3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県の吹奏楽 第2楽章
852: 8/13 16:59
そうか
山王の部員も年々減ってきているから、ここで綺麗に最期を飾るのか
ちょうど良い、タイミングだね
853: 8/13 18:55
湯本が朝イチか

金代は厳しいのかな
854: 8/14 7:45
今年はチャンスだな。
秋田南と山王は全国復帰の予感。
855:秋田県外人 8/15 11:7

出演順はチャンスだが、他県の団体と比べるとまだまだの仕上がり具合と感じた先の県大会
856: 8/15 12:34
朝一番で素晴らしい演奏で県代表を
もぎ取った湯沢南中にぜひ全国に行ってもらいたい。
857: 8/15 14:31
聴いた人は分かると思うけど、湯沢南中の演奏後の鳴り止まない拍手はすごかったですね。
858: 8/15 15:34
鳴り止まない拍手・・・???
まあ、身内を応援したい気持ちは分かるけど・・・。
代表校の演奏はどこも同じくらい。総合的に山王がちょっと良い程度。北上上野、仙台第一、向陽台、強豪ひしめく東北大会で秋田県勢が代表を勝ち取るのは、かなり厳しいと思う。
859: 8/15 16:24
高校は福島勢に決まってるよ?
860: 8/15 17:11
平商は今年小編成だよね。
861: 8/15 17:19
じゃあ山形勢に
862: 8/15 17:25
ウルスラがいるでしょ!
863: 8/15 17:31
湯本は朝一だからね〜。
864: 8/15 17:48
ウルスラ忘れ
865: 8/16 21:55
支部大会に推薦されただけで
甲子園で優勝したような振る舞い
笑える
866: 8/19 8:7
コンクール後に交流会に出たけど
穴兄弟 しかも不倫だったり
元不倫カップルがステージで演奏していたり
素晴らしい交流会でした
867: 8/19 9:5
何の交流会だよ(笑)
868: 8/19 19:10
そんな情報は要らん
869: 8/19 22:46
誰のことですかね?と聞いてみる。
870: 8/20 0:16
今週末から東北大会だね。
チケットとれた??
871: 8/20 0:18
東北大会みんな午前と午後どっちが見たい?
872: 8/20 17:17
午前がみたいな。
今年は午前に集中している気がする。
873: 8/20 19:44
結局県大会の感想はほとんど聞けなくて残念。
874: 8/20 21:29
県大会の感想なかったよな
875: 8/20 21:51
県大会順位知っている方いませんか。教えて下さい。
876: 8/21 12:4
東北大会が今週末に迫った今さらですが・・・。
超個人的感想です。

高等学校の部

1.秋田中央【金・代表】
顧問が変わって2年目。サウンドも路線も変わりましたね。マーチは、ホールの響きの関係もあるのか、少し引き気味 略1
877: 8/21 12:4
6.湯沢【金】
小編成で実績を積んだ顧問が赴任。注目を集めたバンドが登場しました。明らかにサウンドが変わりましたね。
バルトークは、私にとって初めて聴くアレンジでしたが、これがバンドのサウンドにピッタリ合っていたように感じました。素直なサウ 略1
878: 8/21 12:57
ありがとうございます。
中学校の部もお願いします。
879: 8/21 19:18
某市の某フェス行ったった〜〜〜
けどあれなんなん?!
家業かww家業かwwww
期待かけた末裔推しの
愛人も見せびらかしの
なんでもアリな家業かwwwwww
実力は本気であると思われるけど
880: 8/21 19:23
登ったサンいらっしゃるあれですね
881: 8/21 20:29
ブラボー!!
882: 8/21 22:52
>>880
それ!それ!!
もうみんな家族みたいな感じでやってるから途中からライ●ン●ングの人間版観てる気になってきたww
次どうなってんのか来年また行ってみたい
883: 8/22 7:28
>>879
どこのフェスのこと?
884: 8/22 12:52
高校小編成もお願いしたいです。
885: 8/22 12:53
>>879
どちらに愛人なんていました?
886:秋田県人 8/22 19:0
土曜日はいよいよ高校の部東北ですね。東北代表をみんなで予想しましょう。
887: 8/22 20:16
ウルスラ、磐城、多賀城。
888: 8/22 20:38
秋田勢以外
889: 8/22 23:48
お前らは秋田県人じゃねぇーな。
890: 8/23 20:14
いよいよ始まりますね、
秋田県代表のみなさん最高の心に残る
悔いのない演奏をしてきて下さい。

心はひとつ
891: 8/23 21:13
いよいよ始まりますね。
秋田県代表のみなさんガイドラインも何のその
自分だけが良ければそれで良い、他の学校は見向きもしない

心が澱む演奏を
ブラボー!!!!
892: 8/24 6:56
思い出づくり頑張って
893: 8/24 7:41
現地レポ
現地の天気は晴れ。
入場待ち列できてます。
894: 8/24 17:59
南高全国!
895: 8/24 18:13
竹取以来の全国おめでとう。
896: 8/24 18:45
南高おめでとう!
中央、明桜、秋高のみなさんもおつかれさまでした!
897: 8/24 18:52
南高全国おめでとう!
山王も続け‼
898: 8/24 18:58
南高やりまたね!!!
中央、秋高 ご苦労様でした!!!
899: 8/24 19:45
秋高あの順番で銅賞か・・・
900: 8/24 23:50
明日は中学校
秋田頑張って
901: 8/25 11:4
中学校の部からも全国大学に進めたら良いですね!
応援してます!
902: 8/25 18:14
山王残念でしたね。
来年に期待します、
903: 8/25 19:39
金、山王
銀、湯沢南、城東
銅、横手南
904: 8/25 23:8
東北大会は、爆音が評価された感じがしました。山王も上手でしたが爆音山形が出場
905: 8/26 9:19
私も2日間通して聞きましたが、総体的に鳴らすバンドが好まれる傾向だと感じました。
その中で、秋田南の全国は嬉しいですし、音楽性で明桜や山王の評価はもう少し上でもよかったと思います。
906: 8/27 18:31
南高の全国大会に期待しましょう。
来年は山王も顧問が変わり厳しそうですし、明桜はいつも県大会から東北大会までのノビシロがいまひとつ、毎年課題曲が下手すぎ、来年の中学、高校はどうなるのか予想が付きませんね。
907: 8/27 20:54
来年の中学校は大編成から小編成になる学校が
多くなるのでは・・・
908: 8/28 7:7
今年も惨敗か
909: 8/28 7:32
やっと関係者の書き込みなくなるな
910: 8/29 22:23
5金時代の方々が、退職する時代になりましたね。
911: 8/30 10:50
南高は前半の8番目か。
銀以上でお願いしまーす。
912: 8/31 7:50
銀を五つ集めたら金が貰えるようにしないと
クビになっちゃうよ ケラケラ
913: 9/1 8:23
来年は山王の顧問も変わるし
どうなるのか楽しみ
914: 9/1 9:9
昨日今日エリアなかいちで秋田ミュージックフェスやっていますから是非お越しください。
915: 9/1 17:29
ざゎざゎのまち!!
分かりますか?
916: 9/1 17:32
>>879 ざゎざゎね!ざゎざゎ♪
917: 9/1 17:33
>>883 ごめん超恥ずかしいミスりまくった!
ざゎざゎね!ざゎざゎ♪
918: 9/1 17:39
>>885 >>879 分かる人には分かるところにいた♡♡♡
919: 9/4 8:0
一般団体の活動は人の貸し借りで成り立っている、そろそろ合併したら?
920: 9/5 13:35
そうだね
921:秋田県人 9/5 23:37
勝平中学校の定期演奏会毎年行ってるけど
今年はいつもと違う演奏内容だから
皆で行こう! 
9月22日 開演1:00 無料
922: 9/6 9:23
どう違うんだ?
923: 9/6 15:55
生徒の書き込みかな?

演奏会シーズンですね。
週末は湯沢で大いなる秋田、最初の三連休最終日は山王の定期演奏会とはじまりますね。
924: 9/8 15:10
明桜さんの素晴らしい演奏
925: 9/9 6:24
大いなる秋田湯沢公演どうでしたか。行った方感想お願いします。
926: 9/9 11:26
ホルンのレベルが、、、
927: 9/9 14:35
2部の出演団体はどうでした?
928: 9/9 18:36
おまえ出演者だな
929: 9/10 7:7
出演者認定された(笑)。
違いますよ、一般人です。

湯沢南中の演奏聞きたかったんだけど行けなかったので、行った人がいたらどうだったかここで感想聞きたかったんですよ。
でも、そうやって校名挙げて聞くとまた関係者認定されるかなーと思って、全体的にどうだったか聞いてみただけなんですけど…
930: 9/11 20:56
秋田では全国大会のライブビューイングはやらないの?
931: 9/12 11:6
やればいいな。
932: 9/13 6:33
>>630
東北では岩手、宮城、福島だけみたいだ。
なんで秋田でやらない!
933: 9/14 7:45
当日はオタクで館内は汗臭そう
934: 9/14 7:48
服装は制服
学校ごとにまとまって座る

止めろ
935: 9/14 22:46
秋田北鷹高校おめでとう!
平成高校、秋田大学もお疲れ様でした!(午前の小学校も)

明日の一般2団体も頑張ってください!!
936: 9/14 22:48
北鷹高。
東北大会ゴールド代表おめでとうございます。
937: 9/15 16:51
秋田大学はレベルだいぶ落ちたな
938: 9/15 18:1
秋奏、曲奏全国おめでとうございます。
939: 9/15 21:42
仙北中学校も東北金賞おめでとうございます。
代表は叶いませんでしたが、これからもあります。
聴けば、マーチングで名を馳せた指導者のご尽力によるとのこと。
素晴らしいですね。
940: 9/16 10:58
>>925
>>929

徹先生かっけぇえぇええ!!!!!
南中も頑張ってたで♪
941: 9/16 20:43
今日の山王中の定期演奏会行きたかったー。
行かれた方どうでした?
942: 9/16 21:57
もっと現役の演奏が聴きたかった
943: 9/18 19:6
一般はまた二強時代でダメ金争いやね
944: 9/19 0:23
秋吹は人かき集め
945: 9/22 19:44
今年も優秀団体演奏会はないんでしょうか
946: 9/23 19:55
仙北中学校の指導者は何という方ですか?
947: 9/23 20:48
>>945
行事予定を見たらないですね…ということは今年は秋田市で大いなる秋田は聴けないんですね。
948: 9/24 7:35
>>946
鈴木幸栄さんです。
949: 9/26 11:26
あきた芸術劇場、みなさんはネーミングについていかがですか?
950: 9/26 20:9
>>949 いぶりがっこの匂いがする。
951: 9/26 20:57
劇場はないよな
秋田芸術文化ホール でいいと思う
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]