3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田鰰釣り情報
389: 12/12 13:29 5H4tZ9A2 昨日
金裏△ ※公園
西目○
本荘△ >>387※穴釣り
松ヶ崎○
道川○
今日
金浦×
西目× ※釣人0魚0
本荘△ ※穴釣
390: 12/12 13:31 YSgevwYk >>388 現在北上中です。
松ヶ崎の次に報告します。
391: 12/12 13:50 YSgevwYk 松ヶ崎、北側釣り人一人。
南側、八人ほど。波高くなりかなり危険。今日はマリーナ以外お魚がいないようだ…
392: 12/12 14:15 YSgevwYk 道川、漁港内釣り人三十人ほど。ポツポツ。
立入禁止テトラ方面、釣れている。が、風雨が強まりテトラ上はかなり危険。
393: 12/12 14:35 wPZyq7zc 報告ありがとう!
お気をつけて
394:秋田県人 12/12 14:54 ??? ハタハタの穴釣りって餌使ってるの?
395: 12/12 16:9 naRF59Ho 酒田凄いね。海が荒れてまた群れ入ってました。金浦、象潟、共に全く人居ません。
396: 12/12 16:46 PcZFJfKw 道川全然だめです
397: 12/12 16:54 WtZwMVug 浅内港は外側は人がよくいるけど、中は誰もやらないからいつものんびりやってたな〜。ここ数年はやってないから知らねけど。メバルタックルにサビキ付けて足元にポトンだけ。八森岩館方面行ったりする人は寄ってみたらいいかもよ?
398: 12/12 17:2 PkC99kDA やっと北浦と船川でまともな量の漁獲があったってニュースをになったっすね。本隊接岸ぽいけど週末の天気がなぁー。
399: 12/12 17:4 gdPQ4aFE この雨の中やってるキチガイいるのか?
明日、明後日終盤であとは腹ペッタンコの鰰だけになるだろう
400: 12/12 18:4 2Ltbf/N2 昨日はスーパーで♀雌が一匹¥200だったよ!
401:秋田県人 12/12 18:13 ??? 由利本荘地域は木金土が勝負
402: 12/12 18:15 IqKX7IE. 爆風で無理
403: 12/12 18:20 DYR9N43E 道川爆風だけど人たくさん
釣れてない
404: 12/12 18:21 CKl1b0/6 道川立ち入り禁止テトラ入るばかのせいで閉鎖される
405: 12/12 18:39 YSgevwYk マリーナ爆風、海に落ちそう。。
たまーに群れが入ってくるがすぐ終わる。この風と寒さでは割合わないなぁ。
406:内陸人 12/12 19:4 PxOCxHU6 暴風警報の中、今、本マリから帰ったが、途中道川1時から約40分で17匹、
家で食べるには十分、しかも途中青空出たりして湾内約50人位和気あいあい
で、最高でした。ついでに本マリも寄ってみたが、ここは150人位で
余り釣れてない様子で、見るだけ。今回、初ハタハタだったが、変な言い方
だが異常に釣れてるので、もしまだ釣行してない人は早く行った方が
いいですよ。
407: 12/12 19:16 Iv8BgcPo ハタハタ釣りって他人と仲間意識芽生えて俺は好きだw
他の釣りだと邪魔だとしか思わんけど。
408:秋田県人 12/12 19:43 ??? しかし隣に
しゃべりまくるジンジが入ると釣りに集中出来なくなるんだな〜
409: 12/12 19:48 Iv8BgcPo >>408
あぁんだな。
ジンジでもわぎゃものでも能書き垂れでばりの奴は駄目だな
410: 12/12 20:26 M2P1Xj8c 20時ころに本マリに偵察 釣ってる人で40秒に1匹ペース 東<>西の岸壁は満員だったけど 南<>北の岸壁でも連れてた 空きはある。
411:秋田県人 12/12 20:36 ??? 本荘風強くてきつい
412: 12/12 20:49 XpOl1nJM 道川網のせいか釣れてもチビだけ…orz
413: 12/12 21:19 mtbEJxyc そこまでして釣りするって…そこまでして食いたいのか…大トロ食ってるほうがいいけどね(笑)そこまで行くガソリン代、竿、リール、仕掛け、買ったほうが良いのでは…
414:山形の住民 12/12 21:24 ??? 皆さん!ハタハタ楽しんでいますね!
住ん居る所が山地なので羨ましいです。海が荒れている様なので気を付けて下さいね!
私達はスーパーの値段が安い事を願います。
415: 12/12 21:37 cBR2dbd6 食うことはおまけ
釣るのが楽しいからやるんだろ
大荒れのなかでこそハタハタ釣りの醍醐味だぞ
あの独特の雰囲気はたまらん
416:秋田県人 12/12 21:40 ??? 入れ食いモードの時の
シャクらなくてもかかる快感な
417: 12/12 22:26 BrQCZluE 大トロにあんなコクはないね。まず、釣って楽しい!あの感覚!
418: 12/12 22:26 FK2OtVmc 本荘爆釣りでしたよ。
まだ釣れてます。
419: 12/12 22:30 8LyV2EaQ 松ヶ崎釣れてる
大型メス混じりで時速50ぐらい
南西の風だから波も比較的穏やかだし南の防波堤が風除けなって釣り易い
420: 12/12 22:45 mtbEJxyc あんな魚食いたいと思いませんけどね!
421: 12/12 22:49 FK2OtVmc じゃーなんでオメーはこのスレみでんなや!バーガヤロ!
422:秋田県人 12/12 23:1 ??? ハタハタは美味しい魚ですよo(^-^)o 旬の期間が短いので漁師さんも季節柄大変と思いますが ハタハタを待っているお客さんの為に頑張って下さいね!
423: 12/12 23:3 mtbEJxyc 見るのは勝手じゃ!ボケっ!!
424: 12/12 23:4 B8YulGC6 420馬鹿かお前は書き込みするな。馬鹿にしているのか。俺はハタハタ大好きだ。煮ても焼いてもうまい。ばか野郎この野郎ふざけるな
425: 12/12 23:9 FK2OtVmc 同感です。嫌いなのによくここに来るね。ハゲヤロ!
426: 12/12 23:9 mtbEJxyc オタクやろうがぁ!
427: 12/12 23:55 s/.QZh06 本マリ、釣れるよ。
428: 12/13 0:16 /MMvIzrg >>423???
見るのは勝手じゃが、書き込みには責任を持て!ハゲ!
429: 12/13 1:3 vq7a7GTI 今年はいいだげつりました!また来年!!
430:秋田県人 12/13 4:14 ??? 本荘マリーナ
クーラー満タン\(^o^)/
うっほ!
431:秋田県人 12/13 4:22 YKh9ogH6 男鹿は釣れてない。秋田港?(・・;)
これから、かな?
432: 12/13 5:46 Z3aRJdZk 北坊も来てるよ
433: 12/13 5:59 tQ0Sfmmo 今年は終わり、行っても無駄
どこも釣れてない
ここの情報は全部ガセ
434:秋田県人 12/13 6:4 YKh9ogH6 北坊?、昨日?、人いても、釣れてなかった。船川は病院の裏のテトラのみ、1時間に3位ペース。
北浦?釣り禁止。門前、釣れているの1か2人位、1時間に3、4匹位。釣れなくなってきた。
仕事の帰り、また見に行ってきます。
435:秋田県人 12/13 6:25 ??? 釣れようが釣れまいがどっちでもいいけど、おまえらゴミのポイ捨てや立禁侵入などの迷惑行為は止めろよ
ハタハタ釣りだけのためにある漁港じゃないからな
436: 12/13 6:29 2YQX5nIg 本マリ
本隊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
437: 12/13 7:47 446gUQMs やっと本隊接岸でこれからでしょ。
明日男鹿方面行ってきます。
438: 12/13 8:2 klghUvpY 今年は本隊すぐ帰ります。卵ない個体多い
439: 12/13 8:11 xGHExWAg 道川で粘って1時から6時までで100匹くらい。
雄が八割。ブリコ少ない…
440:秋田県人 12/13 8:49 ??? 天気回復!
迷うなかれ!いつ行くの?
今でしょう!
441:秋田県人 12/13 9:0 ??? 午後から休暇もらって本荘行きます
442: 12/13 9:35 4dxqg.VI まずは北防でしょ?
443: 12/13 9:38 qSCjCG5Y 本荘マリーナやばい位の混雑状態ですが誰も釣れてません、クーラーボックスが開くことがないので、腰掛けにするようアナウンスした方が良いですよ!
444:秋田県人 12/13 9:47 ??? ヒント
干満、時合な
445: 12/13 9:53 Lm/I.zVI 雄8割、雌2割
446: 12/13 9:55 oXUM7UIA >>443
嘘こけ。
カメラ繋がってるけど釣れてるやんけ。
447:秋田県人 12/13 9:58 ??? おめがだ繋がらねライブカメラ見でモンモンど仕事してる場合でねど
本隊行ってしまうハ
448: 12/13 10:2 oXUM7UIA わりな。
日中に繋がったの久しぶりでおもへくてよw
449:秋田県人 12/13 10:2 ??? >>446
だな。みんなシャクってる。
いつもの行けない奴の僻みレスだろう。
450: 12/13 10:2 qSCjCG5Y 本荘マリーナ港内まったく釣れる様子ないので松ヶ崎へ移動します
451: 12/13 10:6 rEl.e4Lw 松ヶ崎って立ち入り禁止のとこ?
452: 12/13 10:6 qSCjCG5Y 446が嘘つきです。本荘マリーナに行った方に聞いてください。
453: 12/13 10:9 oXUM7UIA >>452
今俺見てる状況は幻か
454: 12/13 10:9 .8u5BIvM パイプライン凄い事なってる
455: 12/13 10:12 T/uPb07A マリーナ釣れてませんよ。
寒くてつらかった
456: 12/13 10:30 ppcPF2SI 明日からは、また大荒れの天気。
本日は、午後1時頃から上げ潮となる。
どうするべな。
https://youtu.be/G2UZw0jR0Wk
457:センイチ 12/13 10:31 ??? 昨晩ビーチクで50匹位釣れた。暗くなるほど釣果有りました。病院裏や堤防には人影無し。
458:秋田県人 12/13 11:0 ??? 今日の晩げが勝負だや。
459: 12/13 11:6 v/4KY42Q ここ数年接岸が南下してる感じがするね
山形最高~~~!
460: 12/13 11:8 ORr9NAxE 毎年さ、なんか安定の松ヶ崎だよね。毎日そこ一っ択でいいんじゃね?
461:秋田県人 12/13 11:11 ??? 昨日や、本荘の釣り具やで、北浦釣れてるよなんて適当なこと言われていったら誰も居ないし釣れてないよ
釣具屋はいい加減なことをいうな馬鹿たれ!
462: 12/13 11:15 /VpH43ZI 元号が変わるのにともない秋田名物八森ハタハタから山形名物酒田ハタハタに変わっていてるのかな?
463:秋田県人 12/13 11:23 ??? おめ、なに関係のないことを言ってるんだ?
464: 12/13 11:31 Z9hlYcKA ここ数年の間に秋田は規制入ると思います
465: 12/13 11:32 WEj/07vs どこも釣れて無い。
ガセばっかり
今年は終わった
466: 12/13 11:35 ORr9NAxE 終わりなら歴代最短じゃないかな?2週間弱は毎年楽しめたけどね。
467: 12/13 11:55 ORr9NAxE 漁港で買ったほうが、絶対得だと思うw仕掛け代にガソリン代と時間を差し引いたらねw
468:秋田県人 12/13 11:57 ??? 本マリ
群れ接岸中!右手が腱鞘炎だわ
469: 12/13 12:11 7PAgdH46 北防本隊今夜接岸、爆釣祭り
470: 12/13 12:12 DMl55FfU そう言うおめーも釣れればやめられなるくせにw
471: 12/13 12:21 446gUQMs みなさんもっと新聞とかニュースを見た方がよいのでは?
11日に男鹿市内でまとまった水揚げ。船川、北浦で各ニトン。
今までのが先発隊でやっと本隊到着だからこれからでしょ。
472:男鹿大好き 12/13 12:26 HK3XD3z6 船川港、釣果あったら教えてください!お願いします
473: 12/13 12:44 c9W87PQs 船川テトラ来たぞ
474: 12/13 12:47 446gUQMs まともなこと書いたら先発隊相手にもう終わりとか来年から山形名物とかほざくアホがいなくなったようなので張り切って釣果情報お願いします。
ついでに誰にも相手にされてない北防爆釣はもういらないので書かないでねっ。
475:男鹿大好き 12/13 12:53 HK3XD3z6 船川港テトラ横の堤防は釣れてませんか?もしわかる方いたら教えてください。今晩行きたいと考えてます。
476:秋田県人 12/13 12:53 ??? 本荘マリーナの情報だけでいいわ
477: 12/13 12:55 446gUQMs >>476
いいわけねぇーじゃん。
478:秋田変人 12/13 12:59 qghArZDk 自分の足で魚探せ!
479:秋田県人 12/13 12:59 ??? 県北とか秋田市の情報いらね
480: 12/13 13:1 Nr82Ki4o まともなこと書くなら、明日の時化で水温が下がり本隊は山形以南もしくは深海に戻って産卵する。秋田では水温が低すぎて接岸しない。今年は今日で最後
終了、終了、終了です。
481: 12/13 13:49 PwxGW3eA 船川波風北西でもやりややすいからきてほしいんだがなw
482: 12/13 14:0 446gUQMs >>480
はいはい。
勝手に終了してください。
483: 12/13 14:2 446gUQMs >>481さん
できれば船川で釣りたいんすけどねぇー。
ここ2、3年テトラ以外あんまりよくないっすもんねぇー。
484: 12/13 14:3 446gUQMs >>479
だったら別に板をたてればいんじゃない。
ここに来る必要なし。
485: 12/13 14:3 7klZdlNc 金浦、象潟は朝まで入れ掛かり。
釣り人、4、5人だった。
486: 12/13 14:22 VAAUGJm6 本荘マリーナからもう釣るだけ釣ったので、もう帰るので教えます。
休みなく釣れます。空きも有ります。
道川も同様のようです。
まあどこでももう釣れるでしょ。
487: 12/13 14:41 VAAUGJm6 485へ
昨日の話しはどうでも
488: 12/13 14:41 gaOTgteE >>486
情報ありがとうございます。お疲れさまです。
ハタハタの大きさとオスメスの割合はいかがでしたでしょうか?
お教えいただけますと、幸いです。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]