3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン17杯目
828: 4/18 14:48 dNPI6VGY 潰れたら新しく立つだけだろ
最悪なのは皆死ぬことだ
潰れる程度で最悪なんていわねーよ
829: 4/18 18:38 BAJ43Pb6 >>筋肉さん本人かその他の名もなきブロガーさん?もしくはただのバカか
830: 4/18 19:31 jc5kwynU チヤホヤされて喜んでる店主もいるから、ブロガーは大事!大事!笑笑
831: 4/18 19:42 8IVWdvOA ラーメン食べた
832: 4/18 21:54 y3PVeybU 筋肉もう意地になって毎日食ってるようにも思える
833: 4/18 22:59 YpVa/YrM >>828
びっくりするくらいバカなのか、まったく想像力が無いのか…
一旦店が潰れてしまえば再建するのは難しいだろ?
廃業したら生きていくためにまず働かなきゃいけない。
それに背負った借金を返済していかなければならない。
就職先がラーメン屋などの飲食店に勤めれるとは限らないし、今までの収入があるとは思えない。
年配の店主は借入してまでこの先の自分の人生を考えれば店を続ける意味が無いから、これを機に店を閉めるかもしれない。
これからしばらくは経済の低迷が続くと思うから、人々に余力が無いから新たに店を出そうとする人も減るし、銀行なども融資が厳しくなると思う。
おそらく新型コロナで死ぬより、経済的な理由で死ぬ人の方が多くなるでしょう。
834: 4/18 23:2 yGiLWkfI ラーメンとか飲食店にはなんとか踏ん張ってほしい。
この状況でもパチ屋に行く奴らはコロナにかかって苦しんで逝って桶
835: 4/19 0:6 IFZF1JeQ >>834
パチ屋に行くような輩が外食しまくるんだけどな
836: 4/19 0:12 ixAPx1BU このコロナ禍は数ヶ月じゃなくて年単位なんだよな
それでも維持するか、閉店するか、店としては厳しい所だろうね
完全に落ち着いてからまた熱いラーメンを食べたいけど中小の名店は無くなってるかも知れない
837: 4/19 0:54 fhPmuAVs でも新しいラーメン屋が現れるよ。
ちょっと前に石橋屋の話題が出たら、それを否定する奴がいたろ?それと同じだよ。
苦しいのは飲食店だけじゃないし、それだけ残ればいいって事でもない。
俺もラーメン好きだし、ブログも参考にしている。けれども今はそのブログが、自粛しないラーメン屋って感じでネガキャンにもなるって
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]