3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
能代市18
227: 4/4 18:22 XcTXEgkU 学力テストは、公立校が対象でしょう。都会の優秀な子は、ほとんどが私立校へ進学するからね。
228: 4/4 20:9 OKAe9EYk 秋田の子供”学力全国1位”神話はさ、あちこちの雑誌で特集組まれて
もはやネタバレしてるけど、あくまで”学力テストの平均値1位”ってだけで
学力そのものは1位でもな〜んでもない、むしろ最下位レベルなわけよ
まずそのロジックは、過疎地故、少人数学級がデフォだよね
即ち、教員一人当たり児童数が都会の半分位の極少数だから
当然、0点とるような落ちこぼれが出にくいよね
加えて”全国学力テスト”対策として”全県学力テスト”ってのを
模擬試験としてやってるわけよ
ったくアホだわな、学力テスト全国1位キープ対策の学習を教育と称し
肝心の学力そのものは全国最下位レベルとかってw
229: 4/4 20:36 Gf9DWaVo 学力テストの平均値でしか各県の比較はできないから、学力テストの平均値1位は学力全国1位ということだよね。
0点とるような落ちこぼれを少なくすることが平均値を上げるための効果的な方法であるのも平均値をとったことがある人ならみんな知っていることだよね。
学力テスト全国1位キープ対策のために全県学力テストをやってもダメな県はダメなのであり、効果が出る県はでるのね。
肝心の学力そのものは全国最下位レベルと決めつける根拠は何か教えてください。
230: 4/4 22:9 pRehTVH6 全国学力テストがどうだろうと関係ない。
甘えた奴らが多いね、ここは。
全国どこにいても、例え能代にいても、できる人間は自分で努力して結果出していい人生を手に入れてるから。学校で教わってナンボの連中イコール負け組の低学力なんだよね。
231: 4/5 1:24 b2X0eTWM 東京では学力なんかより学歴だけどね。MARCH以下なんか人間扱いされなかったりするし
232:秋田県人 4/5 2:36 3RWkGIis 「平均を用いる際の注意」をめぐる意見交換が続いているのは、面白いことだね。
この板に来ている人は高学歴者だよね。 統計学を知っているような話しぶりはレベルが高いよね。
社会調査では、平均を代表値として使うことがある。社会調査では平均が中央値、最頻値、中点値と比べて調査の目的に適切かどうかを検討する必要がある。例を挙げる。
世帯の貯蓄の事例では、一部の大金持ちの巨大な貯蓄が平均値を引き上げてしまう。最も多い数の貯蓄額(最頻値)が仮に300万円だとしても平均は700万円くらいになる。従って、一般的な世帯の貯蓄について考察するのが目的ならば中央値や最頻値を用いる。また、とびぬけた値がごく少数の場合には、最大と最小を除外した刈込平均(トリム平均)を用いることもある。
分布が左右対称でない時、中央値、最頻値をもちいるとよい。平均が中央値、最頻値、中点値と乖離している場合は刈込平均を含めた平均以外の使用を考えるとよい。
場末の板でこれなんだから、能代も捨てたものじゃないね。
233: 4/5 4:13 3RWkGIis >>231
学歴の話題について言わせてもらえば、中卒の私から見れば、CHU央大学経済学部卒は神ですよ。
GAKU習院大学文学部卒もですよ。
今月は、能代で、神様同士の頂上決戦が見られますよ。
ところで、あなたの学歴はMARCH以下ですか、以上ですか、それとも国公立ですか。
MARCHも並の頭の高校生だったら、東京では、高2の初めから現役予備校に通わないと現役では受からないという話がありますが本当でしょうか。
234: 4/5 8:31 3RWkGIis 斉藤市長が、4/2の公開討論会で、「トップクラスの学力の小中学生もわれわれの誇り」と言ったようだが、注目に値する発言だよね。
小中学校時代に並の頭の子供たちが上手な学習の仕方を身に付ければ大学受験ための勉強きたでも効果が出るというのは昔から言われてきたことだけど。
H29の高塙高校の進路実績が大館鳳鳴高校並みかあるいはそれを少し上回っているように思えるのは嬉しいよね。
相手は(北)秋田郡(大館市を含む)+鹿角郡(鹿角市を含む)に対して、こちらは桧山郡だけでその南部からは秋田方面に抜ける子供たちも出るような土地柄ですからね。
某大学医学部に8人(6+2)進学ってすごいよね。
本当に肝心の学力そのものは全国最下位レベルなのですか。
235: 4/5 11:9 qluFTblc どう見ても、劣るとも勝ってないんですが
しかも比較対象が、街の衰退とともに凋落が止まらない大館鳳鳴って
まぁ街の廃れ具合は永遠のライバルの名に相応しいけどね
236:秋田県人 4/5 11:10 ??? >>231
学歴より今いくら持ってるのか?
年収は?
最終的にこれだけどな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]