眼鏡小僧ネタで盛り上がってたね。懐かしいな。彼、これからボチボチ忙しく
なってくる時期だな。元気にしてるかな
546: 5/2 16:30 drkJItK6
ファミリーマ-ト横手大屋新町店いつの間にか潰れてた
547: 5/3 17:57 hx6bd.9A
>>546
4月いっぱいで閉店しました。
7のおかげで
548: 5/8 12:46 5L9KH8yw
ファミマの店員さんだった人がある日、近くのセブンイレブンの店員さんに転職?していて…事情があったのだろうなぁ。
549: 5/8 14:10 sTM/iajw
548
どんな事情があるにせよ
コンビニは人手不足だから、働いてくれるだけよいんじゃん
550: 6/15 11:48 MXs8/WXs
あまりに馬鹿馬鹿しくて投稿します
ローソンに勤めるお笑いのまひる似の女が彼氏が土建業営むヤクザで愛車がランボルギーニを乗り回してる自慢をしてきた。
何回か昼休み店を利用しているだけなのに何でそんな話してきたのか?いまだに理解不能?(笑)
土建業営むヤクザ?って何なのよ!?(笑)
帰宅時は頻繁にランボルギーニで送迎してもらっているらしい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]