3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場 3
364:秋田県人 6/18 7:50 ??? >>362
その提言書の現状要求が続くのはお前らが出さないからだよw
議論というのは、
それまで自分には思いつかなかった立場からの考え方を得るためにするものであって、何ひとつ新しい知見を得ていないのなら、その議論は無駄だったということ。
お前らにレスしてもそれがないから「相手を論破する」「言い負かす」ことにしかならなくてうんざりする。
365:秋田県人 6/18 7:51 ??? 長文のバカ、誰もまともに見てないし、いい加減書き込みやめれ!他さ行け
君の居場所はここではない。邪魔で迷惑だ。
366:秋田県人 6/18 7:53 ??? >>360
上場企業が累積債務を抱えたチームを支援するとさ。スポーツ産業化?
オープンハウス Bリーグ2部・群馬クレインサンダーズ子会社化 1部昇格向け支援 きょう承認へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00010001-jomo-spo
367:秋田県人 6/18 7:54 ??? >>365
このスレたてたの俺だから荒らすお前がどっか行け?
368: 6/18 8:35 p5cT.trw やぁ、朝からトリガーくん
随分お早いご帰還ですね!
今日も元気に発狂していて大変悦ばしく思います
って事で354のトリガー君クイズは@とAの合わせ技って事で正解ね
369:秋田県人 6/18 12:20 ??? 家入レオのライブは客入りがイマイチだった?
秋田で需要のあるバンド・シンガーが誰か調べ、興行として成立するバンド・シンガー招聘する努力を仕事と言うんじゃないかな?
それを怠ったんだろ。
370: 6/18 14:31 lQwjoNBE ↑あんたトリガーさん
満席に出来るアーティストしか興行しちゃダメなのかい?
丁度いいキャパの会場がないから、市民会館?にしたんじゃないのかい?
そんなんだとせっかくのアリーナやスタジアムに誰も来られなくなるぞー
371:秋田県人 6/18 15:5 ??? 慈善事業じゃ無いんだから、満員にする努力はすべきだろ?w 人気はないけど実力のあるアーティストならフェス形式のイベントで、県民に紹介してやれば?
去年の男鹿フェスに来てた、モロハて知らなかったけど、すごく良かったし。
372: 6/18 15:8 lQwjoNBE もしかしてライブとかイベントって行政が主催しているとでも思ってんの?www
373:秋田県人 6/18 15:8 ??? >>360
駅東案に拘るのは、郊外に作ると国から中心部活性化の補助金を使えないから、全額を秋田県と秋田市が負担することになりかねない。
日本で一番の高齢県なんだから、公共交通機関をどう活性化していくか、の引き金になるかもしれない訳で。
20年も時間かけて、解決の糸口すら見出せない中心部活性化をハピネッツの動員で解決、と過去9年の観客動員をアピールしたら、理解を得られやすいだろう?
少なくとも郊外に作るよりは。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]