3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県の吹奏楽 第2楽章
697: 7/24 21:30 gwa2cvDo
高校小編成は国際情報、大館鳳鳴、能代西、大館桂桜、北鷹
高校大編成は花輪と松陽
698: 7/25 2:23 iNz2C9ks
有難うございます。小坂が小編成という事は大編成の学校は今年は無しなんですね
699: 7/25 8:29 Yw84oYtY
今年の能代一は県代表いけるかもってレベルだよ
700: 7/25 11:39 hssFz276
それぞれ地区代表決まって、
県代表になれそうな学校はどこでしょう。
701: 7/25 17:51 J8IO./PQ
地区大会の演奏でここは素晴らしい演奏だったという学校を教えて下さい。
702:秋田県人 7/26 0:22 ???
勝平じゃねスネアの男上手かった
703: 7/26 0:34 xYgFlSUM
湯沢南のブリュッセルxylophoneの子最高でした。
704: 7/26 8:14 9aXJJpHQ
>>700
県南聴いたけど、湯沢南中学校はとても県を抜けられるレベルとは・・・
特に自由曲は夏休みに入ってガッツリ練習するんだろうけどね

県南では、大曲中学校と湯沢北中学校が県代表かと感じました。

あくまでも個人的感想だよ。
705: 7/26 11:48 VEK/RgW2
湯沢南は木管が素晴らしく、
湯沢北は金管が素晴らしく、
大曲は両方バランス良かったかな。
コンクールは木管重視の審査されるらしいからそれがどう出るのかな。
706: 7/29 11:42 Fv1xiX3o
他県は続々と決まって来てますね。

秋田県吹奏楽連盟でブログできてて各地区の結果が見えるようになったね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]