3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場 3
63:秋田県人 3/1 7:18
みんな名無しのゴンベーーまねてみよっとw
64:秋田県人 3/1 7:20
でたでたーーID:??? やほ〜〜
65: 3/1 8:40
サッカー場論議、秋田市や周辺市町村財政逼迫、補助費や基金取り崩し状態の中また今後増加予想のない見込みで
と年間十億物維持費かけて作る金とそこまでして作る必要があるのか
県全体の県民生活維持インフラ整備が最優先で単なる娯楽のたぐいは県市財政 略1
66: 3/1 9:13
全天候型のドーム式で建設して裏日本側の主要大会を誘致すればいい。
67:秋田県人 3/1 12:6
政府の成長戦略「未来投資戦略2018」(平成30年6月15日 閣議決定)で、スポーツ産業を成長戦略の一環として約3倍の年間15兆円規模に拡大する目標を掲げる。

この流れに秋田はどう対応するか。

秋田ノーザンハピネッツとブラウブリッツ秋田に対する投資は、むしろ必然だよ。

スポーツの産業化 変わり始めた「民意」
oリンク
68:秋田県人 3/1 12:17
・・すべての裏日本側の主要大会を誘致できるだろうか・・無理だね
誘致出来なきゃ只の県費無駄遣い、経済効果が実証予想全く不透明
近将来の三陸大規模地震の予想など有り、県の行政は県経済力相応の対応で十分。
69:秋田県人 3/1 19:3
根拠はないけどダメそうな気がするから反対だ、てか?


スポーツ業界と音楽業界がタッグ、両トップが語る新団体の狙い「理想的なスタジアム・アリーナを実現」
oリンク
70: 3/2 7:7
世界の中の日本の中の東北ってとこの隅っこのどん詰まり限界県の秋田市ってとこの
三流の下のサッカーチムなんてなーーダメそうじゃなくて駄目なんだよ実際ダメ
戦績見るとなまじ三流クラスで実力なしの殆偶然ゆーしょーしたのが良くなかったな
実力と偶然が理解できて無くまぐれが全てと自己満足ーー去年の戦績見直してみ 満足な試合一個も無いじゃんか。
71: 3/2 8:36
すげーな地元のコキ落とし。自分もそこに住んでんだろうがよ。
応援するんじゃなくて貶めるだけだものな。さすが足引っ張りの県民性w
これじゃ成長もなにもあったもんじゃね〜な。
久しぶりに覗いてみたがヘドがでるわ
72:秋田県人 3/2 9:15
>>4
ロックフェスの経済効果に期待 宿泊など地域連携、観光資源へ 秋田
oリンク
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]