3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン17杯目
986: 6/2 11:32 JgLIIJcs >>985
いつの話だよ
987: 6/2 11:48 QjagPK5I 普段行かない所を探し、さ迷ってたどり着いたのが将軍野?麺一●徹さん
店によって様々、注意書きも特に無かったので、注文の際に麺カタめで!と、一方的な言い方はせず、「麺のカタさは調整可能ですか?」と確認したところ、注意というか、苦言を呈されました。気分を害してしまったかなと反省。。
お伺いする事がありましたら、注文時に気を付け、全てをマスターにお任せして頂ければ幸いかと思います。
988:秋田県人 6/2 13:17 ??? 面倒臭い店は嫌いだな。
変なルールのある店も同様に。。
989: 6/3 14:17 uG5eg5/. 北海道レストランでラーメンやるみたいだけど、半年もたないと思うな。
ラーメン専門店なら一杯1000円だしてもいいのもあるけど、居酒屋の片手間感が感じられる店で1000円近いラーメン食いたい人いるかね?
990: 6/3 14:19 uG5eg5/. ちなみに5.6.7.日は、全メニュー500円でやるみたいだけどね。
991: 6/3 21:5 Ipqn5k5I 秋田中央署の裏にできたオクトに行った人いたら是非とも情報を……
なんてレスしたら自分で行ってみろって言われそうだけど
992: 6/3 22:9 RAfm1ZT2 オクトならYoutubeに動画ありますよ
993: 6/3 23:36 ZxhUQcKU >>991
判ってるなら自分で行けよ
人に言われないと行けないのか?
秋田県民が想像するような吾作とか札幌味噌とはかなり違う
県内だと湯沢のトラガスの東京のときせい系列
札幌みたいなラード等油分は強くなくてスープが濃いけどスッキリした感じ
タレも尖った感じじゃないので最初はあっさり味噌でも良いと思う
麺は最近じゃ珍しい浅草開化楼の太麺で秋田ではレア?
今ではそこまでインパクトないけど美味しい
駐車場は店に5台くらい、場所が場所だから無断駐車はダメ絶対
情報出してやったんだから感想まってるよ
994: 6/4 5:16 RDfbmaBA >>993
釣られてる自覚ある?
馬鹿丸出しだよーwww
995: 6/4 12:56 b7Kx6MwI >>993
細かな情報提供ありがとうです。今週はちょっと無理だけど、来週には是非食べに行って個人的感想をレスします。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]