3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンサート会場 3
995: 11/5 9:49 fHH28xrI >>994
独善的なお前も荒らしに見えるんじゃないか?
掲示板を自らの利益や思想を振りかざす場に使ってるお前は荒らし以下だと俺は思ってる。
996: 11/5 16:54 0NAQ0uEU そうだ!そうだ!
掲示板を自らの利益や思想を振りかざす場に使ってるだけで
その根拠を問われても、一切答えることなく、いや、答えることすら出来ず
ひたすら逃げ惑い、話をそらし、因果関係も脈絡もない次元の低い質問返しに終始
挙句は、意味不明に運営に泣きつくだけの無限ループ
正に、荒らしにすら遥かに及ばない、頭の悪いサイコパス
ここが、自らの備忘録と言い張る何故ならば
【日本一の】身の程知らず!トリガー君の公開オナニー日記【腐れド田舎者】に、スレタイを変えなさい
わかりましたね(´∀`*)ウフフ
997: 11/5 18:8 4Oop8qvY そもそも秋田のコンサート会場というスレッドなのに、ひたすらサッカーとバスケット関連の事ばかりに終始し、やれ国策だのスポーツの産業化だの中心市街地の活性化だの持論のスレ違いで荒らし行為をし、更には同じ意味の無い質問を何度も何度も繰り返す荒らし行為もする始末。
コンサート会場はコンサートホールやライブハウスの話題の事。
秋田ではアリーナ(県民会館)でのコンサートは数年に1度程度(今年はたまたま高橋優とイエモンがあったくらい)。
それが何?駅東にアリーナができればコンサートが増えるのかい?
数年に1度程度が年10回でもやるように増えるのかい!?
それでアリーナの稼働率が何%上がるんだい?
稼働率なんてコンサートが増えたくらいでそんなに上がんねーだろ?
街の中に出るって言うのもバスケの観客の事で、コンサートの観客度違うだろ?
今迄の県民会館やアトリオンのコンサートの観客の動向は?
それに秋田のサッカースタジアムではコンサートは不可能。
いつまで現実を見れないんだい?
正確な現状認識を客観的に考えるようになって欲しいね。
可能性は低いけど。
998:秋田県人 11/5 18:44 ??? 提言書の内容をさっぱり理解して内容だが、コンサートも開催可能な、多目的スタジアム、とあるじゃねーか。
聞かれた事にいつまでも答えない上に、学歴差別職業差別まではじめるから、逆手にとって追求してやってんだろ?
さっさと聞かれたことに答えろ。
>そもそも秋田のコンサート会場というスレッドなのに、ひたすらサッカーとバスケット関連の事ばかりに終始し、やれ国策だのスポーツの産業化だの中心市街地の活性化だの持論のスレ違いで荒らし行為をし、更には同じ意味の無い質問を何度も何度も繰り返す荒らし行為もする始末。
999: 11/5 18:56 4Oop8qvY X秋田ではアリーナ(県民会館)
◯秋田ではアリーナ(県立体育館)
アリーナは県立体育館が老朽化で建て替えが、まだ具体的ではないが決まっているだろ?
スポーツの産業化の国策じゃ無く、ただの耐用年数での老朽化の為。
秋田にはたまたまBリーグのチームがあるから、ついでにBリーグの試合が出来るようにするだけで、ハピネッツの為だけにするわけでは無い。
県の税金で建てるわけで、ハピネッツやそのスポンサーが建設費を負担するわけでは無い。
ハピネッツは新県立体育館をホームにして、そこに使用料は払うだけだ。
佐竹知事は現在地に建て替えを考えて無い。
そしてお金が無いと言っている。
ここまでが、正確な現状認識。
お金が無いと言っているんだから、考えられる現状は、駅東の莫大な金額の土地代を買収より、どこかの空いている県有地に建てるのが現時点で考えられる。
新県立体育館が完成すれば、現在の県立体育館でもコンサートが開催さるているから、そのままコンサートも数年に1度くらいはやるでしょう。
その程度の話で、島耕作は関係無い。
これが正確な現状認識を客観的に考察した意見。
理解出来たかな!?
可能性は低いけど。
1000: 11/5 18:57 4Oop8qvY お疲れ様でした。
1001:★system 0/0 0:0[system] このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]