3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場 3
96: 3/4 13:37 3el.THTc 将来の秋田発展のため
スポーツで近頃塩分の摂取量が多いと思いませんか?トリグリ値、高くありません?
今月、メトロポリタンで糖尿病の講演があります。座長は秋大医学部からの先生が務めます。
いらっしゃいませんか 若年性ボケ防止 多数ご参加。
97:sage 3/4 19:1 ??? >>95
日本は成長しない、少子化は止まらないという前提で能書き垂れている。
バブル崩壊後からこういった悲観論が蔓延し、どうせ日本は成長しないから無駄を省けと予算を削り、今の状態になった。
あなたのような悲観主義者が日本を滅ぼすんですよw
98:sage 3/4 23:23 ??? 新スタジアム「八橋を軸に可否判断」と知事
https://www.sakigake.jp/news/article/20190304AK0007/
99: 3/5 7:21 pkqW1FTY 知事さん、三ヶ所以外も検討するって言ってる、何年も討論しても決まらないのではそれが良いのでは!
自分も賛成昔から八橋市民の為のスポーツグラウンド、単なる一プロの為に提供したら市民の運動場が無くなる 他所へゆけ。
100: 3/5 19:33 3uOAuzGc 外旭川?
101: 3/6 13:17 J5nYWCGc 今週日曜から毎日曜日試合だけど今年はどうなるやら、まアウェイ戦最初から悩まないで
新人チラほら入れて30日のホーム戦勝利でいいとこ見せる
今年のホーム観客対策は? J2昇格目的での最初ホーム戦だからサポーターはともかく貧弱な観客では後々の観客動員にも響く。
102:sage 3/6 22:1 ??? ホーム開幕戦は小春日和の天気になって、1万人を再現できたらよいね。
因みに小春日和は秋じゃないかな?>>95
103: 3/7 7:11 Y7iR4Owk >小春日和は秋・・ 万年3からJ2昇格目的にしてんだろう・・応援に行ってやるからそんな事気にすんなw
104:sage 3/14 11:14 ??? 秋田NHの3/13観客動員はレギュラーシーズン過去最多4830名。>>92
105: 3/16 8:39 RoPQQ3Yg 150万人以上の都市で展開してきたzepp。人口50万人足らずの金沢でも成り立つか実験だね。機が熟したか、それとも50万都市にはまだ早いか。金沢で無理なら、とりあえず100万都市での展開なのかな。秋田の音楽興業の参考になるか?
→Zeppが金沢進出へ 20〜21年オープン予定
https://www.asahi.com/articles/ASM3G435PM3GPJLB00H.html
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]