3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場 3
866:秋田県人 10/3 7:44 ???
>>92 で書いてるけど、スポーツ産業化の国策と併せて周辺波及効果を、と再三言ってるんだけど?

>>852 で三橋貴明のパクリだ、と書いたが?
>だからそれはお前が思う公共事業だろ?
867: 10/3 7:48 BOTPzKn.
今更人のせいにするんじゃないよw

パクリだろうと何だろうと、お前がそう思ってるだけだろ?
868:秋田県人 10/3 7:50 ???
>>865
お前の主張を証明すべく、>>512 にはよ答えてくれw
869:秋田県人 10/3 7:58 ???
>>866
人のせいにはしてないなw
経済学者や評論家の学説主張を引用して、出典を明らかにしただけだろw
870: 10/3 8:15 BOTPzKn.
だからそれをお前が支持しているならそれでいいだろw
871:秋田県人 10/3 8:22 ???
理解してもらったなら、>>512 にはよ答えてくれ
872: 10/3 9:58 5CcvCP/w
>>861
よぉ、ミスタークルクルパーのトリガーくん
それが、何カ月も何カ月も、必死に必死に考えぬいて、ようやく満を持して発表に至った親和性整合性か?
ま、ノースアジア脳じゃ、その辺が限界だわな
略1
873: 10/3 10:43 t0DX9tQA
>>872
口は悪いが、言ってる事が正論過ぎるよw
874:秋田県人 10/3 12:5 ???
相変わらず無駄な修飾語だらけの上に、根拠となるwebサイトも示さない投稿だな。

さっさと>>512 に答えろ、コンサル会社まで調べてやったろ
875:秋田県人 10/3 12:18 ???
ある程度は議会の判断に決まってんだろーが。スタジアムの提言書と報告書を読んでねーだろ?

>採算をある程度、度外視してって、ある程度って何?具体的に幾ら?
ある程度じゃないよね、減価償却費維持管理費の殆んど全てだよね その三軍チームが、幾らの会場使用料を払って、年に何回の興業が打てるの? 具体的に根拠を示して教えてね
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]