3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県の吹奏楽 第2楽章
451: 5/23 23:47
南高の定演、夜の部に行きます。演奏曲違うから悩んだけど。
452: 5/24 8:34
いってらっしゃい
453: 5/26 12:30
県南
横手 交響三章より第三楽章
湯沢 中国の不思議な役人
大曲 ブリュッセルレクイエム
454: 5/26 15:53
コンクール後に発覚しクビ確定
455: 5/26 16:1
横手は、三善ですか?
456: 5/26 19:55
今年の県大会高校大編成は、かなり面白くなりそう。
457: 5/26 20:5
横手はどちらかといえば、矢代の感じがする、横手の中国の初演から、早いもので40年が経ちました。横手45年ぶりの全日本あるかも
458: 5/26 20:57
そんなに甘くないと思う
459: 5/26 21:5
昨日今日の吹奏楽祭聞いた方感想お願いします。
460: 5/26 21:14
曲吹以外 良かった
461: 5/26 21:23
曲吹がダメだったってこと?
昨日の雄物川平成も含め、トップコン組の感想を聞きたいです。
462:秋田県人 5/27 1:25
>>455
>>457
自問自答ですか?笑
ID:zZqnoJHcさん
463: 5/27 14:37
自問自答、でしょうな(笑)。
雄物川、平成は何やるんでしょうね?
464: 5/27 14:46
雄物川 ドビュッシー 祭
平成 ポーギーとベス
465: 5/27 15:43
今年、全国に行けそうな団体はありますか?
466: 5/27 15:53
雄物川はH先生の編曲かな?
湯沢や横手でもそれで東北行っているから楽しみだが、どちらかというとオリジナルや現代曲系の雄物川に合うかどうか…
467: 5/27 19:32
ドビュッシー 祭 いいね。
好きな曲。
468: 5/27 21:0
中学校はどうでしたか。
山王の復活はありそうな演奏でしたか。今年はどこが東北大会行けるでしょうか
469: 5/28 6:34
中学はどこも部員数減少で苦労しているようですね。
1年生を加えた演奏では厳しさが見られました。
そんな中、マンモス校の桜は 人数的な強みを活かしつつサウンドも良くまとまっていました。
湯沢南も40人を切るメンバーながら、この時期 まとまっていた方と感じました。
山王はどこまで追い上げれるか…
470: 5/28 7:38
明桜以外
471: 5/28 9:30
桜はなんであんなに部員多いんでしょうか。
全校生徒の1/3は吹部ですよね?
472: 5/28 10:53
湯沢南中は少ない人数で東北大会行けるのかな
473: 5/28 10:57
県北の話題が無いですねゥ知ってる方お願いいたします。
474: 5/28 13:10
>>470
素直に 羨ましいって言えばいいのに
475: 5/28 20:35
県北の高校大編成は3校だそうですね。
県大会へは2校でしょうか?
476: 5/28 21:28
しね
477: 5/29 6:56
嫌です。
478: 5/30 8:6
県南も大編成は4つなのかな?少なくなりましたね。
479: 5/30 13:23
高校は大曲、横手、湯沢だけかな。城南もか。県南中学校も小編成に変える学校も多いのでは
480: 5/31 8:23
5年連続で銀賞受賞すると金賞を貰える制度にしてもらったら?ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ
481: 5/31 21:17
中学校の情報ありますか、大曲吹奏楽団は、またベルキスですか?
482: 6/1 0:8
南高の定演楽しみ。
483: 6/1 6:2
空港勤務も 騒ぎ出してきた
484: 6/1 8:33
一般の部の団体は学生と違ってみんな長く在籍してるからね
派閥だ出禁だがいろいろ面倒でさ
一度入団したけど嫌になってやめた
吹連非加盟の小さな趣味サークルで吹奏楽続けてます
485: 6/1 13:32
んたな、一般の団体の創立メンバーには、往々にして自分たちの過去の実績に、酔っている方がいるから、長いものにまかれたくなかったら、しがらみのない団体でやるのが、賢明かも
486: 6/1 22:20
騒いでるなぁ 空港勤務
偏りすぎww
487: 6/2 17:18
>>482 南高の定期演奏会どうでした?
488: 6/2 18:35
どこの中学校も人不足な中、なんで中等部を作ったんだろ。
吹奏楽だけで見ると秋田市内中学校の部員は30人前後がほとんどで、1年生入れて良い音楽を作るには少し厳しい。
もちろん南高中等部も中途半端だった。
安定の秋田南高校は応援したい
489: 6/2 20:50
>>個人的な感想ですが、去年より良かったと思います。上手です。夜の部のブリュッセル・レクイエムは鳥肌ものでした。今年こそ全国に行ってほしいです。
490: 6/2 20:51
>>487さんでした
491: 6/2 21:37
南高もブリュレやるの?
492: 6/2 21:59
南高もって他もやるの
493: 6/2 22:18
>>489 感想ありがとうございます。
是非、全国行ってほしいですね。
494: 6/3 8:51
奥山ちゃんも今年結果出さないと首筋が寒くなるからねえ……
495: 6/3 14:30
私立のナルシくんはいつ交代?
496: 6/3 19:58
明桜、今年、Iさんで全日本にいったら、来年度からMさんかも、秋吹も堂々と振れるし
497: 6/3 20:21
それはないでしょ。
なぜ全国を駆け回って指導しているM氏が明桜専属にならなければならないのか。
なんだかI氏に対する私怨のある人がいるようですね。
498: 6/3 21:19
>>492
>>453にヒントがある。
499: 6/3 23:54
今年はブリュッセル人気だねん
500: 6/4 5:33
南高は 天地人 だろ
501: 6/4 19:21
秋田は吹奏楽王国なのー
502: 6/4 19:43
南高ブリュッセルだったら面白いな
503: 6/4 20:2
>>501
自称王国な
全国レベルが何校かあるだけ
平均的には極めて並レベル
井の中のなんとやら
504: 6/4 20:19
吹奏楽王国は昔の話さ〜。
スポーツも強かったみたいですね〜。
505: 6/5 7:34
まともになった審査のおかげで
昔の話になりました
506: 6/5 15:39
福島に忖度する審査がまともな審査?
507: 6/5 16:24
震災前から福島は強かったけどな
508: 6/5 22:10
うん!まともだよ?
わからないかな?
銀賞を与えてあげて
ありがとう!!!
509: 6/6 8:54
まだ審査員がどうだこうだ言う原始人がいたんだ。
おもしろーい!
510: 6/6 10:4
7月6日の中央地区大会は高校の部ですか?中央地区大会の日程わかる方お願いいたします。
511: 6/6 12:36
2019.07.06日〜07.14日
全日本吹奏楽コンクール
第61回 秋田県中央地区大会
7/06(土) 高校小編成の部 ・ 高校の部 ・ 高校合同の部 ・ 中高合同の部
7/07(日) 中学校の部
7/14(日) 中学校小編成の部
●会 場 由利本荘市文化交流館「カダーレ」
●入場料 700円
本荘由利地区吹奏楽連盟HPより
512: 6/6 15:32
中央地区大会の日程の情報ありがとうございました。すみません、開場、開演の時間、お願いいたします。わがまま言ってすみません
513: 6/6 18:47
そこまでは まだわからんだろ
カダーレHPにも載ってないし
まあ焦るな!
514: 6/6 19:54
抽選会は来週ですしね
515: 6/6 22:19
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
516: 6/8 3:19
キモいわ
517: 6/8 10:47
県南大会の日程わかる方お願いいたします。
518: 6/8 18:30
7月20日(土)高大・中小・中合同
7月21日(日)中大・高小・高合同
湯沢文化会館です。
519: 6/8 19:26
県南大会の日程の情報ありがとうございました。
520: 6/8 20:56
中央地区と県南地区で、日程に差があるんですね。
521: 6/8 21:33
県南の団体は早くから県大会にむけて練習するしか無い。
県南代表決まってからでは遅いよなぁ
522: 6/9 8:43
>>521
すでに全国に向けて練習してますが早すぎますか?
523: 6/9 9:52
県南の高校の全日本出場(昭和50年の横手以来)果たして欲しいなぁ
524: 6/9 21:47
>>523
ちょっと無理でしょうね。
湯沢高校がO先生の赴任で、どれだけ大化け出来るか楽しみだけど
でも、全国は無理でしょ…。
525: 6/9 23:7
福島の団体や仙台のウルスラが、どんだけすごいサウンドなのか聞いてみてほしい、、秋田がまだまだなのかがわかる。悲しいけど現状です。
526: 6/10 0:20
今この時期全国目指して頑張っているのに無理でしょと断言するのはいかがなものか。全国まで厳しいと思っても全国目指して頑張ってもらいたい。
527: 6/10 16:16
>>524
人が一生懸命頑張ってんのに無理とはなんだ!デブ!
>>526
ありがとうございます!頑張ります!!
528: 6/11 13:36
山王中の自由曲は何ですか?
529: 6/11 21:24
謎
530: 6/11 22:18
県北地区のコンクール日程を教えてください!
531: 6/12 6:59
>>529
座布団一枚
532: 6/12 18:12
今年は課題曲が大ハズレだなあ
最近の自由曲はわけわからない曲増えたし
533: 6/15 7:3
おーいみんなー!
吹奏楽連盟のホームページが更新されたぞー!
534: 6/15 17:26
8月9日、明日仕事に行って、早速、有休だそうと、たぶん、午後からだと思うので、半日休暇にしようかな!大学の部のあとが高校の部だと思うので
535: 6/15 17:52
いや、きっと大学は最後だと思うよ。
今までに大学や一般を中高の前にやったことはないはず。
536: 6/16 6:51
>>534
勝手にしてください。
いちいちここに報告しなくていいです。
家族にでも報告してくださいね。
537: 6/16 7:50
おまえきもちわる
538: 6/16 10:38
>>537 お前もな
539: 6/17 8:33
みとめた ケラケラ
540: 6/17 16:59
>>533
ありがとうー見てくる!
541: 6/17 21:6
>>539
おまえもな けらけら
542: 6/21 15:26
あっという間にコンクールまであと2週間。
543: 6/21 17:17
自由曲情報ありませんか。
544: 6/22 7:42
7.1より自宅以外での携帯の使用を禁止します。
下校時に何かあったらどうする?
生徒、家族らから抗議の声多数
これはヤバイことになる
545: 6/22 8:49
県北地区大会
高校は土日のどちらかわかりますか?
546: 6/22 8:51
>>544
どこの話?
547: 6/23 22:27
あははは
548: 6/24 8:19
コンクール前に一斉検挙されますように
549: 6/27 20:41
みんなどうした?
550: 6/28 7:13
コンクール前なのに盛り上がりませんねぇ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]