3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田鰰釣り情報
1: 12/8 22:33
釣果情報
2: 12/8 22:37
北防爆釣
3: 12/8 23:12
北防爆釣伝説再び
4:秋田県人 12/8 23:15
さっそく、バカ2名
5: 12/8 23:17
ウチの旦那は今日帰ってこないかな?
そんな楽しいのかね
6: 12/8 23:21
道川しか釣れてない
あちこち回るだけ無駄
7: 12/8 23:41
北防どーでもいい
8: 12/8 23:50
軍艦昨晩同様に波高く危険。風も強く釣りにならず。ハタハタ補食のシーバス狙いの釣り人一人。50センチ一匹揚げるも腹にハタハタ入っていなかったとのこと。その足でパイプライン行くも気配なし。風雪強くかつ路面状態最悪。来週末再度チャレンジ。
9: 12/9 0:9
俺も男鹿マリーナのライブカメラで懐中電灯照らす二人見た。強風で波高くて釣りにならないだろ。頼むから掲示板に嘘の情報載せるな。ハタハタ接岸すればテレビのニュースになるし新聞の記事にもなるべ。
10: 12/9 0:43
道川で3時間ほどで300匹くらい。
ししゃもサイズが9割。例年であれば間違いなくリリースするサイズ。
めちゃめちゃ寒かった。
帰りに数台の事故車を目撃。
寒い、危ない。行かない方が良いのでは。
11:地元人 12/9 1:17
本マリは爆風、大雪で待機がほとんどだよ。
12: 12/9 4:39
埋まりますように
13: 12/9 4:48
本マリは場所取りのクーラーボックスが飛んでくくらいの爆風
集魚灯も入れてみたけど水も濁ってて汚い
釣れてもシャクリの悟りを開いてハタハタを忘れた頃にポツリと
爆釣の時は水が綺麗で魚群が上から見えるしなぁ
という事で寝る
14:船川の人 12/9 4:56
北浦、船川も鰰が釣れた様子なし、家に帰って寝た方がいい。道路、滑る、気をつけてな。
15: 12/9 5:53
岩城から帰って来ました。昨夜から3時まで一人で30キロなかなか楽しめました。入るスペースなかなか有りません
16:本マリ 12/9 5:58
今本マリいるけどダメだねー。風は強いし、ほとんどが車内待機。たまに出てきてしゃくっているけど釣れずにまた待機・・・。他の場所はどうよ?西目あたりは?
17: 12/9 6:14
西目川〜漁港までの某ポイントにて四時半からで40匹でした
雌が18?で満足の釣果
皆様 健闘を祈ります
18: 12/9 6:47
ところでさ、八森とか県北の情報はどうなんだろう。北浦は釣れてるみたいだけど。
19:釣りバカ 12/9 7:7
象潟爆釣急げ
20:釣りバカ 12/9 7:13
今年はサイズ小さいねー(*´•ω•`*)…
21: 12/9 7:15
買った方が安いな
22: 12/9 7:27
岩城から帰ってきた。釣れなかった、寒いだけだ
23: 12/9 8:2
今日は本マリ、久々ライブカメラ見れた。釣れてなさそう
24: 12/9 8:29
月曜日、火曜日予想では波が5、6mから3m位に荒れがおさまりそう… 本隊接岸期待したい。
25: 12/9 8:32
ハタハタシーズン終わった時のような雪だな
26: 12/9 8:35
釣れてるのは岩城だけみたいですね。
そこそこ釣れました。日の出前は快調でしたが今はペース落ちてます。
27: 12/9 8:41
昨日 道川で釣ったハタハタブリコとも未熟だったんだが ものすごく美味しっかった なんていうか身に油のっているというか
今日も釣ってやろうときてみたがさっぱり釣れん自然は不思議やね
28: 12/9 8:46
道川早くもハタハタ終わったかな?早く始まれば終わるのも早い
29: 12/9 8:50
結局、本当に来てるのは金浦だけか
もうダメかもしれんな
30:地元人 12/9 8:50
道川は夜
31: 12/9 9:5
飛漁港で20リッタークーラーとバッカン満タンメス7割、チビも釣れるが2歳魚クラスが大部分です。
未だ人が居ないので場所あり。
32:通りすがり 12/9 9:13
また釣れてないのにガセを流す
33: 12/9 9:15
道川止まった。
帰ります
34: 12/9 9:28
本庄に行った兄貴が帰宅40クーラー満タンで今帰宅。
今年度は早くも我が家はハタハタ釣り終わりでーす( ^ω^)
>>32
釣れてるのにガセ流す流れ者
35: 12/9 9:34
よし!本庄に行こう!!www
36: 12/9 9:37
あと1週間〜10日後が本隊が接岸しそうだね❗️
道川はわからないけど、本マリと金浦は釣れてない❗️
37: 12/9 9:57
潮引いたら止まったな
38: 12/9 10:18
>>36
釣れてても釣れて無いとガセ流す流れ者なり。
写真付きでもう乗ってるから嘘ついてもばれてる。
39: 12/9 10:19
金浦は奥の実績ポイントが今年から出来なくなってますからね〜黒い固まりが建物近くまで塞いでます‼️注意‼️
40: 12/9 10:28
岩館ぽつぽつ
人すごい
41: 12/9 10:42
八森そこそこ釣れてる
42: 12/9 10:53
岩館釣れ始めたんですか?
43: 12/9 11:8
もしかして木造船で、おぼれた人の肉食べてるべが?
44: 12/9 11:25
県北部、男鹿方面、本庄方面先発隊入ってます。
本隊は、今夜から明日にかけて入ると思われます。
安全にマナーを守って釣り、交通事故など起こさ無いように。
また漁師さんとトラブル無いようにゴミの持ち帰り等お願い致します。
45:内陸人 12/9 11:42
皆さん寒い中本当にご苦労様です。道川は来てるが、本荘はまだこれからという
感じですね。
本荘ライブカメラ繋ぎっぱなしの人がいたら、ぜひ私たち情報難民の為に開けて
ください。
46: 12/9 11:51
秋田マリーナ 北防 風強く釣り人 11時すぎ 皆無。
47: 12/9 12:0
天気図見てれば月曜の深夜までクーラーとか帽子飛ぶくらいの風だから釣りにならんよ
釣りになるレベルの強風は火曜の日中か木曜の夜
それ以外の釣果はガセだぞ
48: 12/9 12:7
金浦、一ヶ所だけポツポツ他は釣り人すらいない。話にならない。
49: 12/9 12:15
偶々一二三に担々麺食べに行ったところ、象潟でハタハタあがっている❗道川は全然ダメ❗
50: 12/9 12:28
北防は網
51: 12/9 12:34
本庄❌ 本荘⭕
52: 12/9 12:36
いわきさいぎでべがな
53: 12/9 12:44
本マリ居るけど駄目です。
嘘だと思うなら見にきて下さい。
54: 12/9 12:45
おしおきよー
55: 12/9 12:50
じーまーかい
56: 12/9 13:21
本荘、西目
釣れてませんな
57: 12/9 13:49
やっぱ北防です。
58: 12/9 14:11
鳥は賑やかに飛んでるし、釣れてもおかしくないコンディションのような気がするんだけどなぁ。
59: 12/9 14:22
58へ
数日前から同じ状況ですよ‼️
金浦、西目、本マリはまだまだ来ない!
60: 12/9 14:28
59さんへ
情報ありがとう。波落ち着かないとだめなのかな。もうちょい頑張ってみます。
61: 12/9 14:30
八森に来てください❗
62: 12/9 15:4
風除けになる巣がない海鳥は風が強すぎて飛ばされてるだけだぞ
それと釣り人のエサと食い物狙い
家持ちのカラスとかトンビとか来てないだろ?
63: 12/9 15:17
前スレで鳥の事熱弁してた奴いたな。
ハタハタパターンwだの予想的中だのw
船川釣れてねぇじゃねぇかよ。
64:由利本市民 12/9 15:25
今雷なったけどはたはた来るかな⁉️
65: 12/9 15:31
スーパーにハタハタいっぱいあるだろ
66: 12/9 15:34
>>65
( ´∀` )
67: 12/9 15:35
>>62
鳥の行動もっとkwsk
68: 12/9 15:37
>>61
タモでもとれるなら行くw
69: 12/9 15:41
本マリでしたが、一匹も釣れませんでした。この寒波があけて、波が落ち着きそうな来週に期待します。
70: 12/9 15:49
これで終わるんじゃないだろうな
71: 12/9 16:2
終わっちゃいやん♥
72: 12/9 16:5
岩城、釣れたの一ヶ所だけ。他は釣れず3時の網上げのハタハタ買って帰ろうとして列に並んだが5人程で完売、昨日は良かったけど今日はダメぽい
73: 12/9 16:6
終了です。
74: 12/9 16:12
スーパー青森産鰰いっぱい 
サイズは小さい
これからでしよう
75: 12/9 16:13
本マリカメラにじじいの放尿シーンばっちりです
76: 12/9 16:26
グチグチ言ってないで通えよ
うまく当たったらもうけもん
まあ外れもお楽しみ
釣りの好きな人になれヨ
77: 12/9 16:31
道川最新情報
今年から漁港入口とテトラ横に
網設置したので漁港内に
入って来ない
釣れるのは網目からすり抜けた
1才魚のみだ
78: 12/9 16:35
道川の漁師はハタハタ釣りの
奴らを腹を抱えて笑っている
漁師の知り合いが言ってたや
だからメザシサイズしか
釣れない
79: 12/9 16:45
はだはだしこたまつりでべな
80: 12/9 17:13
岩館何にも釣れてない!
81: 12/9 17:17
酒田北港水路でハタハタ釣れてるじゃん!
上州屋酒田店サイトに載ってるわ
82: 12/9 17:29
まじだ。
今年は遅いとかじゃねぇなこれ。
来ないだけだ。
83: 12/9 17:33
ま、これで山形から来る人減るから良かったな。
84: 12/9 17:45
分散してゆっくり釣れるんじゃない
85: 12/9 17:53
もう秋田名物サゴシでいいよ
86: 12/9 17:55
秋田終了だな
皆さんお疲れ様!
雄ハタハタの唐揚げで乾杯だ!
87: 12/9 17:55
火曜日の夜から釣れ出すから
88: 12/9 17:56
皆さん、落ち着いて下さい、昨年も同じくガセを流しました、昨年、担当者に話を付けたら、お客様の情報を信じ公開したとのことでした。今年もガセだったらみんなで落し前付けましょう、昨年はきっちりして頂きました。
89: 12/9 18:1
水路マジか?
今からどこ行けばいいのか?
とりあえずだんだん南下。
90: 12/9 18:4
象潟、金浦はどうなの?
91: 12/9 18:11
×飛 ×西目 ?本荘 ○道川
92: 12/9 18:19
雪捨て ゴミ混ぜて
釣りに ゴミ持って
ゴミだらけw
93: 12/9 18:21
道川、日中はダメだったが新しい群れでも入ったのか?今日釣ったハタハタは白子が抜けている状態、昨日の残りと見ていたが。昨日はいい思いしましたよ^_^
94: 12/9 18:22
酒田はむかしから釣れる
95: 12/9 18:31
酒田根上釣具店北港の掲示水路で釣れてる写真付き。
未だ人数少ない様子ですのでそちらに移動します。
96: 12/9 18:39
北港はツイートしてるやつもいるからほんとうだよ
97: 12/9 18:48
昨年もそうでした。(写真は本日のものではありません) 注意書きを読んで下さい。
私は先ほど電話して電話口の担当者の名前まで確認しました。 嘘だったら上州屋酒田店は利益追求の為だと言え悪意が有ります。
98: 12/9 18:51
岩城 17時過ぎ頃から群れ入りました!
釣り人多数 場所無し!
満足したので帰ります。
ちなみに風雪強いです。
99: 12/9 19:6
>>97
上州屋ではありません。
100: 12/9 19:10
今年は道川が聖地になりそうですね^_^金曜日から群れ入ってるし。この休み使って500匹以上釣りました。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]