3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県の吹奏楽 第2楽章
75: 1/28 4:21 KHFJVsNM
高校の結果は、スレが閑散となるのか、アンチが騒ぎ立てる結果になった。
76: 1/28 7:2 dQVHM8fg
>>75
ちょっと何言ってるのか分からない
77: 1/28 10:34 IP7k6YSc
>>73
【金賞】
☆勝平・打楽6
☆勝平・金8
日新・管打8
尾崎・木8
有浦・打5
渟城南・フ4
新山・フ3
尾去沢・打3
【銀賞】
扇田・金8
向能代・金8
十和 略1
78: 1/30 10:10 rWaRBYSU
中学校はどこが良かったですか?感想お願いします
79: 1/30 13:0 QloKyUa.
高校の部、その他の結果わかるかたいますか?!
80: 1/30 20:9 6PuvN2M2
>>73
せっかく結果を教えてくれた人がいたんだから、お礼ぐらい言った方が良いと思いますが?
出来れば、ちょっとした感想とかあればなお良いですね!
みんなで盛り上げないとココが過疎るばっかり・・・。
81: 1/31 14:14 n/PlX91s
>>80
ホントそう思う。お礼の一言もないのはどうかと思う。
82: 1/31 19:8 2NmsLI8Y
>>79
いません!自分で調べてください!ハゲ!
83: 1/31 19:38 zaURiPdo
中学校の部
銅 01 秋田大学教育文化学部附属中学校 混成8重奏
銀 02 能代市立能代第二中学校 木管8重奏
金 03 にかほ市立仁賀保中学 略1
84: 1/31 19:38 zaURiPdo
金 26 横手市立横手南中学校 サクソフォーン5重奏
銀 27 能代市立能代南中学校 木管4重奏
金代28 にかほ市立象潟中学校 クラリネット4重奏
銀 29 仙北市立神代中学校 打楽器4重奏
銀 略1
85: 1/31 19:39 zaURiPdo
高等学校の部
銅 01秋田県立平成高等学校 混成8重奏
金 02秋田県立大館鳳鳴高等学校 木管8重奏
銅 03秋田県 略1
86: 1/31 19:39 zaURiPdo
大学の部
金代01秋田大学吹奏楽団 金管8重奏
職場・一般の部 略1
87: 1/31 19:50 LZHuxsh2
ありがとうございます。
順位とかわかりますか。
各部門どこが一番いい演奏だったのでしょう。
88: 2/1 7:48 MWTl2Bsc
>>87
しつこいぞハゲ!
89: 2/2 21:46 l9k0/9Ew
先生の異動等の噂聞こえてきませんか?南高は、変わるのかなぁ
90: 2/3 19:13 TE5.tXgc
かわらないだろう。実績あるし
。そして代わりの人もいないし…
91: 2/3 22:3 awdpz4hc
いよいよアンサンブルコンテスト東北大会。秋田から東北代表なる団体は出るのかな。一番近い団体はどこでしょう
92: 2/4 12:26 OGmCzxpM
秋田吹奏楽団くらいでしょう。
他はレベル低いと思われる。
93: 2/4 17:34 phFLDjQA
やはり、小・中・高からは難しいですか
94: 2/4 21:18 3z4IUH1U
小学校は支部でおしまい。
高校はコンクール以上にウルスラと福島だろうね。
95: 2/4 23:15 phFLDjQA
中学校は
96: 2/5 17:5 SUfzKREA
中学、高校はこれから10年無理。
97: 2/6 7:45 fJ7Mmx9Y
淫行事件 爆
98: 2/7 7:5 hdHzUZNg
まぁアンコンは10年に1回出るか出ないかなのは昔からだけどね。
コンクールもそうならないようにしないとね。
99: 2/7 21:4 HQzPoO22
オワコン
100: 2/9 22:15 iRFJaraU
中学校の部
金 象潟Cl4
銀 山王SAX3、湯沢南CL5
銅 山王木5
職場一般の部
銀 秋田吹SAX4
大学の部
銅 秋田金8
高校の部
銀 湯沢CL8、明桜打3、湯沢打4
銅 明桜CL8
101: 2/10 0:15 50xwCDaA
コンクールも銅賞確定だね
102: 2/11 1:0 PE.7z0n.
ゴミ演奏会ばかり
103: 2/11 17:41 MOuY9v5s
>>101
>>102
KIERO
104: 2/11 19:15 PE.7z0n.
オタク
105: 2/12 9:18 WdSF1yBg
シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会
明桜 銀賞
106: 2/15 0:30 HTHoI9zI
しね
107: 2/15 6:41 vpAgPx2Y
いやん
108: 2/16 8:13 scFo1de2
シルバーコレクター
本当は◯年連続金賞受賞記念演奏会と言いたいんだろうけどね爆
109: 2/17 10:29 UFxdY8DU
>>103
オマエがな
110: 2/17 14:50 tD1pikTs
本日の大曲吹の定演の感想教えてください。(急な仕事が入って行けなくなったので)
111: 2/17 16:43 sLSQhOHo
ホルンが凄かった
112: 2/17 16:54 sLSQhOHo
あ
113: 2/17 18:40 tD1pikTs
大曲吹のホルンの凄いのは毎度ですね、おれの先輩の娘さんが吹いています。感想投稿ありがとうございます。
114: 2/18 7:51 J8SGbrw6
そうかな?
115: 2/19 16:58 Yj0.UuTc
今年は南と中央かな
116: 2/19 21:38 blkxZYbo
今年は湯沢南かな
117: 2/20 7:41 Eb6IV29.
がんばれ公立 爆
118: 2/20 21:57 khjkWKHo
強豪校の来年度の噂聞こえてきませんか?
119: 2/21 1:25 .icEOZus
強豪校とはどこ
120: 2/21 9:53 ew8yP8gw
中学なら山王、湯沢南あたり
高校なら秋田南、明桜、秋田中央あたりと小編成も含めれば雄物川、平成?
噂って自由曲?それとも異動?
121: 2/21 10:17 .icEOZus
この時期気になるのは、指導者の異動かな。後、小編成と大編成の編成替えかな…各学校の部員減少が心配です。
122: 2/21 23:16 SAA9wx3Q
中学校はかなり人数減っている。
ほとんどの学校が小編成じゃないのか。新1年生入れて30名程の大編成ってのも増えそう。そうなると技術的にも厳しい…
123: 2/22 8:0 5RKldSHw
雄物川と平成が大編成にエントリーし
南 中央と共に秋田を盛り上げてほしい
124: 2/22 12:34 vD.gFWEg
雄物川と平成が大編成になったら小編成がスッカスカになりませんか
125: 2/22 12:44 /v8xOddI
自由曲も気になります。ところで、今年度の課題曲聞かれた方、感想等お願いします
126: 2/22 13:18 vD.gFWEg
今年の課題曲は不作ですよね。
課題曲1がいいのですが挑戦するには少し無防備かと
127: 2/22 17:42 vD.gFWEg
無防備じゃなく無謀ですね。
128: 2/22 20:21 Hv.A8SuI
雄物川も平成も、人がいません
人数調査も入ってるでしょうから、自動的に小編成ですよ
129: 2/22 21:2 KVOLT.kA
今年の課題曲はマーチが3曲。
パッとしないね。
5はいつもながらのアレだし。
130: 2/23 14:58 m.pGusII
マーチは3が意外と難しい。
山王中はそろそろ顧問も代替わりですかね。
131: 2/23 16:3 HJJygX1M
山王中、秋田南高は新屋高と同じ道を辿る予感。そもそも県吹連もやる気が無い。
だらし無いHPを見ればわかる。
高校は、野球、サッカーみたいに13連敗あるかも。
132: 2/23 19:0 7sMWAUJ6
山王は平成31年度で定年退職。
よってラストイヤーとなる。
そしたら次は誰が行く???
課題曲はどんな曲か?よりは
誰が作ったのか?が大事。
練習するに従って,それは明らかになってくる。
ホントにHPは何とかしてほしい。
133: 2/23 20:20 grxsCO4A
山王を振れそうな指導者がいないのが現実。
今年は引き継ぎの為1年間 候補顧問が来るだろう。
134: 2/23 20:52 c1oneFBI
課題曲1は、正人氏のお弟子さんですよね、3の福島さんの曲は、譜面つらは容易でも演奏は半端なさそうだと思いました。個人的には、3をやりたい感じです自由曲は、祈りの鐘です
135: 2/24 3:12 Wiezg3oU
山王も確実に落ちてきているように感じます。そこで顧問の交代となったとき...やばいですね。
136: 2/24 3:41 1ZOFIifw
山王が落ちて来ているなら、今年の全国に行きそうな中学校は無いのかな
137: 2/24 8:25 nMWckVmc
昨年末辺りから山王は◯嶋先生を中心にOB会を刷新し始めだけど なにか?
138: 2/24 9:10 aQVJaYNA
くだらないことをグダグダとwww
オマエら気持ち悪いな。
そんなんだから吹奏楽は衰退していくんだろうな。
139: 2/24 9:47 X4dFWxM.
島根の出雲一中のような感じで山王もできないのかなぁ平成黄金期の細谷先生だってOBじゃないからOBに拘ることなく、やる気のある若い指導者はいると思いますけど…(秋田工業の佐々木雅子先生なんかどうでしょうか?)
140: 2/25 20:3 NErSytxo
毎年話題になるけど、中学→高校またその逆は基本的にありえません。
人事交流や中高一貫校なら話は別ですが。
演奏会情報はありませんか?
141: 2/25 22:8 3vrRuLGw
そうそう。しかも佐々木先生は昨年赴任したばっかで、動くわけない。
しかも若くはない…
142: 2/25 23:46 S1W9g/NY
てなると、◯嶋先生か桜中の◯郎先生あたりどうでしょうかね?
143: 2/26 12:31 0Z3oaXp6
それしかいないね。
144: 2/26 13:29 blTZEmIM
中央地区からでなく、全県的に異動を考えた方がいいと思います。例えば、湯沢北中時代に全国に出場した○沼先生(山形出身)とか?
145: 2/26 14:7 xmizZomw
桜中の先生そろそろかな。もう7年くらいなるよね。
146: 2/26 20:49 jJEeu.4U
お二人とも長くなってきていますよね。去年は高校のチェンジが多かったので、今年は中学の顧問チェンジなりそうですね。
147: 2/26 23:8 hrCJQfho
私立はもう20年後か
148: 2/27 6:3 L.uJazlk
異動に関しては高校は全県ですが、中学校は基本市や地区単位です。
湯沢北だった方が秋田市に行くことは難しいですし、なによりも恐らく年齢的にもないかと。
やはり中学校は秋田市で若い人(といっても40代?)の方々にかかっているかと。
149: 2/27 17:7 jg/G2CRI
横手地区?から潟上市
大館から由利本荘
なんて異動も過去にあるから
あり得るかもよ
150: 2/27 22:55 nNO9PI6Q
新採用の方々は市内はあまりなく、県南や県北が多いと聞くのですが、いずれは秋田市に異動になったりしていますよね。
151: 2/27 22:56 nNO9PI6Q
今年は音楽3人採用になりましたね。
152: 2/28 9:30 aHhThP1c
春のコンサートシーズン到来ですね♪
3/2(土)We Love winds 朝日の昇る街の音楽会(秋田市文化会館)
3/3(日)新屋高校OB・OG演奏会(秋田市文化会館)
3/16(土)はーとふるコンサート(カダーレ)
3/23(土)中央地区スプリングコンサート
3/30(土)0321 Best Friend Concert(秋田市文化会館)
153: 2/28 10:28 AMEuXoG.
≫151
何でそんなことわかるんだ?
身内か?
154: 2/28 16:40 NL2PWVCI
>>153
教育委員会のHPに採用予定人数書いてますよ。
155: 3/1 9:54 fCrp7o8I
木◯先生の息子さんとか
156: 3/1 11:25 CmwsIMuo
>>155
そうなんですね!
157: 3/1 12:0 0XH15jrQ
息子さんには、荷がおもくないですか?歳も若いと思います。
158: 3/1 13:29 CmwsIMuo
着実に経験は積んできているでしょうが、まだまだ30代なりたての若い方なので、これから他所で経験を積んでいずれは山王へ...ですかね。
159: 3/1 19:7 R38Er8Fs
そもそも息子さんは、まだ講師では?
160: 3/1 20:49 CmwsIMuo
今年採用されたようですよ。
161: 3/1 20:57 0XH15jrQ
今まで山王中の顧問(指揮者)のご子息様、お嬢様はいないのかなぁ、音楽でなくても、吹奏楽経験者、ちなみに細谷先生は数学の先生だし
162: 3/1 21:38 CmwsIMuo
経験者はいても、指揮や指導ができるとなると...難しいですよね。
163: 3/2 0:0 2apssgvU
山王中もそろそろいいんじゃね。
秋田は山王中だけとも思われたくないし
164: 3/2 0:8 WLQIOJCU
と言いつつ、今のところ全国まで行きそうなところは他見当たらないんですよね。
165: 3/2 15:20 2apssgvU
見当たらないですかー
166: 3/2 16:49 WLQIOJCU
部活時間が短くなり、今まで以上に限られた部活動の時間の中でやらなければならないというのも大変なところですよね。
167: 3/2 17:56 2apssgvU
だからこそ山王中以外にもチャンスはあると思うが。
168: 3/6 13:18 3ARDupz.
課題曲1を選曲するところありますか
169: 3/6 15:29 Vk/o3rrw
1は実力のあるバンドだと思います。5は高校大編成の8割か? 山王中は、1かも
170: 3/6 19:49 ZoYE8qMI
山王中はこれまでの選曲からしてマーチだと思うのですが。
171: 3/7 7:36 RkVIrMig
今年の5は例年以上に難しいので少ないと思いますよ。
人事異動の発表はいつですか?いつもだと25日ぐらいですよね。
172: 3/7 11:47 7Tqv8X5I
んだな、異動の発表は22か23だと思います。県内の中学で5はないかも?高校も、南高と名桜くらいか?
173: 3/7 12:33 n82ICwzE
課5は高校以上が選択出来ます。中学は選択出来ません。
明桜は私立なので異動はありません。秋田南は実績あるので10年はいるでしょう
174: 3/7 13:40 KSY7juEI
元秋田南高の顧問A氏はどうしたのでしょう?
若くて実力もあるのにもったいない。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]