3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場 3
401: 6/27 22:20
あかさたな
402: 6/28 7:15
明日からこまちスタジアムでヤクルト対巨人の公式戦雨模様だけど心配だな
ヤクルト石山は秋田出身ヒーロー・吉田輝星と同高の金農出身だぜ・土日連続で見に行くぞ〜楽しみ
403: 6/29 8:40
今日の公式戦どうなることかと心配したけど開催みたいだ
明で多少グラウンド状態悪いけどまあ開催するのでいいか・・ナイターだけど早めに行こ
明日はサッカーとダブるみたいだけどやはり野球ガ最優先、テレビ中継と違うもんな。
404: 6/29 9:50

一体、誰に語りかけてんだ?
常人には見えない何かが見えてんのか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
405:秋田県人 6/29 20:57
イエモンが県立体育館にきてたのに野球のわだいかよw。今回のツアーで一番小さい。アリーナと言えないくらい。ホールとアリーナの間でホリーナ、と評されました。
406: 6/30 9:45
↑オカルトには1.5月早い./↑野球公式戦>>>イエモン県立体育館
いやぁ〜〜昨晩のヤvs巨の試合見応えありましたねぇ〜〜 ヤクルト9回裏2点は見事でしたねぇ〜〜
やはり「一流プレイヤー」の試合は見応えや臨場感違いますねぇ〜〜いがった、自分はバッ 略1
407:秋田県人 6/30 17:37
コンサート会場のスレだから
イエモン県立体育館 >>>野球公式戦

> 三流プレイヤーのバスケやお粗末サッカー試合三度見るよりも「一流プレイヤー」試合は見応え段違いの臨場感満載でしたよ


こう言う馬鹿げた意見はサッカークラスタ内にもいて海外厨とか呼ばれるが、在日外国人が日本のプロ野球やアメフトを楽しんでるのを観ると、馬鹿な選民意識で損をしてると思よ
408: 6/30 18:53

あ、馬鹿な選民意識の代表格トリガー君だ!
409: 7/1 7:25
いやぁ〜〜ぁあ 昨日のヤクルトvs巨人戦も充実してましたね〜〜
何度言もうようですけどやはり本物は圧倒されますね〜〜〜
三流プレー何度見るよりも本物プレー見るとやはりプレーに対する気迫とプレーヤーベルが感覚的に伝わってきますよ
其処等 略1
410: 7/1 12:19
連投だけど、29,30日両日見てきたけど驚いたのは
観客の多さ、年複数回秋田公式戦開催のせいもあるだろうけど
やはりあれだけのスタジアム満員は観客としても試合迫力が一段と増すね

それとスタンドの満遍ない観客の世代層の厚さーー
略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]