3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のメーラン26杯目
266: 9/6 13:27
ついでに塩分のはなしだけどな
日本の厚労省の基準では一日塩分は8gまでな
ところがWHOの基準では一日塩分は5gまでなのな

ちなみに手元にある明星チャルメラの裏面見ると
塩分5.7g って書いてある。
これひとつ食ったら 一日の世界標準かるく超えてるのな

インスタントラーメン程度でこれなんだから
ラーメン屋さんのラーメンの塩分量
推して知るべしな
完食はやめたほういい、 俺はやってるけど。
267: 9/6 13:41
>>264
そう、ラーメンは悪くない。
問題は付き合い方。
強い油と塩ってのは癖になる、中毒性を秘めているわけだ。
もう1つ中毒になるもの、イイネの数。これ。
腹を満たす為ではなく自己顕示欲 略1
268: 9/6 14:11
ラーメン食いたくなったら 出来るだけ中華そばにすることな
カロリーも塩分も少ないから
幸楽苑じゃなくても街の食堂なんかの中華そば
けっこうオツなもんだぞ
醤油味だからな 
味噌味は醤油味の1.5倍くらいのカロリーあるんだぞ
昔ながらの中華そば
いい店をさがしたほうがいい。
269: 9/6 16:43
俺も年のせいかこってりの味噌とかよりも中華そばが食べやすくおいしくかんじてきた
270: 9/6 16:58
>>269
カップ麺だども、すマルちゃん生麺の醤油んめすなあ?
271: 9/6 17:13
そうだよね、俺も似たような年代だけど
中華そばはカツオとか昆布だしだし
それに胡椒いっぱい振りかけると
昭和だなって思う。

ギドギドした豚骨が鳥コツだか知らんけど
あんなもの文明人の食うものではない
骨髄なんて縄文人、石器人が食ってたものなんだよね
俺ら文明人は 中華そばね、
胡椒振りかけてね。
272: 9/6 17:19
ラーメン喰えて羨ましい。ちゃんと味わって食えよ
273: 9/6 17:59
ハイウェイを下り くるまや横手の前を通ったのさ   
バックミラーの中に見えるくるまやの看板にさよならを呟いた   
Good-Byeネギ味噌 Good-Byeくるまや   
2019 8月のくるまやラプソディ   
まだまだオレの中で終わらない真夏のラプソディ...  
274: 9/6 18:39
>>266
メニューの裏に塩分表示してツユ全部飲むなって書いてる良店もある
275: 9/6 19:46
チェーン店なんかだと
キンキラ金のメニューにカロリーと塩分表示してあるよね
けどあれラーメン店にはあわない、ファミレスならいいだろうけど

ラーメンなんて謎があったほうがいいのよ
公明正大なラーメンなんてラーメンじゃない。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]