3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下コンサート会場 3
666:秋田県人 9/14 22:40 ???
再三にわたり指摘してきたが、俺が根拠としてる提言書に疑問を呈してるのは、お前らなんだから、提言書の誤りを証明するのはお前ら。 そもそも提言書のどの部分を証明して欲しいのか、それすら回答がない
提示した側にある、というなら>>521 の答えろ。
667:秋田県人 9/15 21:57 ???
ブラウブリッツ秋田の岩瀬社長による令和元年ブラウブリッツ宣言で、2024年までに新スタジアムを整備、1万人収容で全席屋根付き。
秋田キャラバンミュージックフェスの秋田市での開催の際は会場として使ってほしい的なことを仰ってました。ものすごい夢のある話
実現しないかどうか知りたいから、>>521 にはよ。
668: 9/15 22:35 CKp2.TCE
まあ🆔隠すくらいだから
自信がないんだろう(笑)
669:秋田県人 9/15 22:57 ???
市立体育館の修繕、足場に10億円? 苦悩する秋田市
oリンク
670:秋田県人 9/15 23:11 ???
アリーナ、必要かもねー(^^)
671: 9/15 23:28 9O515SDQ
まあ🆔隠すくらいだから
自信がないんだろう(笑)
>>1より
672: 9/16 7:22 zJBp/1ws
各市町村にドーム球場作って欲しいなー
673: 9/16 7:48 nWqYsyIw
>>667
BB秋田がチケット売った収益で建設、維持できるなら文句なないけど。
10周年の記念マッチなのに1277人しか集客ないんでしょ?
そして招待券もかなりの割合。
本当に大丈夫なのか?
674: 9/16 7:53 YqicLP5M
2024年までに新スタジアム整備は岩瀬さんが個人の発言、担保するものは何もない
六年後はもうすぐだけど、秋田経営の現在、未来見るとかなりきつい構想
嫌だろうけど全て「お金〜」、県のインフラも殆ど先の五輪当時のもの、老巧化県内インフラ整備が喫緊優先事態
県の人口減や新卒毎年流出、現状でも1〜2千人に一万人スタ作っても県外からフェスやJ3にファンは採算取れないし呼べない/来ないよ
675:秋田県人 9/16 9:15 ???
できないだろう、の根拠を示してくれよ。
スタジアム整備「25年までに」 BB秋田・岩瀬社長が約束
oリンク
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]