3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のメーラン26杯目
871: 3/2 9:9 本人の前で言えばいいのに
872: 3/2 9:48 言ったけど無理
言っても無駄だ笑
873:秋田県人 3/2 11:57 某会長も自業自得だろうにそれが分からないのかねぇ
前職では反撃できない弱者をカモにしてたのに借り物の権力が通じないネット内で少し叩かれただけで『本人の前で言え』だからねぇ
会長がやってた事ですよ、反撃できない相手への一方的な攻撃は
874: 3/2 12:12 えー、もちょっと詳しく知りたーぃ。
875: 3/2 13:50 脅迫 暴力
変わりません
876: 3/2 14:58 急遽、秋田県内全店の幸楽苑で今日先着100名様に10円ラーメン提供中
(食材が余り過ぎる為だそうです)
877: 3/2 18:29 >>828-831
新型コロナウイルスに感染したという風評被害に苦しむ人が横手市に複数いる。「集団感染が発生したクルーズ船『ダイヤモンド・プリンセス』に乗っていた」と、うわさされているのだ。その一人、横手市十文字町の製麺販売会社常務の女性(73)は「私たち夫婦も社長も船に乗っていないし、感染していない。商品への中傷もあり、すごく困る」と
訴える。
クルーズ船は1月20日に横浜港を出港し、2月3日に同港に入港。乗客は自室待機を指示され、同19日から下船を始めた。
この間、女性と社長は2月9日に由利本荘市で行われた元国会議員の葬儀に出席。女性の夫で同社会長(79)は毎日のように地元の温泉施設に通うなど、3人とも県内で大勢の人と接してきた。
同社は2月下旬、ホームページに「新型コロナウイルスに関する取り組みとお知らせ」と題し、「『ダイヤモンド・プリンセス』への今回の乗船、ウイルス感染の事実はない」と掲載したが、うわさはやまないという。
まずは>>828-831の開示請求からだな
震えて待てよ
878: 3/2 18:44 人の口に戸は立てられぬ
って言うけどな
ここのカキコは本人確定出来るんだからな
うわさじゃないんだよ
ネットには何書き込んでもいいと思ってる馬鹿ども
こいつら一罰百戒な
被害者の社長さん 頼んだよ。
879: 3/2 19:38 県南なんか郷土愛も無い、人の話にすぐ流される気の弱い精神病みたいな男女しか育たないんだよ
880: 3/2 21:8 噂の出どころ判明したっぽいねぇ
ニュースになる前に謝罪して丸く収めたほうがいいんじゃないかと思うよ〜
俺には関係ないからどうでもいいけどね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]