3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場 3
601:秋田県人 9/6 3:18 ??? おめ〜や、大した学校も出てないくせに、こんなところでいい気になって
バガじゃね?マジ親の面みでもんだな。何とせばこんな奴ができるかをよ
602: 9/6 5:39 ZQtKVFLI >>601
<\( ・_・) ブーメラン!
603: 9/6 6:23 UoO0fr7c な〜に、トリガーくんってノースバレしちゃったの?
んで、こっ恥ずかしくなって逃走しちゃったんだ
文面からノース臭が溢れ出ていて、衆目の事実だったのに
バレてないと思ってドヤってるあたりが、トリガーくんのトリガーたる所以なのに
だから、もっと埃に持つように言ってあげたのに( ´,_ゝ`)プッ
604: 9/6 12:41 PiKba9JA あちた弁でそんなにも怒るとは ID:???=トリガーくんってノースバレ これってアホ丸出しの自爆?
605:秋田県人 9/6 15:26 ??? >彼は茨島今職安所在の旧秋田経済大学卒
意味がわからないから人に聞いたら、秋田経済大学→秋田経済法科大学→ノースアジア大学と遷移してるんだな。
これ、投稿した奴は40代後半とかじゃないか?掲示板荒らしが趣味か?
606: 9/6 16:11 sGOux00Y >>605
あ!ノースアジア出身で掲示板荒らしに人生をかけたトリガーくんだ笑
自分の黒歴史たる母校の遷移を自慢げに紹介して何をしたいのかな?
やっぱ、何だかんだ母校にはシンパシー持ってんだねエライエライ嘲笑
607: 9/6 20:12 6JmyJbpI どうでもいいけど、市民会館跡地にもっと規模の大きい県民会館が建つのかな?
608: 9/7 6:47 8UgSp0EM 代替地、秋田市に断られた件はスルーなのかな?
609: 9/7 6:54 VGRRns72 何時も盛り上がってるけど、ここはコンサートホール&アリーナ、秋田のコンサート会場についてのスレ
個人の誹謗中傷はスルーな
610: 9/7 9:45 ExMaSR/6 そうそう、秋田のコンサート会場のスレ。
国策だのスポーツの産業化だの、バスケやサッカーの話題も関係無い、スレチ。
611:秋田県人 9/7 11:20 ??? >>609-610
このスレたてたの俺だから荒らすお前がどっか行け?
612:秋田県人 9/7 13:38 ??? やがましクズ、しねばw
613: 9/7 17:37 ExMaSR/6 アリーナとスタジアムという持論の凶器を持ち込んで暴れまわり、そして居座り、さんざん荒らしまくって更には最初のスレ主を追い出しスレを乗っ取った。
コンサート会場のスレではなく、スポーツ会場のスレだ。
スポーツ会場のスレを作って、そこでやれよ?
この毒電波!!
614:秋田県人 9/7 22:38 ??? コンサートホールやアリーナ等秋田のコンサート会場についてのスレッドでしたが、多目的スタジアムで音楽イベントを開催すると経済同友会の提言書にあったのでスタジアムも含めました。
アリーナの稼働率を上げるためにスポーツと併用して利用したら、と提言してるのだけど、なんぼ説明しても理解してくれなくて。
615: 9/7 23:2 y83KFf5E じゃあ今からアリーナとスタジアム、及び提言書の話は一切無しね。
トリガーさんも、その他の皆さんもそれでいいんじゃない?
616:秋田県人 9/7 23:27 ??? お前が荒らしてるやつを誘って、新スレ建ててくれ。おれは備忘録として記事を貼り付けるから。
617:秋田県人 9/7 23:32 ??? そもそも、アリーナを話題にしないなら新文化施設が建設中だから議論もなんもなくスレ終了じゃ?
1万規模のアリーナを作って、スポーツの試合と音楽イベントで稼働させないと、コンサート会場は新文化施設で小さくまとまっちゃうよ?
618: 9/7 23:49 8UgSp0EM >>617あなたトリガーさん?
自分のしたい話、都合の良い話だけしたいなら、備忘録とか言わないで、ブログでも開設して下さい。
スレ主だからとか関係ないと思いますが。
ここを何人ぐらい見ているかわかりませんが、スレを読むかぎり、あなたの言動や考え方に関して否定的な人が殆どな気がします。
619:秋田県人 9/8 0:5 ??? >あなたの言動や考え方に関して否定的な人が殆どな気がします。
ノースアジアとか言ってるやつのこと?
投稿内容に否定的な、てか荒らしでしょ
620:秋田県人 9/8 0:7 ??? 初代からの趣旨
正確な現状認識、スクラップアンドビルドを含めて、秋田発展のため将来的に夢のある場にしたいと思います。
俺がここへURLを貼り付けたら、他者も正確な現状認識が可能になるでしょ?
621: 9/8 0:41 1Lb2wfPM >>619あなたトリガーさん?、ですね。
どこの誰がどう見ても荒らしはトリガーさん、あなたそのものですよ。
何故、掲示板たるスレッドが、あなたの備忘録なんですか?
また、あなたが貼り付けているリンクの、そのすべてが秋田と何の関連性もなければ実状と著しく乖離したものばかりですよね。
あなたがノースアジア大学出身であろうがどうでもいいので、せめて御自身が何度も語った提言書の合理的根拠を語ればいいんじゃないですか?
622: 9/8 0:59 El3nE4ms >>617
1万人規模のアリーナが気になったんで調べてみたら、体育館としてのアリーナでは今現在、1万人規模のアリーナは無いんだよな。
https://www.homemate-research-gym.com/useful/16084_sport_005/
(屋内施設としては、大館樹海ドームが15,000人だけど、体育館では仙台の7,000人が最大)
この点を考えたら、秋田市に1万人規模のアリーナが本当に必要なのか?と思えるんだが。
623: 9/8 1:2 El3nE4ms あ、1万人規模のアリーナが無いというのは、東北地方のアリーナの事ね。
624: 9/8 7:56 7rU2sW2s まずは多目的スタジアムといわれているサッカー場だが、日本各地で建設の計画がある。
その計画書をみると、必ずコンサートとコンベションと出てくる。
ところが先に建設され運用されている多目的スタジアムといわれているスタジアムでは、コンサートをやったことが無く、コンベションすら無い(せいぜい北九州のスタジアムでのメーデー位)。
多目的スタジアムといわれているスタジアムは、多目的ではなくサッカー専用のスタジアムでしかない。
山形のスタジアム計画も最初はそうだったが、計画を具体的に進めていくうちに、コンサートの可能性をいろいろ数字を挙げて試算したが、無理そうだと結論を出した。
そして最近の計画書では、コンサートともコンベションもやりませんと断言している。
サッカーの試合で活性化していくそうだ。
同友会の提言書は、確か山形の例を出していたよね。
結局スタジアムでコンサートともコンベションもJリーグと利権団体の甘言で、スタジアム詐欺。
まだまだアリーナもありますからね!
625:秋田県人 9/8 8:2 ??? >>92 で書いてるよね。
ドリカムやイエモンのコンサートを県立体育館で開催したら、
ドリカムの中村からは、ワンダーランドのセットを持って来ようとしたが体育館に入らないから衣装だけ持ってきた、とコンサート中に言われ
イエモンの吉井からは、ここはツアー会場の中で一番小さい、ホールとアリーナの中間でホリーナと言われ。
悔しいから、秋田でも大規模アリーナの実現可能性を探って、スポーツ産業化の国策と秋田の積年課題である、県庁所在地の中心部活性化を絡め一万人規模のアリーナを、ととうこうしてきたんじゃないか。
626:秋田県人 9/8 8:7 ??? >>621
再三にわたり指摘してきたが、俺が根拠としてる提言書に疑問を呈してるのは、お前らなんだから、提言書の誤りを証明するのはお前ら。
提示した側にある、というなら>>521 の答えろ。
627: 9/8 12:2 bjW1V0Mc トリガーさん、見ようによってはあなたも荒らしと同類にみえるよ。
一旦冷静になったら?
628: 9/8 12:31 1Lb2wfPM プッw
毎日が日曜日のトリガーくんが日曜日の朝もノースアジア出に相応しいノースアジア出ならではの
629: 9/9 7:47 WlOGYC6. >672 私も同意見、ギャラリー居るだけ意見もあるけどトリガーさんは自己主張の「提言書」エンドレスベルト
ここは「提言書」スレじゃないのーーー一息入れて休息がいいと思うけどね!
630:秋田県人 9/9 7:56 ??? アメリカサッカーは、まだ歴史が浅いのにスタジアム等は日本より進んでる。これもアメリカの国民性というか、娯楽でしっかり経済を回すビジョンが立ってるからだろうな。
メジャーリーグのサッカー版を作るだけだからな。その辺やっぱ優秀だ。日本はほんと、、、。
631: 9/9 13:52 CVtoM6IA >>630
だからあなたが思うように、それはアメリカの国民性なんでしょ?
そしてここは日本です。日本らしく別の分野で経済を発展させようと思う人が多いだけなんじゃないかな?
なぜ他国や他県が出来て、日本や秋田が出来ないか、その辺の事って考えた事あります?
まずはそこから始めたらいいと思います。
632: 9/9 14:33 b8DaFO/I プッw
この腐れド田舎と比較対象になるとこなど日本国内でも皆無なのに、今度はアメリカを持ち出してる
633: 9/9 14:39 b8DaFO/I トリガーや
アメリカなど持ち出しても無意味だから、お前の母校に因んでノースアジア市場でも研究しなさいな笑笑
634: 9/9 17:10 l9wdXIw6 ID隠して自演お疲れさん
隠すの良くないよ
自演と思われるよ
635:秋田県人 9/9 18:43 ??? >>631
事例や統計、報道などファクトを根拠に思考することができない奴が足引っ張るからじゃない?
>日本らしく別の分野で経済を発展させようと思う人が多いだけなんじゃないかな?
なぜ他国や他県が出来て、日本や秋田が出来ないか、その辺の事って考えた事あります?
636:秋田県人 9/9 18:45 ??? Twitterでパズってたやつ。
田舎に若者がいないのはなぜか?という問題がよく取沙汰されるが、田舎に帰ってきてよく分かった。まず、先に言っておくが若者はいる。数は少ないが、いる。「いない」というのは存在していないということではない。今日、また一人の若者が地域の集会に顔を出さなくなった。これが「いなくなった」だ。
https://twitter.com/ma_ru_kin/status/1170344378394533888?s=21
637: 9/9 20:52 0T2EeSYc >事例や統計、報道などファクトを根拠に思考‥
これって自虐ギャグ?w
638:秋田県人 9/10 7:20 ??? はよ、>>521 の問いにファクトで答えてくれ。
639: 9/10 7:57 T675Ly.g >>635
こんな事言いたくないけど、それってブーメランだよ。
それがファクトなの?
あなたが言う事例や統計、報道って、一部の成功事例だけで、失敗している事例もたくさんあるよね?わからんけど。
一部の足を引っ張る人って誰?
その人達は何故に足を引っ張るの?
640: 9/10 12:12 v3c4xV0Q >>638
いいかげん荒らし行為(これがファクト)を止めて頂けませんかね?
そんなに知りたければ自分で調べたらいいじゃないでしょうか?
自分で勝手に調べ、そこを抜き出したのはあなたでしょ?
本当に答えを知る事が目的なら自分で調べられるでしょ。
的はずれでトンチンカンな事ばかり調べないで、基本的で大切(ファクト)を調べて下さい。
それともことごとく論破され、ただの腹いせで相手にマウンティングする為じゃないですよね?
641: 9/10 15:1 yCWiZOns >>636
>田舎に帰ってきてよく分かった。
これこれ、トリガーや
ま〜た、脳内ファクトwとファクトwの区別がつかないのかい?
いいかい、お前の進学したノースアジア大学は、ノースアジアと名乗っているだけで、けして海外大学ではないんだよ
日本一の腐れど田舎の日本一のクルクルパー大学だ
カタカナ大好きのお前にふさわしいカタカナ大学に進学したというファクトwだけで、留学したファクトwは皆無だ
そう、お前はこの腐れど田舎から一歩足りと出たことのない、筋金入りの、チャキチャキの、腐れど田舎者なんだよ
お前の学歴同様、お前にふさわしい、お前に似つかわしい郷里に、もっと埃りを持てよ笑笑
ところでさ、カタカナ大好きトリガーくん
パズるってなんだ?
642:秋田県人 9/10 17:34 ??? >>639
公共事業悪玉論と財政破綻論に洗脳されてるから、でしょ?新国立競技場がザハ案潰されてたろ?
> 一部の足を引っ張る人って誰?
その人達は何故に足を引っ張るの?
643:秋田県人 9/10 17:35 ??? >>640
じゃあ、経済同友会の提言書も俺に聞くなよー
>そんなに知りたければ自分で調べたらいいじゃないでしょうか?
644: 9/10 18:49 yCWiZOns >>642
どこの誰が洗脳されてるんですか?
そんなの、だーれも居ませんよ
いいですか、あなたが一歩も出たことのない秋田県は全国で唯一、公共事業が主要産業とウィキにも記された公金依存のみで命脈を維持しているお荷物県、あ、失礼、働き方改革先進県なんですよ
その棚から牡丹餅が降ってくるのを待ち続けるだけの県民が、公共事業を否定するわけがないじゃないですか
ただね、公共事業というものは、その投資による資本が循環されることにより、初めて経済として社会に分配されるわけですね
ところが、あなたが唱えるアリーナがトリガー理論は、なんちゃら同友会会員以外には、誰にも分配されませんね
だから誰からも賛同されないんです
あなたが得意げに語る、地頭に難のある左巻きの何とかいう県議が賛同しているというのは、公金に寄生しているだけの無責任極まりない立場だからですよね
いいんですよ
何度も何度もスレを立てた言いだしっぺのトリガーくんが、提言書とやらのファクトwに基づいた合理的ビジネススキームを説明できれば
ま、出来ませんよね
何年も何年も逃げるだけだし
相変わらず、世界の七十億が市場の代々木の国際競技場と需要皆無の腐れど田舎三軍玉転がし施設の比較対象に持ち出してるし
そもそも、ノースアジア脳だし笑笑
645: 9/10 21:12 GCpL3f8A >>643
>じゃあ、経済同友会の提言書も俺に聞くなよー
こんな子供じみた事で何度も何度もしつこく質問を繰り返し荒らしたのですか?
恥を知りなさい!
それに敵が多いので、いろいろ混同してるようですね?
もう同じ質問を繰り返ししないように!
わかりましたか?
今は秋田商工会議所と自治体で報告書の作成を依頼しているのですよ。
秋田商工会議所と同友会は、ほぼ同じ組織ですよ。
いつまでも過去の提言書にこだわらないように。
結局、提言書の内容も数値も理解してないから、いろいろ突っ込まれても答える事が
出来ず、提言書が正しいの一点張りで逃げてたんですね?
もう一度言いますが、荒らし行為を止めて下さい。
646:秋田県人 9/10 22:14 ??? >公共事業が主要産業とウィキ
Wikipediaがファクトになると思ってるなら話にならねーよ
647:秋田県人 9/10 22:20 ??? ノースアジア大卒らしい俺と同様に、革新派で元県庁マンの沼谷県議と京大卒で自民党の鈴木県議がスタジアム賛成な理由はいつ説明してくれんの?wikiに書いてんじゃねーか?w
>あなたが得意げに語る、地頭に難のある左巻きの何とかいう県議が賛同しているというのは、公金に寄生しているだけの無責任極まりない立場だからですよね
648: 9/10 22:50 yCWiZOns これこれ、トリガーや
ノースアジア大卒らしい、ってなんだよ
ファクトwでしょ、ファクトwww
でね、公共事業が主要産業じゃなくて何があるの?
な〜んにも無いでしょ
ウィキペディアがファクトwじゃなければ、ファクトwじゃない証明してよ
そのノースアジア脳の脳内ファクトwで笑笑
んで、パズるの説明はまだー?笑笑笑笑
649:秋田県人 9/10 23:5 ??? で、沼谷鈴木の両県議が賛成な理由は?
荒らしてないではやく!
650: 9/10 23:36 yCWiZOns (´・ω・`)知らんがな
俺がなんで縁もゆかりもない赤の他人の頭ん中を知る由があんだよ
つか、何回、糞くだらねぇなぞなぞを得意げに聞いてくんだ?
ったく、ノースアジア脳は意味不明だな
お前、それ以外の説明回避策ねーの?
パズるくん笑笑
651:秋田県人 9/11 5:14 ??? ノースアジアとか、判断基準として学歴をだしてきたんだから高学歴な人が賛成してる理由を示しなさい(・Д・)ノ
652: 9/11 12:11 hTteebQE トリガー君へ
答えられない言い訳の新ネタ希望
ま、ノースアジア脳の馬鹿だからってのは最初から知ってんだけどさ笑笑
653: 9/12 19:41 B9beY7B6 あれっ?
どんな問題も虐殺レベルで論破できると豪語してたトリガーくん、どこ行った?
折角、パズるトリガー理論を教えて欲しかったのに笑笑
654:秋田県人 9/12 21:27 ??? こんだけ荒らしが湧いたら充分パズってるだろ。
知らない英語を覚えたら濫用するのはオッさんの傾向だが、アラフィフで荒らしとかするのかよ?w
655: 9/12 22:6 qPv/EAic >こんだけ荒らしが湧いたら‥
これって自虐ギャグ?w
656: 9/13 0:21 vDoBCiJE >>654
ねぇねぇ、トリガーくん
バズるってさ、buzzを語源としたSNS用語なんだけどさ
も、も、もしかして、、、パズるだと思ってたの?
てっきり、変換ミスか、トリガーくんお得意の笑えないギャグかと思ったら
ま、ま、まさか、、、本気で頑なに、そんな謎の言葉を、自慢げに自信満々に使ってたなんて
( ´,_ゝ`)プッ
トリガーくんって、もはや存在自体がギャグだよね笑
で、英語だと思って、カタカナ大好きトリガーくんとしては濫用wせずに居られなかったんだ
やっぱ、筋金入りの馬鹿は違うわ
あ、もしかして、、、ノースアジア語?
じゃぁ、俺、分からないわ
わりぃわりぃ、メンゴメンゴ笑笑
657:秋田県人 9/13 6:43 ??? 調べたらわかる事をいちいち聞いてくんじゃねーよ。
誤字脱字変換ミスは、前後の文脈から意味がわかればスルーするのが掲示板のマナー、だろーがよ。
658: 9/13 8:33 ExtwECdc 誤字脱字変換ミス???
ど、、、どの辺が???
それって、誤認って言うんだよ
それも、馬鹿が起因した
>知らない英語を覚えたら濫用するのはオッさんの傾向だが(キリッ!
ってさ、一体、なんていう単語が語源なの?笑
つかさ、お前をいじって遊ぶだけなのにわざわざ調べるわけネ―じゃん
しかも、こんな中学校レベルの単語
あ、お前は必死にワナワナプルプルカタカタ調べろよ
なんたってトリガーくん備忘録だしな
ま、色々、ガンバ
ノースアジア出でアラフィフでカタカナ大好きトリガーくん笑笑
659:秋田県人 9/13 10:0 ??? スマホから投稿してるから、助詞の使用を間違ったとか過去にも何度もしてるし、゛と⚪を間違えたとか、しょうもないとこに目をつけたな。
まあ、論理で抵抗できないから何だろうけどさ。
660: 9/13 12:10 eUq2Nky2 へーーーっ、同じ間違いを何回も何回もするんだー?
だとしたらさー、知らない英語でなんちゃら云々って時点で気付くよねー
ファクトwを書けよ、ファクトwwwを
せめて、論理で抵抗できない言い訳の新ネタです位、言えよ笑
これでパズるwといいね!
中学英単語すら知らなくても入学卒業出来るノースアジア大学卒にして
アラフィフ虐殺論客のトリガーくん笑笑
661: 9/13 12:11 pup.E4jE >調べたらわかる事をいちいち聞いてくんじゃねーよ。
>まあ、論理で抵抗できないから何だろうけどさ。
これって自虐ギャグ?w
662:秋田県人 9/13 13:31 ??? まあまあ そんなにトリガー君虐めるもんじゃないよーそら・・もう〜涙目じゃん
663: 9/13 15:29 tW79aA.6 パズってるパズってる
よかったじゃん、トリガーくん
お望み通り、パズって
これで馬鹿故に説明できない提言書のファクトwwwから逃れられて笑笑
664:秋田県人 9/14 6:13 ??? 濁点と半濁点の間違いに活路を見いだしたか?
沼谷県議の賛成理由、天下り先確保て言ってたな?使えそうな資料を見つけてやったから、はよ賛成理由を説明しろ
秋田県職員退職者の再就職状況について
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/3254
665: 9/14 16:43 rTf8v0ew よぉ、トリガー
偶然、たまたま、毎回毎回、何度も何度も、同じ箇所だけ、スマホのせいで
誤字脱字変換ミスやら濁点と半濁点の間違いやらにする事で、活路を見いだしたか?
な〜んか、お前も色々大変だねー
積年の課題wである提言書のファクトw説明からは逃げ延びないといけないし
やたら、意味も分からずカタカナ英語を使って、賢そうに見せないといけないし
でも、大丈夫
お前には、然も、であるかのように装うった捏造改変コピペがあるじゃないか笑笑
666:秋田県人 9/14 22:40 ??? 再三にわたり指摘してきたが、俺が根拠としてる提言書に疑問を呈してるのは、お前らなんだから、提言書の誤りを証明するのはお前ら。 そもそも提言書のどの部分を証明して欲しいのか、それすら回答がない
提示した側にある、というなら>>521 の答えろ。
667:秋田県人 9/15 21:57 ??? ブラウブリッツ秋田の岩瀬社長による令和元年ブラウブリッツ宣言で、2024年までに新スタジアムを整備、1万人収容で全席屋根付き。
秋田キャラバンミュージックフェスの秋田市での開催の際は会場として使ってほしい的なことを仰ってました。ものすごい夢のある話
実現しないかどうか知りたいから、>>521 にはよ。
668: 9/15 22:35 CKp2.TCE まあ🆔隠すくらいだから
自信がないんだろう(笑)
669:秋田県人 9/15 22:57 ??? 市立体育館の修繕、足場に10億円? 苦悩する秋田市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000020-asahi-soci
670:秋田県人 9/15 23:11 ??? アリーナ、必要かもねー(^^)
671: 9/15 23:28 9O515SDQ まあ🆔隠すくらいだから
自信がないんだろう(笑)
>>1より
672: 9/16 7:22 zJBp/1ws 各市町村にドーム球場作って欲しいなー
673: 9/16 7:48 nWqYsyIw >>667
BB秋田がチケット売った収益で建設、維持できるなら文句なないけど。
10周年の記念マッチなのに1277人しか集客ないんでしょ?
そして招待券もかなりの割合。
本当に大丈夫なのか?
674: 9/16 7:53 YqicLP5M 2024年までに新スタジアム整備は岩瀬さんが個人の発言、担保するものは何もない
六年後はもうすぐだけど、秋田経営の現在、未来見るとかなりきつい構想
嫌だろうけど全て「お金〜」、県のインフラも殆ど先の五輪当時のもの、老巧化県内インフラ整備が喫緊優先事態
県の人口減や新卒毎年流出、現状でも1〜2千人に一万人スタ作っても県外からフェスやJ3にファンは採算取れないし呼べない/来ないよ
675:秋田県人 9/16 9:15 ??? できないだろう、の根拠を示してくれよ。
スタジアム整備「25年までに」 BB秋田・岩瀬社長が約束
https://www.sakigake.jp/news/article/20190916AK0002/
676:秋田県人 9/16 9:27 ??? >>92 でも、それより以前から示したスポーツ産業化の国策と、バンダイナムコが島根のバスケチームを買収した現実。
それらを何度も示しても、>>673 の様に「BB秋田(或いは秋田NH)がチケット売った収益で建設、維持できるなら文句ない 」と言う。
何でも反対の老害が秋田をダメにしたんだよ。
677: 9/16 10:36 zJBp/1ws 話すり替えてない?
678: 9/16 13:1 Y4PwxzOM >>677
そう、その通り
自身では、都合の悪いファクトwには一切目を閉じ
そのくせ他人には、ファクトwガー!根拠ガー!と年がら年中吠えまくる
何故なら、
アラフィフにして毎日が日曜日、ノースアジア大学が生んだ虐殺論客
それがトリガーだから笑笑
679: 9/16 13:51 nWqYsyIw >>676
ハピネッツの話はしてないよ。
あくまでスタジアムの話だ。
トリガーさんは賑わいが生まれたら、施設自体は赤字でも構わないって主張ですよね?
もちろん黒字化するのが一番の理想だろうけど。
今のBB秋田の求心力で賑いを生み出すって可能だと思う?
それが一番のも課題だと思うんよ。
680: 9/16 15:43 A9Ikvvhk >>667
>秋田キャラバンミュージックフェスの秋田市での開催の際は会場として使ってほしい的なことを
ソースは?
>>675
努力目標をぶち上げて、なかなか進まない計画にプレッシャーをかけ、ハッパをかけただけ。
681:秋田県人 9/16 18:53 ??? >>679
秋田にもゼビオアリーナみたいなアリーナがあれば、と言ったらよく帰ってきた答えがこれ。
>秋田県の財政では維持出来ないし、それ程の動員のあるアーティストはほんの一握りでして、皆もよく知っているような大物もチケットが売れずタダ券が出回ることも頻繁にある。
根本的に公共事業てものを理解していない。聞く価値もない意見。
アリーナ単体で利益がでるなら民営化すれば良い。赤字になるが、地域活性化に繋がるから行うのが公共事業。
視点をアリーナではなく、駅前活性化などに変えれば?アリーナで赤字になっても、駅前にひとが集まれば成功、じゃないの?
また、チケット売れないからタダ券まいてる、と話す人もいたが、平日の夜7時に開催しても県北や県南のひとは秋田市まで来られない。
土日に開催してもらうように、アーティストと交渉することを努力と言います。タダ券をばら撒くのは努力ではなく単なる手抜きです、てこと。
何で投資、て観点をもてないかね?
>>680
ソースは観戦して聞いた俺。9月16日の秋田魁新報の朝刊社会面(26面)に詳細が掲載されてるはず。
682: 9/16 19:51 nWqYsyIw >>681
思いっきり話をすり替えてますね!
話が通じないにもほどがあるよwww
トリガーさんは認めたくないだろうけど、100%あなたの負けだよ。
683: 9/16 19:53 nWqYsyIw 私はハピネッツ()
684: 9/16 19:57 nWqYsyIw すまん、途中で送信してしまった。
私はハピネッツ(アリーナ)の話はしていないよ。
あなたが引き合いに出した岩瀬社長のコメントに関して少し無理があるんじゃないか?って書いてるつもりなんだけどな。
私、おかしな事言ってます?
685: 9/16 19:59 A9Ikvvhk >>681
すると、秋田キャラバンミュージックフェス2024または2025は秋田市開催で決まりなのですね?
ちなみにもちろんコンサートとフェスの違いはわかっていますよね?
岩瀬社長も本当に理解しての発言かな!?
686:秋田県人 9/16 23:6 ??? >>682
公共事業、てものを根本的に理解してないて答えてるよね?そもそも、岩瀬社長の発言が無理かどうかは実現しないかどうか知りたいなら、>>521 に答えたら良いだろ?
687:秋田県人 9/16 23:9 ??? >>685
スタジアムを2025迄に建設して、試合当日にチーム設立10周年のお祝メッセージをくれた高橋優のキャラバンを、そのスタジアムでやりたいと言う話だろ。
コンサートとフェスの違いなど、枝葉末節に過ぎない。
688: 9/17 1:11 AvpZ7gag プッw
トリガーくんがパズってる!パズってる!
あのさ、トリガーくんって公共事業、(←謎の読点w)てものを根本的に理解してないて答えてるよね?
どこの誰も興味もない三軍の玉ころがしに、一体、何の公共性公益性があんの?
でさ、赤字になるが、地域活性化に繋がるから行うのが公共事業(キリッ!
って、赤字どころじゃねーんだわ
施設償却費どころか維持管理費すら出てこねーわな
ま、この時点で興行権を有して無いのに、興行収入を当て込んだなんちゃら提言書の前提は崩れるわな
で、地域活性化に繋がるから?
ハーーーっ?
何をどうやれば、地域活性化に繋がるの?
一年のうち350日は遊んでいる巨大施設が有って、どう活性化すんの?
寧ろ、活性化を未来永劫にわたり阻むだけだわな
それまで徴収出来てた固定資産税も、未来永劫にわたり徴収出来なくなるし笑
つかさ、腐れど田舎にそんなもんが有ったって、どこの誰が何のために使うの?
あのさ、腐れど田舎ってろくに人も住んでなけりゃ、ろくに産業もないから、腐れど田舎って言うんだぜ
しかも、お前に何度も教えたように、秋田市は周囲100km以上にわたりまともな自治体すらない、日本で唯一の県庁所在地だ
つまり秋田市ってのは、県庁所在地の称号以外、何一つ誇るもののない街なのだ
いい加減、部をわきまえろや笑笑
689:秋田県人 9/17 2:30 ??? >一年のうち350日は遊んでいる巨大施設が有って、どう活性化すんの?
施設が350日遊ぶかどうかは、>>521 によるからサッサと答えろと言ってるじゃねーかよw
690: 9/17 7:49 AvpZ7gag プッw
一年のうち365日(閏年は366日w)は遊んでいるトリガーくんが丑三つ時に、パズッテルパズッテル笑笑
691: 9/17 8:2 pekWbOd2 >>686
521に関しては俺も知らんよ。その報告書を書いたの俺じゃないし、ここでその件に触れた事もない。
まあ天然芝だと実際にメンテ費用はかさむんじゃない?専門外なので知らないけど。
内容がこんがらがって、よくわからなくなったので、これだけは明確に答えて欲しいんだけど、公共事業を根本的に理解していないってのは誰のこと?
トリガーさん自身の事?
それとも岩瀬社長?
692:秋田県人 9/17 9:3 ??? アリーナやらスタジアムは採算取れない、て言ってる人。
地域のために、ある程度の赤字を覚悟で自治体が行うのが公共事業で、赤字になるからダメだてのはおかしいって話よ
693: 9/17 9:12 Y0ndhZ7Y 今更、アリーナやらスタジアム造っても、使わないだろ。使っても客はこないし、赤字の温床になるだけ。
所謂、税金の無駄遣いってやつだよ。
694: 9/17 9:18 AvpZ7gag ば〜か
採算が取れると書いてわざわざ公表してるのが、お前が根拠ニダ!と呪文を唱えてるなんちゃら提言書だっつの笑笑
695:秋田県人 9/17 10:32 ??? >>693
使わない、て根拠を宜しく。
>>694
公共事業とは、て話をしてるので提言書の話はしてないんだけどなw
696:秋田県人 9/17 11:31 ??? 必要とする企業が出資して建てればいいんだよ。サッカー場ならプラウプリッツでつくればいいし、バスケット体育館なら、なんちゃらハッピネスでつくればいいんだよ。
697: 9/17 11:59 AvpZ7gag >>695
よぉ、トリガー
お前が根拠と断言するなんちゃら提言書は採算が取れる、と試算してんだよ
それも、どういう因果関係なのか意味不明な経済効果とやらで
で、一方、お前は舌の根の乾かぬ内に、赤字覚悟でなんちゃらっつってるわ
話しに整合性をつけろや
ま、つけれたらね笑
そのノースアジア脳で笑笑
698: 9/17 12:32 pRV6chtA >>696
そうだよなー
だいたい我々の血税で建設するくせに、何が約束しますだ!!って、たかだか1,500人位しか来ないのに10,000人のスタジアムって無駄だよ。
本当に図々しい。
自分らで建設しろよ!
まぁ、トリガー君は岩◯社長の信者のようだから、1,000万円位は献金できるよな?
699: 9/17 13:16 9NGS4FNs トリガー君・・旗色が悪くなってきたね・・論破どころか凸られ始めてきた・・負けるなトリガー君 ふれ〜っふれ (−−)v
700:秋田県人 9/17 13:49 ??? 秋田の税金をアリーナやバスケに使え、とは言ってなくて、秋田の課題を解決するためにアリーナやバスケを利用しろ、と>>92 で言ってる訳で(╹◡╹)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]