3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県の吹奏楽 第2楽章
761: 8/2 21:19 SkA0Lwn2 いくら何でも朝一で、県大会突破はなかったような・・・
さすがにお気の毒レベルかと。
山王だって、微妙な順番w
762: 8/3 8:11 ie3PVRAE 朝一は審査基準演奏と化す
763: 8/3 17:31 mzkiKrTQ 地区大会最優秀校が今年も県落ちか
桜頑張れよ
764: 8/3 17:53 PM3k42po しかし、中学校の順番は、余りにもくじ運悪いな。
初っ端から、湯沢南→横手北→桜って、笑うに笑えないよね
誰かが仕組んだとしか思えないよね
765: 8/3 19:58 SNPNYgXo 言い訳の理由ができて良かったな
766: 8/3 20:25 rEwMcwRA 中学校は今年は混戦模様ですか?
今年は桜中が有力なのですか?
山王中はなんだかんだで代表なるだろうけど。ダークホース的学校はありますか?
767: 8/3 20:59 YVDjc5hg >>756
とある年の岩手県大会高校の部(21団体出演するので1日がかりで県大会を行う)の結果を見たが、
午前の部に金賞や代表校が集中し、午後の部は一個しか代表校が出なかった前例もあり。
768: 8/3 21:31 kM5CpmRg 県大会レベルなら朝一でも代表なれるさ。
769: 8/3 22:38 PCfs6iQ. 高校に比べて中学は狭き門ですね、東北大会には4校ですか?
770: 8/4 7:47 w8c.egN. 分かる人、教えてください
中学校の部で東北大会は4校だけど
湯沢南はシード校ということは、その4校の中に湯沢南は含む?それとも含まない?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]