3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場 3
432:秋田県人 7/11 8:17 ??? >>422 に書いてるよ
433: 7/11 12:1 m/qFeMno ↑ >誰と戦ってるのか判らず、誰彼構わず全包囲網
春の桜祭りと秋の紅葉狩り・・脳内お花畑満開
ザブトンイチマイ( ^∀^)ゲラゲラ ww
434:秋田県人 7/12 6:20 ??? 本来なら、新スタジアム整備構想策定協議会の報告書における「芝生グラウンドにおける会場設営の手間・費用等の視点から、2~3万人以上の規模でない と採算がとれないとの事業者見解がある。」について、答えるは俺なんだけどね。
経済同友会の提言書が成立する根拠を俺に求めてきた以上は、出してきた奴が証明しないと二重基準になっちゃうね。
435: 7/12 17:24 Dnx47n.Y ↑
最早、誰からも相手にされないボッチトリガー
嘘つきは実社会でもネット社会でも相手にされないんですよ笑笑
436: 7/12 18:32 AXgWYCrQ トリガーの言っている意味がわからない。
二重人格?それともなりすましがいるの?
437: 7/12 18:39 0XjytD4Q >答えるは俺なんだけどね。
別に答えなくてもいいよ。
どうせトンチンカンな事しか返ってかないからね。
何を証明させようとしているのか、さっぱりわかんねー。
まったく日本語が通じねー。
くだらねー事にいつまでこだわるのかねー。
438: 7/12 22:4 0XjytD4Q >「芝生グランドにおける会場設営の手間、費用等の視点から2〜3万人以上の規模でないとの事業者見解がある。」
今度オリンピックの会場の新国立競技場がオリンピック後も陸上競技のトラックをコンサートの開会をさせる為に残す事となった。
コンサートを開会するには陸上競技用のトラック部分が必要。
これで横浜の日産スタジアムではコンサートを開催するけど、サッカー専用のさいたまスタジアムではコンサートをした実績が無いのを理解出来る。
更に芝生部分を養生するには多額の経費がかかる。
だから2〜3万人収容でないと、赤字になる。
439: 7/12 22:12 0XjytD4Q 秋田のスタジアムの収容人数は1万人。
J1に昇格しても1万5千人。
ちなみに八橋陸上競技場は2万人以上だった。
その時に八橋陸上競技場でコンサートを開催した事が無い。
つまり秋田では集客出来ないから。
集客出来ていれば既にやっている。
440: 7/12 22:24 0XjytD4Q 同友会はスタジアムを建設させたい派。
だから自分に有利な方に、いくらでも数字を盛るよね。
それが常識。
441:秋田県人 7/13 13:53 ??? 行政がやること、頭の良い大学出の優秀な職員が色んな方向から検討し進める事業は
県民のため将来のためを考えてすること、たかが一人の勝手な妄想意見などはどうでもよい。
とにかく立派なものを建ててもらいたいね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]