3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下コンサート会場 3
57: 2/26 22:15
本当、演歌歌手しか来なくなったw
若者向けのホールライブは壊滅状態だね
経済損失考えたら移転した方が安上がりだった気がする
58:秋田県人 2/27 0:1
>>56 >>57
サッカースタジアムにおける コンサート利用可能性 明治大学 商学部 澤井ゼミナール
oリンク
59: 2/27 0:30
>>58
これ、トリガーさんかな?
読んだけど、もはやギャグの域だな。
あなた本当はスタジアム建設のネガキャンしているとしか思えなくなってきた。
60:秋田県人 2/27 0:50
秋田経済同友会の提案を元に秋田にコンサートを開催可能な多目的スタジアムを!
↓
無理に決まってるだろ。
↓
何で?根拠は?
↓
自分で調べろ
同友会の提案が成立する根拠を出せ!
↓
何でお前らの主張内容の根拠を俺が示さなならんのだ?
61:秋田県人 2/27 5:13
>>59
俺じゃないけど、俺が投稿したやつをコピペしてるね。sage進行を強制してる奴じゃないか?
て、どこがどうギャグなんだ?
62:秋田県人 2/28 5:45
>>56
>>57
sage進行を強制する荒らし
相変わらず総事業費は約231億円(調査6億円、県民会館解体6億円、本体181億円、設計・監理・外構13億円、駐車場整備・和洋高校移転補償ほか25億円)の県・市連携文化施設には触れないしなw
63:秋田県人 3/1 7:18
みんな名無しのゴンベーーまねてみよっとw
64:秋田県人 3/1 7:20
でたでたーーID:??? やほ〜〜
65: 3/1 8:40
サッカー場論議、秋田市や周辺市町村財政逼迫、補助費や基金取り崩し状態の中また今後増加予想のない見込みで
と年間十億物維持費かけて作る金とそこまでして作る必要があるのか
県全体の県民生活維持インフラ整備が最優先で単なる娯楽のたぐいは県市財政 略1
66: 3/1 9:13
全天候型のドーム式で建設して裏日本側の主要大会を誘致すればいい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]