3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン17杯目
288: 10/5 21:7 apnnIF6g あの駐車場じゃあ、あきらめて帰るのもいただろうがね。
289: 10/7 2:9 7Atq4Buk なんであんな止めにくく出しにくい駐車場にしたんだろう
両脇マクドナルドと中華資本でギリギリだったのかもしれないな
290: 10/7 4:19 tZG2HePA 秋田市のケンちゃんラーメンは停めにくかった。移転ならば良いのだが。
291: 10/7 18:37 yrwaqHv2 土崎で締めのラーメン食うならおすすめどこ?
292: 10/7 18:51 nXlFY0mg >>291白樺No.1!
293: 10/8 4:23 0uCg.lOM 土崎だと幸楽苑かねえ
他に土崎で遅い時間やってる店あったっけ?
294: 10/8 4:47 L0UVgaOU 秋田のラーメン屋っていい気になってるよね?店じまいの時間早いよ。
幸楽苑てさ、すごく地域に貢献してると思うよ。客に対しての謙虚さも無いしね。
食いに来たか食わせてやるよみたいな意識しかないんじゃないの?
295: 10/8 7:33 pRc8taI. >>294
幸楽苑は地域に貢献してるのに、謙虚さもないって?
文脈変だぞ(笑)
296: 10/8 13:25 ZfuoZWKk げんざい休暇中 なので実家で自炊 今日は寒いのでヤマヨの屋台ラーメン トッピングは少々しなびたネギと乾き気味のチャーシューでおいすくいただきました。
297: 10/8 21:33 HCwK2XPU 八屋ってまだあるのか教えなさい
298: 10/8 23:17 o/zhuzSA 麺屋一徹、、、うーん、、、
299: 10/9 0:27 wZiLT63U >>295
傲慢さもないって言いたかったんじゃない
真逆の意味になっちゃってるけど
300: 10/9 3:19 ixAPx1BU 昨日通りがかった感じではケンちゃん解体はしてなさそうだった
301: 10/9 11:53 0TeqDvZ2 >>294
頭悪いのに無理するから
302: 10/9 18:16 HX1L.//k >>294
バーカ
303: 10/9 23:12 U23nN2ow >>300
店内な。
304: 10/9 23:17 PfVS6mek 蝉か熊のラーメンはどこですか?
305: 10/12 2:36 bPyjbrwc テコンドー会長
まず、その変な帽子はずしたら
306: 10/13 20:48 oNoj8C9Y 男鹿の一龍、高いけどなかなか
307: 10/14 16:46 r1WHHAYk 茨島イオンタウンにも一龍あるよね
そこはあんまり高くなかったような
308: 10/15 21:16 35utbcMI マシニキさんってどんな方かな
309: 10/16 3:56 BUEUIhNA 一龍は昔山手台店を工事したことあったっけな
無料券もらって一回食べたけど・・・
あとは外旭川の多むらも大昔は一龍だった気がする
310: 10/19 1:51 /JfCSPyo 煮干好きなのでたまに一球の極を食べると
すんごい美味い!ってときと二口目位でもう飽きるくらいブレがある
一食ずつスープ温めてて、たまにバイトが失敗したのか沸騰させてるせいか
知り合いに聞くとみんな油そばばかりで
煮干ラーメンくってないんだよな
311: 10/19 7:21 .XJk4Lz2 ぶれ
312: 10/19 7:22 .XJk4Lz2 語るラヲタは気持ち悪いです。
313: 10/19 18:58 5Ou4h3y6 そうそう
勝手に〜部とかブログとかで自慰して出てこないで下さいね
314: 10/19 20:20 vR2E70eQ 食わないのは美味くないから
315: 10/20 6:16 .JBvJaIE 錦公式HPでの各店のメニューリンク適当過ぎて笑えない
昔から適当だったけど担当が無能なのか、外注だったら契約切るレベル
それと今回の秋メニューみて気づいちゃった
他店はネギ+100円なのに秋田本店だけ+150円だったのね
売りらしい味噌だけは+100円だけど他味だと何故か高くなる
316: 10/20 23:50 JpHyWMKQ >>313
よぉ、カッパハゲ
爆⚪イから逃げて来て、今度はここで吠えてんのか?
屁タレwww
317: 10/21 13:25 xsRk1MB6 この人は誰と戦ってるのだろう・・
らーめんキモヲタということは間違いなさそうだが
318: 10/21 21:55 JvlhDsw6 ↑
バカなの?www
319: 10/22 17:42 Mc92a0vI 第三者的に見ても
カッパハゲ?とアキリンの書き込みと戦ってる馬鹿はあなただけだが
妄想癖か何かだろうか
320: 10/23 6:25 z2oo6AY. ↑キチガイなの?www
321: 10/23 9:39 N/DB.8kQ 朝6時からアキリンwwww
糞ウケルwwww
322: 10/23 10:0 .6/iTXsE 平日9時はいいのかw
323: 10/23 15:36 St/b9WzY 山王辺りで母乳を入れてるラーメン屋さんありましたら教えて下さい。
324: 10/24 19:24 jb6dZDbU 精子入りなら知ってるぜ
325: 10/24 20:27 u7YJUJuU アキリンも終わってるなwww
326: 10/24 21:36 7/bucmMI はい終了!
327: 10/25 16:6 oVyzj5wI 夜来香もアボーンか 歌志軒に
328: 10/25 16:7 oVyzj5wI あ、移転したのか
329: 10/25 19:44 jc0bnBVs 竹本のフランチャイズって、いつのまにか寂しいことになってるね。裏切られてきてるのかな。
330: 10/26 3:53 kaSYOoJQ 広面に出した相手がガチでヤバくて、県外も乗っ取られた感じなってるな
アジトの煮干の評判も微妙だし、山王のパスタと焼き肉はどうなのか
安定してるのは土崎のつけ麺開拓舎だけか
過去にもマッチョとか冒険しすぎだろ
331: 10/26 18:40 G2lmjtUM 土崎も味落ちたんじゃないか
332: 10/28 22:9 3dO30/b. ブチ切れくんの動画のところに行ってみたくなる。
333: 10/31 13:55 FlRzzXkU 竹本は経営者かわったの?
334: 10/31 14:4 MWFLqvAY 絶対与力
335: 10/31 19:1 rxdyOaJo >>334
絶対なんなんだよ
336: 10/31 20:48 kDJzJD9o うるとら
やめたの?
337: 11/1 14:22 3smdG64c 絶対八屋
338: 11/2 4:44 3QpNPBHU >>333
変わってないと思うけど、昔から何やりたいのかわからないからな
一球独立にしてもフランチャイズが悉く裏切ってるのも経営者には向いてないのかも
パスタと焼肉はどうなるのか
339: 11/5 16:4 1vz2ppx2 連休中、幸楽苑閉店してた?
340: 11/5 21:50 Vq8tzrfE ↑ 福島の郡山市に工場があって水害か停電で生産停止だったんだと Net 新聞のニュースになってたよ。
341: 11/5 23:33 SRr5L5fQ 既製品どうでも良くない?
342: 11/6 8:0 mwzq3a2w >>340
そうだったのか、幸楽苑の工場って福島だったのか。
343: 11/6 10:11 Lo28dAKg 不味いし食わないからどうでもいい
344: 11/6 19:32 lmoVRqfI 幸楽苑は不味くて
こーら食えん!!!!
(´゚ω゚)・*;'.、ブッ
345: 11/6 20:55 ZdFAh3dU 幸楽苑、いうほど不味いか?
実際には食った事なかったり、ずっと前に食べたっきりなんじゃね?
味噌野菜タンメン?メニュー名違ってたらごめん。なかなか旨いと思うけど。
最近の個人経営のイキった店より、正しく美味しい気がするんだけど。
346: 11/6 21:37 sHmc5rl2 Sr90
347:秋田県人 11/7 19:33 ??? >>345
同意
幸楽苑って無難に食べれて、子どもや高齢者も行きやすく、通し営業で遅くまでやってて、値段が安い事が売りだと思うから、個人経営のラーメン屋と比べて美味い不味いを語る店じゃない気がする
348: 11/8 5:5 qe45B4pM 美味しくないわけじゃないし、時間選ばなく行ける
ファミレスみたいなもんだね
でも今の価格帯の700〜800円払うなら普通にラーメン屋いくと思う
どうしても290円で手軽に食べれた時代のイメージがあるかな
349: 11/8 7:27 6aEZMOdo うちの社員食堂のラーメンと同じ位の普通の旨さ
不味くもなく、
特別旨い訳でもない。
個人的には餃子がコスパがよくて好き
350: 11/8 11:26 Z45yg1Y6 どこで食おうが勝手だけど、評論家気取りのラオタがキモイ。
おそらく子供部屋おじさん。
351: 11/8 19:7 UCMmRka. 夜来香って移転して味が落ちたと感じるのは気のせいか?
それとも俺の舌か?
352: 11/8 19:28 SrSnMfXg いや。そもそもがたいして旨くないせい
353: 11/8 21:33 GiIWNiJI 人気店に対する僻みか…
354: 11/9 12:0 XUMRHNZg ラーメンファンの皆さんにひとつ質問なんですが
美味い→人気がある→繁盛する その先フローがわからない
自分が満足する?
無名店を自分の知見で繁盛させたことに満足する?
単純に腹を満たしたではフルボコ?
355: 11/9 18:7 mLqpGp/Q 質問の意味がわからないのでやり直し
356: 11/9 18:53 XUMRHNZg 空腹を満たす以外に何を欲してるの?
357: 11/9 19:19 mLqpGp/Q 俺は何とか部でもないし、ラーメンマニアでもないが
代わりに答えてあげるとすれば「承認欲求」 です。
ちなみに美味しいもので適度な空腹を満たしたいので
幸楽苑には絶対行きません、カップらも食いません
358: 11/9 21:12 c9hE69vg >>357
ちなみにどこで空腹を満たしていますか?晒せますか?
おそらくどこの店名を出しても同じことをいわれますよ
それこそ自分が安価なチェーン店やファストフードは食べないという上位承認なんじゃないかな
359: 11/9 22:33 Wd041.Rs 井の中の蛙ばかり。何様よ。
360: 11/10 2:46 F4AgU8vU >>357
質問に答えてくれてありがとうございます
「承認欲求」ですか
つまり、そうだねの反応が欲しいんですね
>>359
その言い回しは昔の竹中直人のギャグを思い出し
様の前になにおこうか大喜利みたいに考えこんでしまう
361: 11/11 9:58 Lbkqrhn2 書き込みひとつで頭の良さや生活水準がわかるスレですね
362: 11/11 16:33 F7Ti8OQ. >>359
されど空の青さ(深さ)を知る
ラヲタ様たちにぴったりのことわざですね
363: 11/11 18:26 fVncI6rk >>361講評とまでは言えない中途半端なレスですね
それは具体的な論点を書けば己も同じではないかと自覚してしまうからだろ?笑
364: 11/11 19:2 Lbkqrhn2 図星過ぎて脊髄反射でレス有難うございます^^;
365: 11/11 20:7 fVncI6rk ラーメンスレらしい良い出汁とれただろ?笑
366: 11/11 21:16 C.4eWm1. 利害はしらん
ただ鶏ガラのうまい
367: 11/11 21:19 C.4eWm1. プーンと香る中華そばをたべたいわ。
煮干しだらけだが
368: 11/12 0:41 /yxhftM6 どこかにネギが入っているラーメンないかな〜
369: 11/12 21:27 xVw7Zm9M >>普通、入ってるべや。
370: 11/14 17:50 hEQHTkrM 河ドラの激辛ラーメンってどんなもん?
371: 11/14 18:33 touAcQDI 俺なばダメだっけ、かれくてのどひきつってうけつけねがった。
372: 11/14 19:26 A2wlt4s2 ラーメンショップの南蛮シリーズ
373:秋田県人 11/15 5:31 ??? >>370
食ったけど無理
辛いだけでどろどろだし
374: 11/15 12:39 t737ECdU 河ドラのラーメンは出汁の味を感じなし、薄いスープでデカ盛りを演じているようにしか感じられない。
375:秋田県人 11/15 13:35 ??? >>374
んだよな、んめぐねよな。おれの口がおがしべがど思ってらったで。
376: 11/15 16:49 2esuw4oY ほか弁程度の定食で1000円って頭が・・・
377: 11/15 17:49 skEQfZdI シャバが河ドラ絶賛してるけど、シャバって信用できんな。
378:秋田県人 11/15 18:39 ??? 河ドラのチャーハンが狂しく好きなんだが…
379:秋田県人 11/16 5:17 ??? >>378
同じく。メニューでは一番好き。ホルモン定食もいいな
ただあの激辛シリーズは駄目だ
あと微妙に値上がりしてるのが…まぁ仕方ないか
380: 11/16 20:17 oRJOyYDA ローカルタレントなら、横の付き合いもあるだろうし、地元の店を応援する気持ちは理解できるし、そこ絶賛は話半分ぐらいでいいんじゃね?
河ドラに関しては、メニューも豊富だし、味より量で満足されるって方向性は間違ってないとおもうよ。
381: 11/17 7:26 4yYY0YGA 20年位前からは河ドラは安くて盛が多くて味はそこそこの
コスパ最振りの店だったからね
今も量は多くて味もそこそこだけど
その辺のちょっと美味しいラーメン屋と変わらない値段になっちゃったなってのはあるね
あとバリコロってなくなった?
地産地消の押しメニューでテイクアウトで買おうと思ったんだけど
382: 11/17 7:45 3tKT18iw 吾作
383: 11/17 17:8 ivJt3pb2 そろそろブチ切れユーダイの出現か
384: 11/17 21:18 jB5mfuJc わり。
いったいがったい河ドラってどごよ?
あした休みだからいぎで
ざっとでえさげおへれじゃ
385: 11/17 22:3 SQiitNvA >>384
ガチ?釣り?あっそっか、県南に用無い人結構居るか
13号を県南方向でコカ・コーラの手前
386: 11/17 22:55 gfFYWse6 >>384 ggrks
387: 11/19 1:34 gBcJR1Wo >>386
(*>д<)決まりはネーだろks
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]