3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県の吹奏楽 第2楽章
737: 7/31 23:21 rCW7eJ8A
頑張ってる子供達を応援するよー
738: 8/1 3:39 ThY.wc2o
バカらしい。
739: 8/1 8:30 3mvIKiVs
数年前、南高跡目相続に向けハクつけるために当時勤務先の能代高校がご祝儀で県抜けて東北金(ダメ金)

完全に恣意的な審査でしたね
740: 8/1 9:46 ThY.wc2o

すべて吹奏楽顧問か夏休み中の教職員の書き込み。難しい単語、一般人にはわからない事を書き込んでる。
何が楽しいんだろ。
741: 8/1 11:21 3mvIKiVs
趣味カテゴリの吹奏楽スレだからわかる人にわかればいいのではないかな?
わかんなきゃ出てくるなよ
742: 8/1 12:38 7IEZXGpI
いや、あの時の能代は充分に県代表に相応しい演奏だった。
東北金は想定外だが。
743: 8/1 13:54 RYHpKCeQ
普段はどんなにいい演奏しても県は抜けない
744: 8/1 18:3 0buYwgoA
しかし、山○中の生徒も自意識過剰で態度最悪だと思う
審査員とおぼしき人には、ちゃんと挨拶するけど、それ以外は無視

保護者も、ギャーギャーうるさいし

あいつら、結果だけを求めているから、将来ろくなもんにならねぇ
745: 8/1 18:52 4.ocU2.g
確かに。山王中の生徒はキライだな〜
746: 8/1 19:21 3XJ5U0..
山王には山王のやり方があって、プライドもあると思うし、そのやり方で素晴らしい演奏をすれば県では金賞取れるでしょう。
けど、上位大会に進むためには県吹連の推薦が必要で、国、県のガイドラインが出てから初めての大会ということで、県吹連もその辺を見るんじゃないですかね。
演奏の出来が全てなら、ガイドラインは形骸化してしまうでしょうね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]