3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下能代市18
88: 3/19 11:42 9.lbXVPs
S太さん返り咲きなるか?
89: 3/19 11:46 s.ZyYvyw
うん、偶然だネ 
 どこのお役人様が田舎の市会議員ごときに”忖度”しないとなんて思うんだ? 
 そんなんで妬み嫉みの対象になるなんて、、、 
 ノスロ人って、その程度なもんさwww
90: 3/19 12:8 RUuLzkUA
>>89 
 犬館もそんなもんだろうよww
91: 3/19 16:49 jweCiRhk
今日家に斎藤市長が挨拶に来てたよ。「選挙お願いしますね。」だって。
92: 3/19 20:41 stGmS1EM
それ以外お前んちに用事ねーだろ
93: 3/20 9:9 ZB0UO0js
今朝の北羽記事について、各候補のプランが記載されていたが・・・ 
 現職は経営者側の立場で語っている。 
 新人は従業員側の立場で語っている。 
   
 能代市の問題は、経営者ばかり得して従業員の給与が悪すぎるため、結婚できずにいる男が大多数。 
 現に能代市の男性は、年収250万前後が多く、また、求人票による新卒基本給は県内で下位。 
 なのに県内税金納付上位には能代山本の企業が多い。 
   
 なので今の段階で、オイラは新人側にポイント。
94: 3/20 12:3 bfxeEUfQ
民間企業の給与を、行政が具体的にどうやって、上げる?
95: 3/20 12:21 HefLvUhQ
>>94 
 手っ取り早いのは、パートや契約社員じゃなくて、 
 正規雇用の求人がある企業を、優先的に誘致するくらいか? 
  
 即効性のある、カンフル剤みたいな政策なんて、ある訳が無いので、 
 第一段階としては、非正規の比率を下げて、平均賃金を上げる努力が必要かと。
96: 3/20 12:39 eaIqvbSg
>>95 
 企業誘致が手っ取り早いとのことですが 
 誘致される企業に何のメリットがあるんですか? 
 非正規と正規の明確な違いって何ですか? 
 企業側とすれば労働分配率は安易に上げることは出来ないので 
略1
97:95 3/20 13:20 SkJNyDQc
>あなたの脳内では手っ取り早いとされる企業誘致が  
 >ま〜ったく進まないのは何故ですか? 
  
 コレに関しては「現市長が積極的では無いから」の一言に尽きるでしょ? 
 ここ数年、工業団地の空き地を減らす努力が見受けられないし、 
略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]