3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場 3
741:秋田県人 9/22 13:18 ???
新文化施設名は「あきた芸術劇場」 県と秋田市が方針
oリンク
742: 9/22 15:10 oYmq.Ti6
>>740
で、お前が根拠と何度も繰り返し断言した提言書とやらで、どういう因果関係なのか記述すら避けている謎の経済効果とやらで採算が取れ、更には県内中に雇用が創出されると記述されてるが、そのことと公共性も公益性もな 略1
743:秋田県人 9/22 15:33 ???
提言書があてにならないなら、其れを証明するのはお前だと何回も言ってるのに意味不明な回答をするのはお前。

回答となる報告書を作成したコンサル会社まで調べてやったのに、俺から指摘のあった不明点を調べないのもお前w
744: 9/22 17:9 oYmq.Ti6
>>744
相変わらず、ノースアジア仕込みの特殊日本語読解力を駆使して答弁回避に苦慮してるな
いいですか、あのさ、俺はチャンチャラ提言書もお前の唱えるトンデモ公共事業論も、正しいって前提で質問してんだわ
その上で、双方の内容に著しい乖離矛盾があることを問うてるわけ
どちらも、お前の主張なんだからお前が説明するしかねーわな

いつまでもとんちんかんな逃げ口上ばっか言ってねーで、はよやれ
745: 9/22 18:59 iYkULRyE
そうなんだよな。
トリガーの唱える「公共事業とはこうあるべき」に関して、そんな馬鹿なと思いつつも、その考え自体を否定するつもりはない。

それを踏まえて、BB秋田の集客力で経済が上向くのか?って聞いても駅前にアリーナとかハピネッツを利用しろお言っている!とか。

見当違いもいい加減にしろと。
746: 9/22 20:18 XE9eLekM
>>745
トリガー君は先日の10周年記念試合に行ってるのにね。
10周年という記念試合なのに観客はわずか1,200人程度‥
そして相手の讃岐のサポーター数は?
それがJ2に昇格すれば提言書のとおり平均5,000人になると本気で思ってるんだからね!?
彼の目にはその日の試合はどう映っていたのか!?

しょせんBB秋田は選手にとっての踏み台程度。
活躍して結果を出せば上からのクラブから声がかかって移籍。
万年J3だね。
747: 9/22 20:25 XE9eLekM
もう一つ。
提言書を作成した同友会のメンバーに中央◯建!
いまJR秋田駅の開発に携わっている。
もう察しがつくね。
今の事業が終われば次は‥
748: 9/23 19:22 nBOE8rko
あれっトリガーくん、今日はパズってないのかな?
遂に忍法雲隠れの術を繰り出したか

ま、いつも通り、ID隠しとID晒しを織り交ぜた見え見えの自演で、シㇾっと復活のタイミングを伺ってんだろうが笑
749:秋田県人 9/24 17:50 ???
盛岡のいしがきフェス、無料の割にバンドも豪華だし、街中で若い子達がニコニコしてると何か楽しくなったわ。

>それを踏まえて、BB秋田の集客力で経済が上向くのか?って聞いても駅前にアリーナとかハピネッツを利用しろお言っている!とか。 見当違 略1
750:秋田県人 9/24 17:51 ???
具体的にどこだよ?w
聞いてもこたえねーじゃん?w

>双方の内容に著しい乖離矛盾があることを問うてるわけ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]