3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下能代市18
177: 3/28 16:59 jvHtPDpE
>>167 
 元気のよいあなた 
 何も無い田舎で起業して成功してたら 
 みんなを幸せな方向へ導いてください 
  
 今日は疲れた 
 さっき、浅内漁港に水揚げされた50pのサクラマスを頂戴したから 
 それを焼いて食べて寝るわ 
 これからが何も無い田舎で生活する私には 
 幸せの時だ
178: 3/29 7:52 /r2/IQrk
中心市街地活性化は全国的に市長選のテーマだね。   そして、現職が敗れる場合も。 
 これって、コンパクトなまちづくりを目指すものだよねる 
 全国的に注目された青森市は最終的に×で市長、副市長が引退。 
 富山市も成果は? 
 ネットで検索すると、「コンパクトシティはなぜ失敗するのか 富山、青森から見る居住の自由」という見出しなんかが載ってたりするけど 
179: 3/29 10:49 9aAtwBnc
>>174 
 じゃあ野球の街を目指すのなら、具体的に何をするの?
180: 3/29 11:35 BQuGY8LM
400歳野球やらおはよう野球やら中3引退後の硬式野球塾やら 
  
 現状で十分野球の街ですよ
181: 3/29 13:47 obMWycEU
野球だね 
 バスケは結局、背の高さになるし
182: 3/29 13:57 AcRPoRQs
↑どの市町村でもやっています。 
 そもそも、子供達が好きだからやっている事に、親のエゴを持ち込んだら駄目じゃないかな。
183: 3/29 16:1 BQuGY8LM
>>182 
 子供のスポ少のハナシしてんじゃねえんだよな
184: 3/29 16:59 llpA.NtE
いや、野球はそもそも競技人口が多いから、どこに行っても草野球チームはある訳で、 
 他のスポーツよりは盛んなだけであって、他の地方より盛んな訳ではありませんよ。 
  
 それそこ、聖地巡礼の目的になるようなものじゃないでしょ? 
  
  略1
185: 3/29 17:11 llpA.NtE
>>178 
 感情を無視出来るなら、地方が生き残る為には、コンパクトシティ化しか無いのだけど、 
 介護が必要な高齢者にも、明確な意思があるのが、一番の障害なのよね。 
  
 効率と採算を考えるなら、病院の近 略1
186:秋田県人 3/29 17:23 ???
秋田県は金持ち大潟村以外は全部消滅可能性都市に入ってるから仕方ない 
 消えゆくだけの県
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]