3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンサート会場 3
551:秋田県人 8/27 17:59
あとこれ

この度、株式会社山陰スポーツネットワークの株式56.5%について、株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)が取得し、「島根スサノオマジック」の運営に参画することとなりましたのでお知らせいたします。

oリンク
552:秋田県人 8/27 18:46
>>547
現段階で秋田県より人口の少ない島根のバスケチームに投資がありましたが?
553: 8/27 22:42
プッw
あのさぁ、島根って人工が少ないけど秋田と比較にならないくらい土地面積も少ないんだよね
それにね、出雲大社という世界的キラーコンテンツがあんだわ
だからね、投資に値すると考える企業もあんのね
秋田に誰か投資すると思う?
いねーわな
地本ですら誰もしねーのに笑笑
554:秋田県人 8/27 23:3
土地が狭いからか島根の人口は69万だし、官公庁の統計見ると宿泊を伴う観光客は秋田より少ないけど、何を言ってるんだ?

宿泊旅行統計調査 (平成30年・年間値(速報値)
oリンク
555: 8/28 6:51
県民会館の跡地にまた新たに立つんでしょう?規模ははどれくらいになるのかな?
どうせなら東北一のの立派なものを建ててもらいたいね。
556:秋田県人 8/28 6:55
>>3
相変わらず総事業費は約231億円(調査6億円、県民会館解体6億円、本体181億円、設計・監理・外構13億円、駐車場整備・和洋高校移転補償ほか25億円)の県・市連携文化施設
557:秋田県人 8/28 6:58
中央に限らず、本荘でも横手でもいい立派なコンサーサート会場を建ててもらいたい。
アウトレットモールと合わせてどうせなら東北一のもので、一流アーチストが来るような
超大規模な施設を造ってもらいたいね。隣県や日本各地から来れるような立派なもの
自慢できるものを造ってもらいたいね。
558:秋田県人 8/28 7:0
リンク先、変わってたわ

県・市連携文化施設の整備に向けた取組(平成29年度以降)
oリンク
559: 8/28 21:28
>>557
本荘ならアリーナ建ったじゃん。
560:秋田県人 8/28 22:18
横手のアリーナも潰されたしな

oリンク

>>557 は俺じゃ無いよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]