3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場 3
301: 6/13 20:6
>>300

>>258
>>263
302:秋田県人 6/13 21:14
何ページのどの記述が、どのようにまちがってるか言え、と再三言ってるだろ。
303: 6/13 21:31
>>302

>>258
>>263
304:秋田県人 6/13 21:34
前提が間違ってんだから全て違うよ
何百回同じ事言ってんだ、コイツ
自分では何一つ答えれないくせに
305:秋田県人 6/13 22:36
前提が間違えてるてか?w
それは具体的にどう間違えてるのか、何ページのどの部分が間違えてるかをかけ、と何十回もいってるんだよ。

どのページのどの部分か全く示してないアンカーを打ってごまかすのは止めろw
306:秋田県人 6/13 22:49
>>305

だからお前は提言書を読んでないのか?

平均5,000人って書いているだろ?

ちゃんと読めよ?
307:秋田県人 6/13 22:57
それが成立しない理論を根拠付きで出せ、何ヶ月かける気だよ?w
308:秋田県人 6/13 23:1
>>307

>>258
>>263
309:秋田県人 6/13 23:5
こんなアホな一文があるやつ、アンカーを何回も貼るな

> だから5,000人という数字は理想や努力目標(達成不可能な)。
> 以上のURLを出せと言われても極秘事項だから無理だがねw

達成不可能だとおもう、てだけじゃないか。
310: 6/13 23:18
そもそもさ、サッカーは衰退産業だ
こんだけ少子化が進めば学校教育の中で部活動が出来ない
もう完全に尻すぼみだわな
加えてJリーグが発足してから四半世紀以上経つが、未だに国民的スポーツの地位を確立出来ないばかりか、ルールすら知らない国 略1
311:秋田県人 6/13 23:18
>>309

お前も提言書が正しいって思っているだけだろ?

ただそれだけだろ?

裏付けのデーターは?
312:秋田県人 6/13 23:36
俺の主張の根拠が提言書なんだから、成立しない、と言ってるお前が何ページのどの部分がおかしいのか精査した内容を示せ、と言ってんだろーがよ、話を逸らさねーでさっさと答えろ。
313:秋田県人 6/13 23:44
>>312

うん、だから裏付けのデーターは?

話しを逸らしてないよ?

話しを逸らして逃げ回っているはお前だろ?

だから、提言書を読んでいればわかる話しなんだが?
やっぱり読んでないのか?
314:秋田県人 6/13 23:49
お前バカだろ?
お前が提言書の瑕疵を指摘し、それに対して俺が反論する。この流れを議論というんだよ。
315:秋田県人 6/13 23:50
>>310
読め↓
oリンク
316: 6/13 23:55
あれ、生きてたの?
脳が死んでただけか!
じゃ、何度も示した精査内容を検証出来ずに、腐れトンチンカンな戯言を何度も何度も来る日も来る日も呪文の様に唱えるのもしょうがないか
だって、脳が腐ってんだもんね
腐ってるから、自分で言ったことすら自分で説明出来ないんだもんね

自分で検証能力すら無い馬鹿ですって宣言しまくるって楽しい?
317:秋田県人 6/14 0:8
>>310 サッカーは衰退産業だ

DAZNマネーで大物外国人の加入などもあり、観客動員数は増加
318:秋田県人 6/14 0:11
>>315

だからBBは2018はホーム初戦のただ券集客分を抜かせば平均2,500位だよね?

例えば2018にBBがJ2だったとすれば、残りの2,500は対戦チームのサポーターってことになるよね?

2018のJ2のチームのサポーターで秋田まで2,500人も来てくれるチームは?

J3の今は微々たる人数だよね?
319:秋田県人 6/14 0:36
サッカーは衰退産業だ、が間違いだと言ってんだろーがよ。
320: 6/14 0:41
衰退脳が何かほざいでるプッw
321:秋田県人 6/14 1:14
>>319

お前は誰に向かって言ってるんだ?

アンカーくらい打てないのか?

平均5,000人いかない理由を書いたぜ?

それで提言書の裏付けのデーターは?

いつまで逃げ回るのかな?
322:秋田県人 6/14 5:35
>>314
をよんだか?w
323: 6/14 12:39
>> ID:???--- 最初から最後までこのスレッド独り芝居??
324:秋田県人 6/14 20:19
>>322
何度も書いてるんだが???
よっぽど理解出来ないらしいw
325:秋田県人 6/14 21:5
何度もかいてるなら、コピペかアンカー貼れと何回も書いてるんだがw
326: 6/14 21:59
コピペ貼ったところで見なかったこと気付かなかったことにして、無限ループにしてんのはお前なんだがw
検証能力すら無い馬鹿がバレるら 
自分の主張する根拠を言えないから
これだからノースアジアはプッw
327:秋田県人 6/14 22:25
>>314 でいったけど、俺の主張の根拠が提言書なんだから、成立しない、と言ってるお前が何ページのどの部分がおかしいのか精査した内容を示せ、と言ってんだろーがよ、話を逸らさねーでさっさと答えろ。答えたというなら、アンカーで示せ。
328:秋田県人 6/14 22:25
すぐ反応してるしw

さぁ、次は何分後かなw

>>325
過去を読めって言ってるだがw
329:秋田県人 6/14 22:26
過去にあるならアンカーつけろ、て言ってるじゃねーかよw
330:秋田県人 6/14 22:26
おっと!?www

書いてる途端に投稿www
331:秋田県人 6/14 22:28
すげーwww

どうしてそんなに必死なの?www
332:秋田県人 6/14 22:33
いや、たまたま。深い意味はないから気にすんな。さっさと示せ
333: 6/14 22:47
こうして今日も必死な戦いの末またしても敗北のまま、トリガーくんの夜はふけるのであった

つづく
334:秋田県人 6/14 22:55
おぉ!?すげーwww
5分で返信www
どうしてそんなに早いの?
常に見張ってるの?

>さっさと示せ
何を?

次は何分後かな?w
次は23:30頃チェックしてみるよw
楽しみにしてるよ♡
335:秋田県人 6/14 23:31
おやすみ〜
336:秋田県人 6/15 7:7
【設計・建設段階は新国立競技場など10件】スタジアム・アリーナ新築・建て替え構想、3月時点で87件

スポーツ庁の調査結果によると、3月までに全国で大規模なスタジアムやアリーナの新築・建て替え構想(大規模改修含む)が計87件で進んでいるこ 略1
337: 6/15 7:21
すげー!
さっすがコピペ馬鹿リンク貼り馬鹿ID隠し馬鹿のトリガーくん
朝から腐れド田舎の秋田と何の因果関係も無いコピペ貼り付けで大活躍だ! 
こんなんで説明責任から逃れられるとイイネ!笑笑
338: 6/15 9:12
トリガーさん、指摘された事について、コピペやアンカー示すのはいいけど、何一つ答えになってないんだよね。
当然、トリガーさんは専門家でもないだろうし、説明責任もないけど、偉そうにドヤ顔(見えてないけど、たぶん)してる割にはって感じだよ。
みっともないからもうやめたら?
339: 6/15 12:0
こんだけ提言書ガー!だけで、何千レスも引っ張ったんだから、説明責任くらいあんだろ
そもそも相手に無いものを証明しろと強要し、テメーではテメーで言い出した有ると言った事を証明しないんだぜ
メチャクチャなロジックだろうが
要するに根拠の無いプライドだけ高い無自覚拗らせ馬鹿って事だ
340: 6/15 12:20
>>338
>みっともないからもうやめたら?

我々と同じみっともないという感覚を知ってしまったら、生きていけないでしょう。
ある意味彼は幸せなんですよ。

略1
341:秋田県人 6/15 13:12
>>314 でいったけど、俺の主張の根拠が提言書なんだから、成立しない、と言ってるお前が何ページのどの部分がおかしいのか精査した内容を示せ、と言ってんだろーがよ、話を逸らさねーでさっさと答えろ。答えたというなら、アンカーで示せ。

最近、これしか投稿してないな。

俺以外の人が建てた初代スレから踏襲してる「正確な現状認識」にそうだろ?スポーツ産業化の国策も絡んでるんだし。
342: 6/15 13:20
それが正確な現状認識なの?
それは政府?役人?が言ってる理想論であって、現状認識って観点から言ったら真逆じゃない?
343: 6/15 13:32
>>342
自分が飛ばされていると、かま
344:秋田県人 6/15 14:9
>>340
みっともないから掲示板荒らしとかやめれば?、としか言えないなw
345: 6/15 14:13
トリガー君は都合の悪い指摘はね
見なかった事気付かなかった事にするからね
ま、トリガー君が身に付けた防衛策なんだろうね
ところでさ、トリガー君 
俺の主張の根拠が提言書(キリッ!
って言うんだったら、提言書自体の根拠は当然言えるよね
ちょっと見てもチンブンカンプンだからさ、詳しくページに沿って説明してくれるかな?
説明、、、出来るんだったらね笑笑
346:秋田県人 6/15 17:27
>>314 でいったけど、俺の主張の根拠が提言書なんだから、成立しない、と言ってるお前が何ページのどの部分がおかしいのか精査した内容を示せ、と言ってんだろーがよ、話を逸らさねーでさっさと答えろ。答えたというなら、アンカーで示せ。

今、ボールを持ってるのはおまえなんだよ、だから答えるべきことを答えてから、ボールを俺に寄越せ。わかったか?
347: 6/15 17:31
>>344
荒らしてるつもりは無いんだが?

お前は荒らしと思ってるだろ?
6.煽り、叩き、荒らし行為は徹底放置!!これらに反応する事は荒らしへの加担であり、放置出来ない人も荒らしと同類です。
だって
するとお前も荒らしって事だよね?w
ちなみに俺は煽り、叩き、荒らし行為をしてるつもりは無いが???
だからお前は荒らしと思えば、徹底的に無視しればいいんじゃない?
そうゆう事だよね?
348: 6/15 18:7
>>345
いつまでも提言書ガー!!提言書ガー!!って騒いでるけど、その古い提言書にいつまでしがみついてるでしょうねw
もう今は新スタジアム整備構想策定協議会の報告書でスタジアムの検討をしているのにwww
略1
349:秋田県人 6/15 20:11
既出なのにはつけないのは何でだよ
350: 6/15 21:2
ま〜た、はじまったw

あまりぶざまな姿さらすんじゃねぇよ

いいかートリガー君、それをみっともないって言うんだぜw
351:秋田県人 6/15 21:49
出せないなら出せないと素直に言え。それすらできないなら投稿すんな。
352: 6/15 23:7
トリガー君
出せないなら出せないと素直に言え。それすらできないなら投稿すんな。プッwww
353: 6/16 1:7
>>351
やっぱり逆切れしてたwww
いつものパターンwww

あれ〜まだ読んでないの?
探せないの?
今まで気付かなかった?
ウソでしょ?
普通にググれば出て来るのにw
略1
354: 6/16 1:53
さぁ、朝一のトリガー君の投稿が楽しみだw

@お前がリンクを貼れと朝から逆切れしてまたもや堂々巡り。

Aてきとうなリンクを貼りつけて逃げる。

Bその他。
355: 6/16 6:3
@何ページのどこガー!と、トリガーのどこガー理論でひとしきり発狂する
Aその僅か数分後、糞大量にあるトリガー備忘録の中から糞適当なリンクを貼り、どこの誰に語り掛けてるのか分からない意味不明なコメントでドヤる  

って事で、正解は@とAの合わせ技ダネ
トリガー君にBは思いつかない
356: 6/17 7:42
秋田市には一流アーチィストを呼べる規模のものがない。是非造るべきだよ。
外旭川の田んぼにでも良いだろう。アウトレットと正接でやればいい。
どうせ造るなら東北一番のものを造ればよい。
357:秋田県人 6/17 8:24

トリガー君
プチ逃亡からお得意のID隠しを封印してシレッと復活!
説明責任から逃れる為なら何でもするトリガー君笑笑
358: 6/17 12:5
コンビニ弁当昼食中の寄り道乙

トリガー君 と呼ばれる人はBBのPRmanegerにしてコメンテーターだから応答理解できるにしても

アンチ.トリガー君は生活基盤は何?...時系列見ると先週の金曜日から延々今に至るー06/17(月) 08:24 は就業時間だろうけどかきこしてる

レスざっと見てるとろくに寝てないようだしここに張り付いてる引きこもり状態

週末外出先とか友人.彼女とかいないの、家人とか.外出して人と会話したほうが良いよ。
359: 6/17 12:14
前スレだったかで、秋田で大物アーティストのライブが少ないのは、会場が無いからではなく、交通の便等の問題でやる側にも観る側にもデメリットが大きいとかってなかったっけ?
それを指摘したら、トリガーさんは論破してやったって言ってたけど、論破なんさ一切してなくて、話を逸らしただけだったよね?
360: 6/17 12:18
>>357
トリガー君じゃないよ!
隠れトリガー派だと思うw

トリガー君あるある
・プチ逃亡からまたオ○ニー記事を貼だす。
・ネタが無かったから投稿しなかったと言う。
・又は、 略1
361: 6/17 13:8
トリガーだろ
平日の朝から、こんなの書き込む奴なんてトリガー以外居ねーし、前スレだか前々スレだかで盛んに外旭川イオンと絡めてナンチャラって言ってたじゃん
同友会の提言書で引っ張るのも限界だし旗色変えようと思って、切り口変えて来たんだろ
ま、アホレスなのには変わり無いが
362:秋田県人 6/18 5:48
トリガー君
またも身バレして逃走か? 
次はどんなネタで舞い戻るのやら
どうせ何ページのどこガー!ネタだろうがブッw
363:秋田県人 6/18 7:28
>>359
過去ログを都合よく編集すんなw

なんかさ、以前にこういうレスくれたやついたけど、こういう風にできない?何日か投稿しなかったら逃走とかw

「県、市とも現時点で次期ハピネッツホームアリーナと 略1
364:秋田県人 6/18 7:50
>>362
その提言書の現状要求が続くのはお前らが出さないからだよw

議論というのは、
それまで自分には思いつかなかった立場からの考え方を得るためにするものであって、何ひとつ新しい知見を得ていないのなら、その議論は無駄だったということ。

お前らにレスしてもそれがないから「相手を論破する」「言い負かす」ことにしかならなくてうんざりする。
365:秋田県人 6/18 7:51
長文のバカ、誰もまともに見てないし、いい加減書き込みやめれ!他さ行け
君の居場所はここではない。邪魔で迷惑だ。
366:秋田県人 6/18 7:53
>>360
上場企業が累積債務を抱えたチームを支援するとさ。スポーツ産業化?

オープンハウス Bリーグ2部・群馬クレインサンダーズ子会社化 1部昇格向け支援 きょう承認へ
oリンク
367:秋田県人 6/18 7:54
>>365
このスレたてたの俺だから荒らすお前がどっか行け?
368: 6/18 8:35
やぁ、朝からトリガーくん
随分お早いご帰還ですね!
今日も元気に発狂していて大変悦ばしく思います

って事で354のトリガー君クイズは@とAの合わせ技って事で正解ね
369:秋田県人 6/18 12:20
家入レオのライブは客入りがイマイチだった?

秋田で需要のあるバンド・シンガーが誰か調べ、興行として成立するバンド・シンガー招聘する努力を仕事と言うんじゃないかな?

それを怠ったんだろ。
370: 6/18 14:31
↑あんたトリガーさん
満席に出来るアーティストしか興行しちゃダメなのかい?
丁度いいキャパの会場がないから、市民会館?にしたんじゃないのかい?
そんなんだとせっかくのアリーナやスタジアムに誰も来られなくなるぞー
371:秋田県人 6/18 15:5
慈善事業じゃ無いんだから、満員にする努力はすべきだろ?w 人気はないけど実力のあるアーティストならフェス形式のイベントで、県民に紹介してやれば?

去年の男鹿フェスに来てた、モロハて知らなかったけど、すごく良かったし。
372: 6/18 15:8
もしかしてライブとかイベントって行政が主催しているとでも思ってんの?www
373:秋田県人 6/18 15:8
>>360
駅東案に拘るのは、郊外に作ると国から中心部活性化の補助金を使えないから、全額を秋田県と秋田市が負担することになりかねない。

日本で一番の高齢県なんだから、公共交通機関をどう活性化していくか、の引き金になるかもしれない訳で。

20年も時間かけて、解決の糸口すら見出せない中心部活性化をハピネッツの動員で解決、と過去9年の観客動員をアピールしたら、理解を得られやすいだろう?

少なくとも郊外に作るよりは。
374:秋田県人 6/18 16:38
ここの馬鹿は、自分が一番だと思って書いてるがただの無知でバカ!
あげくは自演してる基地外だよw相手にしてはだめ病人だ
375: 6/18 17:34
>>363
トリガー君、いったいだうしたんだい?書いてる事がまともじゃないか!
転んで頭でも打ったのかい?
随分と関係者しか知らないような情報だね。ソースは?
レクチャーでも受けたのかい?
略1
376:秋田県人 6/18 17:41
>>363で紹介したような、こういうマトモな反論ができるようになりなさい。

>プロスポーツ兼用にすればかなり有利な国の補助金制度がある
これが本当かどうか、突っ込んだけどレスが無かったんだわ。県立建替えに同意してんだから、調べて教えろよ。

あと、提言書なんだから、成立しない、と言ってるお前が何ページのどの部分がおかしいのか精査した内容を示せよ。
377: 6/19 8:11
昨晩地震・・山形&新潟・・此間行ってきた瀬波温泉心配です

  被災地域の為に一時&永久休戦しましよう。(^^)Y
378:秋田県人 6/19 15:27
>>360

宿泊施設好調、ナイスアリーナ経済効果 飲食業は伸び悩み
oリンク
379: 6/19 22:54
>>378
あのねトリガー君、ナイスアリーナのコンサートの実績の事なんだけど?

文章の前後で理解できないかな〜???

ここはコンサート会場スレでしょ?
そのコンサートが出来る会場の 略1
380: 6/19 23:32
トリガー君が貼り付けた>>315もまったく数字を読めてない。

Jリーグ全体では0.6%の微増となっている。
これはほぼ誤差の範囲内で、ハッキリ言って横ばいだ!

それがトリガー君には激増してる 略1
381: 6/20 4:42
そう、その通り
サッカーは斜陽産業なのだ
そもそもサッカーがビジネスとして成り立つかと言えば、そんな事はない
382:秋田県人 6/20 5:47
お前、
「提言書を根拠にしてる」と言ったら、提言書が正しいことを証明しろ、と言ってきたよな?

県立建替えに賛同したんだから、さっさと俺から聞かれたことに答えろw
383:秋田県人 6/20 5:49
微増だろうが何だろうが、少なくとも現状維持はしてんだろーがよ。斜陽とする根拠を示せ。
384:秋田県人 6/20 6:10
そもそも、
コンサート会場のアリーナ単体で赤字になったとしても、それがトリガーになり周辺波及効果で、包括的にみて利益になれば良いだろ、と投稿したら、トリガートリガーと反論にもなってない反論を延々と投稿してきてるのがお前。

「ナイス 略1
385: 6/20 7:6
ふつう
386:秋田県人 6/20 7:32
ま〜た、トリガーが朝から発狂してるのか?
コイツも提言書(笑)の根拠の提示回避に必死だな
ま、提言書とは名ばかりで、無意味な数字の羅列しただけの嘆願書に過ぎないから当然だわな
最初から嘆願書と記せばいいものを
ま、嘆願されたところで無理無茶無駄の極みなんだが笑笑
387: 6/20 8:27
>>386
そうそう、「嘆願書」だよねー
そもそもトリガー君は提言書というものを理解してないw
言葉を調べればいいのにね!

それで新スタジアム整備構想策定協議会の最新の報告書を知らずに提言書ガー、提言書ガーと連呼していたんだからねw
それを指摘したらフリーズしてんのwww
提言書ガー、提言書ガーが最強キーワードだと思っていたらしく、それで押し通せばみんな黙ると思ったんだろうねw
恥ずかしいねwww
388:秋田県人 6/20 8:32
さっさと、何ページのどの記述が間違えてるか、説明しろ
389: 6/20 8:33
>>382
>>383
>>384
おはよートリガー君!

まずはトリップ付けろや?
一体、誰に対し何の質問を連呼してるんだ?
それにだ、お前の日本語はさっぱり理解出来ん。
もう少し分かり易く書けや。

そうしたら答えてやってもいいけどw
390: 6/20 8:36
>>388
おー!?早えー!!

何、朝からずっと常駐してるの?仕事は?もしかして病院の中?www

今日も夜中に書き込むかもよw
今夜は寝れないねw
391:秋田県人 6/20 10:59
>>388 落ち着け。荒し煽りは通報しましょう。管理とサイバーポリスに。

管理の動きを見ましょう。新しく管理の責任を明確にした法律ができてますので。幇助犯、教唆犯になりますよ。あまりにも悪質な管理の場合。
392:秋田県人 6/20 12:39

何、この香ばしいの?
やっば、トリガー君のお仲間ってこんなんなんだね
納得(笑)
393:秋田県人 6/20 22:28
新スタジアム整備構想策定協議会の報告書、て2月に出したやつ?でもこのスレで出してきた奴は、俺も含めていない。検索したがヒットしないから、初めて出たはず。
394: 6/20 23:19
そんな事はどーでもいい 
自説の根拠とした提言書とやらの客観的かつ合理的な根拠はよ
書けるよね
何故、自分がそう考えるに至ったかを書くだけなんだから
お前が得意な、縁も所縁も無い赤の他人の田舎議員が、何でそう思うか?みたいな頭の悪さ全開のナゾナゾじゃないんだから

書けるよねプッw
395: 6/21 14:4
お〜 お〜 今日は静かだ、今夜からまた来週までぶっ続け罵り合いバトルのお休みタイム??

関係ないけど、自分東京オリンピック抽選メール来ないので確認したら「落選」です田

体操と陸上、いきたかったんだけどな〜残念です
396: 6/21 15:50
荒し煽りは通報しましょう。管理とサイバーポリスに。 

管理の動きを見ましょう。新しく管理の責任を明確にした法律ができてますので。幇助犯、教唆犯になりますよ。あまりにも悪質な管理の場合。
397: 6/23 12:3
  お待ちかね ヤクルトvs巨人戦のお知らせ
秋田テレビ開局50周年記念事業 2019プロ野球 セ・リーグ公式戦
[ 場 所 ]
秋田県立野球場(こまちスタジアム)

東京ヤクルトスワローズ(1塁側) VS 読売ジャイアンツ(3塁側)
略1
398: 6/24 7:18
また又負けたーー順位一位のロアッソ様がもったいなくもわざわざ熊本から遠路はるばるさむ〜い北の果てまで
きてくれたってのに、BB地元ホーム戦も少しどん尻ちームの意地見せられなかったのか !!

    スタジアムが〜〜〜速攻逃げでいく〜−−順位17位の貧弱チーム八橋で贅沢なのに我慢汁
399: 6/27 13:4
県、市立体育館経年による建て替え検討にサッカースタジアムセットしてきたけど・・検討設計に5〜7年要、建設完成までに何年?
秋田県でサッカー観客一万人は無理・・たまの試合でもコアサポ+観客千人位なのに・・サッカーに関心がない県民性だろうね
400:秋田県人 6/27 14:35
昔から田舎では野球ができないやつがサッカーなどをやってるんだよ。
昔から田舎で野球が出来ない奴はおちこぼれなんだよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]