3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県の吹奏楽 第2楽章
38: 11/28 22:4 Onoy71.o >>37
へぇー
そうなんだ。
すごいねー。すごいすごい。
39: 11/30 9:18 b2e.sLXg アンコンってどの地区も天皇誕生日のあたりですか?
40: 12/13 10:22 R78kgn7. ここも廃れてしまいましたか…秋田の吹奏楽のことを、いろんな人と語り合いたいんですけどね…
41: 12/14 16:28 ru3PjfFY 今後の予定を分かっている範囲でまとめてみると・・・
アンコン
中央地区 12月22日〜24日 カダーレ
県北地区 12月22日、24日 大館市民文化会館
県南地区 12月15日〜16日 横手市民会館
県大会 1月26日〜27日 能代市文化会館
コンサート
12月27日 秋田高校 ホワイトコンサート
12月28日 本荘高校 ニューイヤーイヴコンサート
秋田商業高校 定期演奏会
1月 5日 秋田中央高校 ウインターコンサート
1月 6日 秋田南高校 ニューイヤーコンサート(5日は関係者公演)
2月11日 明桜高校 シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト出場
42: 12/15 12:51 3Y4xSd/M 秋田市内の高校の定演は文化会館でやるのかな?
43: 12/16 1:17 FbAooz.g >>41
アンコンは22日能代山本地区は、能代市文化会館で行います。
44: 12/16 13:17 /YmN.ubs 横手地区のアンコンは今日?結果求む
45: 12/16 21:29 OJGMi30g アンサンブルコンテスト県南地区 結果
横手地区 中学校の部
横手南中学校 金管8重奏 ○
平鹿中学校 金管6重奏 ○
横手南中学校 サックス5重奏 ○
横手北中学校 フルート3重奏 ○
横手南中学校 フルート3重奏
金賞団体のみ
○は県大会出場
県南地区 高校の部
湯沢高校 打楽器4重奏
横手清陵 打楽器3重奏
平成高校 金管8重奏
大曲高校 トロンボーン4重奏
横手高校 サックス7重奏
平成高校 木管8重奏
湯沢高校 クラリネット8重奏
金賞団体のみ
金賞団体は県大会出場
46: 12/17 5:56 srCqTwa. 大曲中。
マーチング全国金賞おめでとうございます。
47: 12/23 8:3 4Yd1//H2 中央地区の結果をご存知の方いませんか?代表だけでもいいのですが。
48: 12/23 23:28 ujKujz2I 12月22日に行われたアンサンブルコンテスト能代山本地区の結果を知っている人がいたら教えてください。
49: 12/25 17:10 CcMAjl/I 中央地区の結果、本荘由利地区吹奏楽連盟のホームページにあります。
50: 12/26 20:32 gEjPAx1g 県南(湯沢雄勝地区)のアンサンブル結果知っている方おりませんか?
51: 12/27 20:19 cnMtngd2 湯沢北中学校 打楽器3重奏
湯沢南中学校 金管5重奏
湯沢南中学校 クラリネット5重奏
52: 12/27 21:5 cnMtngd2 ↑が代表です
53: 12/28 0:57 HHHxb.5E >>48
代表
二ツ井中 管打6重奏
能代二中 金管8重奏
能代一中 金管8重奏
能代二中 木管8重奏
能代南中 木管4重奏
能代一中 木管3重奏
54:秋田県人 1/6 20:41 ??? 教えてもらったら礼ぐらい言えよクズ
55: 1/6 21:2 nZsSqMI. クズ呼ばわりはどうかと思いますが
結果教えて下さいと書き込むなら感想とかコメントぐらい欲しいですね。
56: 1/7 2:7 MenSA9OQ 南高、中央のニューイヤーに行かれた方いませんか?どっちも行きたかった…
57: 1/8 17:48 vo484ck6 明桜って
58: 1/9 12:45 l9ic3ids 2月の大曲吹の定演、1部祝典(ショスタコー)、オセロ、風紋、チャイコの4番
59: 1/9 13:14 yHNBWhgA いいね!
60: 1/10 15:8 YiJ7XjyM 大曲吹、最近は、全国金取れてないから、リード復活かな?(でも、あとやる曲ないかな)
61:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
62: 1/19 13:56 1iZwEjfA おまえらには吹奏楽の世界しか無いのか
63: 1/20 19:48 xA0xoAo. 今日の冬の管、なかなか良かったですね。
64:秋田県人 1/21 23:16 ??? >>62
そんなことはない。俺は吹奏楽なんて全く興味がない。
興味があるのはコンクールの演奏順と結果。ついでに会場付近の駐車場の場所な。
なんか文句あるか?
65: 1/22 18:15 5SE8pRls >>63
ギリギリまで予定が分からず当日券で行こうと思ってたら前売で完売だったので行けず…行きたかったです(泣)
66: 1/23 13:38 bfIJzVUI 客席は学生が多かったですね。良い刺激になったのでは。
67: 1/26 7:4 moXijg4o いよいよアンコンですね。天気はどうかな?
68: 1/26 7:58 /Usn1SGU 効率の悪い練習ばかりしているので
部活を辞めました
69: 1/26 13:32 n5qMD4MU 冬の菅みたいな演奏会、いろいろなホールでやってもらいたいです。
70: 1/26 23:44 /Usn1SGU 秋田は終わった
71: 1/27 19:9 RgcyUCCk 今日のアンコン秋田県大会の結果をおしえてください。
72: 1/27 20:56 5SyhSl2k 高校の部
湯沢・湯沢・明桜・明桜が代表です。
73: 1/27 22:38 Peywb6BQ どなたか、小学生の部をわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
74: 1/27 23:15 lSzBdl.. 中学校の感想お願いします
75: 1/28 4:21 KHFJVsNM 高校の結果は、スレが閑散となるのか、アンチが騒ぎ立てる結果になった。
76: 1/28 7:2 dQVHM8fg >>75
ちょっと何言ってるのか分からない
77: 1/28 10:34 IP7k6YSc >>73
【金賞】
☆勝平・打楽6
☆勝平・金8
日新・管打8
尾崎・木8
有浦・打5
渟城南・フ4
新山・フ3
尾去沢・打3
【銀賞】
扇田・金8
向能代・金8
十和田・金8
横手南・金8
横手南・管打7
渟城西・管打6
吉田・管打5
川尻・管打4
有浦・金4
湯沢東・打4
吉田・打3
【銅賞】
湯沢東・金8
尾去沢・金8
小坂・管打8
城西・金6
西館・管打6
78: 1/30 10:10 rWaRBYSU 中学校はどこが良かったですか?感想お願いします
79: 1/30 13:0 QloKyUa. 高校の部、その他の結果わかるかたいますか?!
80: 1/30 20:9 6PuvN2M2 >>73
せっかく結果を教えてくれた人がいたんだから、お礼ぐらい言った方が良いと思いますが?
出来れば、ちょっとした感想とかあればなお良いですね!
みんなで盛り上げないとココが過疎るばっかり・・・。
81: 1/31 14:14 n/PlX91s >>80
ホントそう思う。お礼の一言もないのはどうかと思う。
82: 1/31 19:8 2NmsLI8Y >>79
いません!自分で調べてください!ハゲ!
83: 1/31 19:38 zaURiPdo 中学校の部
銅 01 秋田大学教育文化学部附属中学校 混成8重奏
銀 02 能代市立能代第二中学校 木管8重奏
金 03 にかほ市立仁賀保中学校 木管8重奏
銀 04 秋田市立秋田南中学校 木管8重奏
銅 05 横手市立横手南中学校 金管8重奏
銅 06 能代市立能代第一中学校 金管8重奏
銅 07 能代市立能代第二中学校 金管8重奏
銅 08 秋田市立秋田西中学校 管打8重奏
金 09 由利本荘市立本荘北中学校 木管7重奏
銅 10 鹿角市立小坂中学校 管楽7重奏
銀 11 鹿角市立八幡平中学校 管打7重奏
銀 12 鹿角市立十和田中学校 クラリネット7重奏
銀 13 秋田市立城南中学校 木管6重奏
銀 14 大館市立東中学校 金管6重奏
銅 15 横手市立平鹿中学校 金管6重奏
銅 16 大仙市立中仙中学校 金管6重奏
銅 17 由利本荘市立本荘北中学校 金管6重奏
銅 18 大潟村立大潟中学校 金管6重奏
銅 19 能代市立二ツ井中学校 管打6重奏
銅 20 井川町立井川義務教育学校 管打5重奏
銀 21 秋田県立秋田南中学校中等部 木管5重奏
金代22 秋田市立山王中学校 木管5重奏
銀 23 秋田県立秋田南中学校中等部 金管5重奏
銀 24 湯沢市立湯沢南中学校 金管5重奏
金代25 湯沢市立湯沢南中学校 クラリネット5重奏
84: 1/31 19:38 zaURiPdo 金 26 横手市立横手南中学校 サクソフォーン5重奏
銀 27 能代市立能代南中学校 木管4重奏
金代28 にかほ市立象潟中学校 クラリネット4重奏
銀 29 仙北市立神代中学校 打楽器4重奏
銀 30 大館市立東中学校 サクソフォン4重奏
銅 31 大仙市立西仙北中学校 サクソフォン4重奏
銅 32 秋田市立泉中学校 サクソフォン4重奏
金 33 湯沢市立湯沢北中学校 打楽器3重奏
金 34 能代市立能代第一中学校 木管3重奏
銀 35 にかほ市立金浦中学校 金管3重奏
欠 36 秋田市立勝平中学校 打楽器3重奏
銀 37 仙北市立角館中学校 クラリネット3重奏
金 38 秋田市立御野場中学校 クラリネット3重奏
金 39 大館市立北陽中学校 打楽器3重奏
銀 40 横手市立横手北中学校 フルート3重奏
金 41 にかほ市立象潟中学校 フルート3重奏
金 42 鹿角市立十和田中学校 フルート3重奏
金 43 大仙市立中仙中学校 打楽器3重奏
銀 44 大仙市立仙北中学校 打楽器3重奏
銅 45 秋田市立将軍野中学校 サクソフォーン3重奏
銀 46 北秋田市立鷹巣中学校 サクソフォーン3重奏
銀 47 秋田市立飯島中学校 サクソフォーン3重奏
金代48 秋田市立山王中学校 サクソフォーン3重奏
銀 49 北秋田市立鷹巣中学校 打楽器3重奏
金 50 秋田市立外旭川中学校 打楽器3重奏
85: 1/31 19:39 zaURiPdo 高等学校の部
銅 01秋田県立平成高等学校 混成8重奏
金 02秋田県立大館鳳鳴高等学校 木管8重奏
銅 03秋田県立平成高等学校 金管8重奏
銀 04秋田県立秋田中央高等学校 クラリネット8重奏
金代05明桜高等学校 クラリネット8重奏
金代06秋田県立湯沢高等学校 クラリネット8重奏
銅 07秋田県立西目高等学校 管打7重奏
金 08秋田県立横手高等学校 サクソフォン7重奏
銅 09秋田県立大館鳳鳴高等学校 金管6重奏
銀 10秋田県立秋田南高等学校 クラリネット6重奏
金 11秋田県立秋田南高等学校 フルート5重奏
銀 12秋田県立花輪高等学校 金管4重奏
銀 13秋田県立能代松陽高等学校 フルート4重奏
金代14秋田県立湯沢高等学校 打楽器4重奏
金 15秋田県立秋田中央高等学校 打楽器4重奏
銅 16秋田県立本荘高等学校 サクソフォン4重奏
銀 17秋田県立大曲高等学校 トロンボーン4重奏
銅 18秋田県立能代高等学校 フルート3重奏
銀 19秋田県立新屋高等学校 フルート3重奏
銀 20秋田県立花輪高等学校 打楽器3重奏
金代21明桜高等学校 打楽器3重奏
銀 22秋田県立横手清陵学院高等学校 打楽器3重奏
銀 23秋田県立能代松陽高等学校 サクソフォン3重奏
86: 1/31 19:39 zaURiPdo 大学の部
金代01秋田大学吹奏楽団 金管8重奏
職場・一般の部
金 01秋田金低合奏軍団バークライ バリ・テューバ4重奏
銀 02JWO吹奏楽団 サクソフォン4重奏
金代03秋田吹奏楽団 サクソフォン4重奏
銀 04秋田吹奏楽団 打楽器3重奏
金 05メビヨン・サクソフォン・クヮルテット サクソフォン3重奏
87: 1/31 19:50 LZHuxsh2 ありがとうございます。
順位とかわかりますか。
各部門どこが一番いい演奏だったのでしょう。
88: 2/1 7:48 MWTl2Bsc >>87
しつこいぞハゲ!
89: 2/2 21:46 l9k0/9Ew 先生の異動等の噂聞こえてきませんか?南高は、変わるのかなぁ
90: 2/3 19:13 TE5.tXgc かわらないだろう。実績あるし
。そして代わりの人もいないし…
91: 2/3 22:3 awdpz4hc いよいよアンサンブルコンテスト東北大会。秋田から東北代表なる団体は出るのかな。一番近い団体はどこでしょう
92: 2/4 12:26 OGmCzxpM 秋田吹奏楽団くらいでしょう。
他はレベル低いと思われる。
93: 2/4 17:34 phFLDjQA やはり、小・中・高からは難しいですか
94: 2/4 21:18 3z4IUH1U 小学校は支部でおしまい。
高校はコンクール以上にウルスラと福島だろうね。
95: 2/4 23:15 phFLDjQA 中学校は
96: 2/5 17:5 SUfzKREA 中学、高校はこれから10年無理。
97: 2/6 7:45 fJ7Mmx9Y 淫行事件 爆
98: 2/7 7:5 hdHzUZNg まぁアンコンは10年に1回出るか出ないかなのは昔からだけどね。
コンクールもそうならないようにしないとね。
99: 2/7 21:4 HQzPoO22 オワコン
100: 2/9 22:15 iRFJaraU 中学校の部
金 象潟Cl4
銀 山王SAX3、湯沢南CL5
銅 山王木5
職場一般の部
銀 秋田吹SAX4
大学の部
銅 秋田金8
高校の部
銀 湯沢CL8、明桜打3、湯沢打4
銅 明桜CL8
101: 2/10 0:15 50xwCDaA コンクールも銅賞確定だね
102: 2/11 1:0 PE.7z0n. ゴミ演奏会ばかり
103: 2/11 17:41 MOuY9v5s >>101
>>102
KIERO
104: 2/11 19:15 PE.7z0n. オタク
105: 2/12 9:18 WdSF1yBg シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会
明桜 銀賞
106: 2/15 0:30 HTHoI9zI しね
107: 2/15 6:41 vpAgPx2Y いやん
108: 2/16 8:13 scFo1de2 シルバーコレクター
本当は◯年連続金賞受賞記念演奏会と言いたいんだろうけどね爆
109: 2/17 10:29 UFxdY8DU >>103
オマエがな
110: 2/17 14:50 tD1pikTs 本日の大曲吹の定演の感想教えてください。(急な仕事が入って行けなくなったので)
111: 2/17 16:43 sLSQhOHo ホルンが凄かった
112: 2/17 16:54 sLSQhOHo あ
113: 2/17 18:40 tD1pikTs 大曲吹のホルンの凄いのは毎度ですね、おれの先輩の娘さんが吹いています。感想投稿ありがとうございます。
114: 2/18 7:51 J8SGbrw6 そうかな?
115: 2/19 16:58 Yj0.UuTc 今年は南と中央かな
116: 2/19 21:38 blkxZYbo 今年は湯沢南かな
117: 2/20 7:41 Eb6IV29. がんばれ公立 爆
118: 2/20 21:57 khjkWKHo 強豪校の来年度の噂聞こえてきませんか?
119: 2/21 1:25 .icEOZus 強豪校とはどこ
120: 2/21 9:53 ew8yP8gw 中学なら山王、湯沢南あたり
高校なら秋田南、明桜、秋田中央あたりと小編成も含めれば雄物川、平成?
噂って自由曲?それとも異動?
121: 2/21 10:17 .icEOZus この時期気になるのは、指導者の異動かな。後、小編成と大編成の編成替えかな…各学校の部員減少が心配です。
122: 2/21 23:16 SAA9wx3Q 中学校はかなり人数減っている。
ほとんどの学校が小編成じゃないのか。新1年生入れて30名程の大編成ってのも増えそう。そうなると技術的にも厳しい…
123: 2/22 8:0 5RKldSHw 雄物川と平成が大編成にエントリーし
南 中央と共に秋田を盛り上げてほしい
124: 2/22 12:34 vD.gFWEg 雄物川と平成が大編成になったら小編成がスッカスカになりませんか
125: 2/22 12:44 /v8xOddI 自由曲も気になります。ところで、今年度の課題曲聞かれた方、感想等お願いします
126: 2/22 13:18 vD.gFWEg 今年の課題曲は不作ですよね。
課題曲1がいいのですが挑戦するには少し無防備かと
127: 2/22 17:42 vD.gFWEg 無防備じゃなく無謀ですね。
128: 2/22 20:21 Hv.A8SuI 雄物川も平成も、人がいません
人数調査も入ってるでしょうから、自動的に小編成ですよ
129: 2/22 21:2 KVOLT.kA 今年の課題曲はマーチが3曲。
パッとしないね。
5はいつもながらのアレだし。
130: 2/23 14:58 m.pGusII マーチは3が意外と難しい。
山王中はそろそろ顧問も代替わりですかね。
131: 2/23 16:3 HJJygX1M 山王中、秋田南高は新屋高と同じ道を辿る予感。そもそも県吹連もやる気が無い。
だらし無いHPを見ればわかる。
高校は、野球、サッカーみたいに13連敗あるかも。
132: 2/23 19:0 7sMWAUJ6 山王は平成31年度で定年退職。
よってラストイヤーとなる。
そしたら次は誰が行く???
課題曲はどんな曲か?よりは
誰が作ったのか?が大事。
練習するに従って,それは明らかになってくる。
ホントにHPは何とかしてほしい。
133: 2/23 20:20 grxsCO4A 山王を振れそうな指導者がいないのが現実。
今年は引き継ぎの為1年間 候補顧問が来るだろう。
134: 2/23 20:52 c1oneFBI 課題曲1は、正人氏のお弟子さんですよね、3の福島さんの曲は、譜面つらは容易でも演奏は半端なさそうだと思いました。個人的には、3をやりたい感じです自由曲は、祈りの鐘です
135: 2/24 3:12 Wiezg3oU 山王も確実に落ちてきているように感じます。そこで顧問の交代となったとき...やばいですね。
136: 2/24 3:41 1ZOFIifw 山王が落ちて来ているなら、今年の全国に行きそうな中学校は無いのかな
137: 2/24 8:25 nMWckVmc 昨年末辺りから山王は◯嶋先生を中心にOB会を刷新し始めだけど なにか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]