3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場 3
751:秋田県人 9/24 17:55
>>748
濁点と半濁点、に活路を見出したか、良かったなw
752: 9/24 22:24
な〜んだ、アホのトリガーくん
もう、辛抱たまらなくなって出て来たのか?
だよな、トリガーくんってパズらずに居れないもんね
で、今度はしらばっくれるの術?
ま、ノースアジア脳じゃマトモに答えられないし、都合の悪い真実からは逃げるが勝ちだよね!
だから、ノースアジアなんだよね
卑怯で卑劣な偏差値測定不能馬鹿のトリガーくん笑笑
753:秋田県人 9/24 23:39
>>752
良かったね!相棒が帰って来てくれて笑笑

トリガー君も良かったね!かまってくれて笑笑
754: 9/25 7:6
>>753
語彙力の乏しい奴が煽りをやっても薄ら寒いだけなんだが
755:秋田県人 9/25 9:29
AA略
756:秋田県人 9/25 15:25
2016年は70,000人が来訪し、直接・1次波及効果だけで、1億7,000万円もの域内インパクトをもたらすイベントになりました、だって。

千秋公園で開催したらどうなるかね?

岩手盛岡・いしがきミュージックフェスティバルを日本一のまちなかフェスにしたい!
oリンク
757: 9/25 16:32
なんでお前は仕入れた情報を貼るだけで上から目線なんだ?

何がどうなるかね?だよ。

盛り上がるに決まってるだろ!
758:秋田県人 9/25 17:39
>>4 で投稿した記事や千秋花火を踏まえて、どの位の経済効果があるか位を考えて、意見を投稿しろよ
759: 9/25 18:12
お前、ウルトラ馬鹿だな。
お前だって誰かが作った記事や文書に賛同して知ったつもりになってるだけだろ?

花火やいしがきは成功事例。

現状のブラウは失敗事例。
ブラウのためにスタジアム作ってどのぐらいリアルに経済効果があるかぐらい考えて意見を投稿しろよ
760:秋田県人 9/25 18:24
街中フェスを千秋公園で開催したらどーなるか、て意見に成功するに決まってんだろ、と言うからどう言う展開が見込めるか聞いてんのに、何でブラウ秋田の話をしてんだ?

失敗事例と断じるなら>>521 に答えろよ
761: 9/25 19:11
若者が集って賑わいが生まれるだろ?
近隣の飲食店や宿泊施設が潤うだろうな?
そんな簡単な事もわからないの?

ブラウ、10周年記念マッチの集客から、どの辺が成功だといえる?
762:秋田県人 9/25 19:27
>>758 を読めwww
763: 9/25 21:13
プッw
トリガーくんがホルホルしながら、パズってる!パズってる!
この馬鹿は、テメーの戯言の整合性も言えねーで雲隠れしたのに、ま〜た腐れド田舎秋田と何の関係も無いネタを貼り付けて、シレッと舞い戻って来てんな
この絶望的馬鹿が絶望的腐れド田舎で、どう展開する?などとほざいてるのが糞笑える笑笑
764: 9/25 22:13
>>760
話しをそらすのはトリガーの専売特許だもんね
765:秋田県人 9/25 22:38
街中フェスの投稿したら、ブラウブリッツ秋田の話題に逸らされたよ
766: 9/25 23:50
そんなものより、テメーの矛盾だらけの主張の整合性について投稿しろよ
話をそらさず
話から逃げず
話を誤魔化さず
雲隠れせず
運営に泣きつかず笑笑
767:秋田県人 9/26 0:39
>>750
768: 9/26 19:2
地元サッカーチームの観客数で賑わいは生み出せるの?って問いに対しては一切答えられてないじゃないのか?
769:秋田県人 9/26 21:21
>>732 をみてみ。
俺は経済同友会の提言書を根拠にした。それを当てにならないと言ってるから、じゃあどう間違ってるか証明しろ、と言ったら提言書の内容が正しいことを証明しろ、と来たんだよ。

一般論でも、提言書が当てにならないなら不整合を指摘しろ、と言う俺の考えが正しい。

提言書の精査内容である、スタジアム報告書について>>521 、コンサル会社まで調べたのに回答をよこさねーんだよ。
770:秋田県人 9/26 21:26
勿論、生み出せるに決まってるじゃないか!
年に数日、ホンの数日 
昭和の小学校の運動会に匹敵する千人チョイ
それも関係者とバラ撒きチケットで
でだね、
秋田経済同友会代表幹事のさきがけ新聞が千人集結してるとこだけ報道で流 略1
771: 9/26 21:48
>>769
またまたー!話し逸らしてますねー

提言書が云々って関係ないから。
じゃあなぜ大事な試合で千人ちょいしか観客来ないの?
国策で観客増えるなら、国策で景気や少子化を何とか出来るよねー?
772:秋田県人 9/26 21:57
ブラウブリッツ秋田の観客動員数は関係なくて、スタジアムでコンサートを海外可能かどうかが論点。

因みに提言書では、J2昇格時の観客動員数しか触れていない。
773:秋田県人 9/26 22:14
コンサートを開催可能
774: 9/27 6:43
(´・∀・`)ヘーーー?そーーーなんだーーー?
レスの度に論点が目まぐるしく変わるあたりが、さっすがトリガーくんだよね!
ってことはさ、コンサートが海外可能なスタジアムを日本一の腐れど田舎に建設する事が国策だと
腐れど田舎の三軍サッカー 略1
775: 9/27 6:55
なんでわざわざ野外コンサートを開くためにスタジアム作らなきゃならないんだよ
776: 9/27 8:40
夢も希望も無いやつらばっかり(笑)
よくこんなとこに暮らしてんな。野外コンサート見たいんだったら都会に住めばいいしな。
何もいらない造るな!言ってるヤツはもっと終わってるけどな!
777: 9/27 10:9
何もいらない、作るなって奴はいないんじゃないかな?
778:秋田県人 9/27 12:56
>>775
コンサートも開催可能なスタジアムだから、ここで話題にしてんだろw
779: 9/27 20:56
まだスタジアムでコンサートが開催可能だと思っているのかね?

サッカースタジアムでなぜコンサートを現実的にやらないのか?
コンサートをやったサッカースタジアムの実績を調べるとかあるのにね!
サッカーの試合が可能なスタジアムでコ 略1
780:秋田県人 9/27 22:26
無理と断じるなら>>715 を読んでから>>521 に答えろよ
それをしないから終わらないんだよ

さっさとしろ
781: 9/27 23:2
>>780
>>657
782: 9/28 7:12
論理的な考察を出来ず、ただ自分の妄想を満たす事の為にしか考えがない。

散々ヒントを出してるのに、人の話を聞こうともしないし、考えようともしない。

すぐに感情的になり、取り敢えず反論だと思っているのか同じ質問の繰り返し。
まるで駄々っ子。
自分を客観視出来ない。
本当に見てて恥ずかしい。

とにかくスレが荒れるような書き込みは止めて頂きたいものだ。
783: 9/28 10:1
ID:???や ID出たりでだれが何いってるのか?・・ややこしいから「 ID:???」はやめようね

今日の新聞にスタジアム出てたけど”25年まで造る”は岩瀬社長の個人的な意見だそうで県は関与してないみたい
八橋は見込みなしで出てくる候補地何処も帯に短しの中途半端案、県議会も他案件山積の折フアン千人前後の一スポに関わりすぎる
先行投資も県の将来にも何ら寄与しない、周辺環境自然豊富な土地柄に大金かけて後世代多大の維持費負担は作る前から構想としては無理筋・・利権関連が潤うだけで後は閑古鳥。
784: 9/28 11:17
キチガイだよ。
785: 9/28 12:37
これこれ、君たちや
一度にそんなにエサを与えたら、ま〜たトリガーくんが消化不良を起こして発狂するでしょうが
トリガーくんの場合、発狂パターンが形骸化し過ぎてて、ちょっと食傷気味なんだよね
ま、彼の場合、それ以外のパターンは持ち合わせていないから、安定の通常営業パターンで発狂するでしょうが笑
786:秋田県人 9/28 15:22
>>783
>>735 で教えてくれた人がいたろw
お前が気に入らなくとも秋田ringで認められる使い方なんだよ。
787:秋田県人 9/28 15:23
>>782
>>785
さっさと聞かれてることに答えてね
788: 9/28 17:33
>>786
またもや、sage強要荒らしに活路を見出したか、良かったなw

もはや詭弁も思いつかなくなり、そんなんでパズってる演出するしかねーわな
トリガーくん、カワイソス笑笑
789: 9/28 19:28
>>783
確かに、ID隠しだとまともな議論が出来ないな。

ライブ会場にしても、サッカー場よりアリーナを建てたほうが現実味あるんだけどな。
そう考えると、ナイスアリーナをもっと活用すべきなんだよな。
ナイスアリーナでのライブコンサートって、こけら落としの時にやっただけで、それ以降は全然開催されていないみたいだから。
790: 9/28 19:55
>>789
そう、ナイスアリーナを活用出来ればいいけどね。
本荘事態は人口は少ないが、車で約1時間圏内に秋田市、大仙市、横手市、湯沢市、酒田市がある。
特に秋田市と本荘のアリーナの位置は、東京都内と千葉 略1
791:秋田県人 9/29 9:59
何でもいいからや、秋田に立派な会場造ってもらわないとアーティスト誰も来ねや。
無駄とか、そんなことは行政役所が考えればいいこと、未来のためにも誇れるような
立派な会場を造ればいいよ。こんなところでいい気になってても何も変わらねよ。
お前が逆立ちしたって叶わない優秀な人達がやることだ。負け犬は黙ってれば良いんだよ。
こんなところで論客気取りで自演しても笑われてるだけだよ。
ほんと馬鹿な奴だと思うよ。オマエだよw
792:秋田県人 9/29 10:39
意味がないことを楽しむのが議論板、だよね?w

>こんなところでいい気になってても何も変わらねよ。
793:秋田県人 9/29 11:30
何事もそうだけど、ほどほどにしないとだめなのよ。わがらねべ?そごが馬鹿だなや
794:秋田県人 9/29 11:33
おれが無駄だと思うのはが、市内を抜ける地下トンネルだ。出来てしまってるからどうしようもないが、
あれの建設費用500億でなかった?
795:秋田県人 9/29 12:31
>>793
ノースアジア大がー、とか言ってる奴とかな。荒らしにしてもやり過ぎだわ、まあ訴えられる事はないと思うけど、関係者は不快になるだろうし、やり過ぎだわな。
796:秋田県人 9/29 12:34
>>794
公共事業の話は出したが、アリーナスタジアムなど、コンサートを開催可能な公共施設に関連して出したのであって、無駄な公共事業をネタにするのはスレチだよ。
797:秋田県人 9/30 19:27
昨日はブラウブリッツ秋田の勝利で観客も3000人弱。

勝利こそが最大のファンサービス、というフロントのやり方は古くて、これからはJリーグ全体で、勝てなくても、相手がどこでも、観客が来るようにしていかないといけない。

人口40万人 略1
798:秋田県人 9/30 19:29
ラグビーW杯の視聴率も十分高いんだけど、改めてサッカーW杯の異常さがわかる。

観やすい時間帯のコロンビア戦、ポーランド戦は48%と44%11時40分と朝3時という悪夢のような時間帯のセネガル戦、ベルギー戦ですら30%

一部のラグビー関係者とここに現れてる荒らしは、サッカーを敵より味方にした方がいいと思うよ。
799:秋田県人 9/30 20:15
そして、その柏レイソルのスタジアムでもコンサートをやった事が無いんですけどw
これをどう思っているのでしょうね?

いいかげん現実を認識したら?
いつまでもスレチばかり書き込んで荒らしてないでね!
800:秋田県人 9/30 21:14
じゃ、さっさと>>521 に答えてスタジアム議論を終わらせよーぜ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]