3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田のコロナB
519: 11/19 21:5 GCdR6r2M >世界的にコロナ対策として評価の高い富士フィルムのアビガンの承認はせず
富士フイルム、アビガン販売申請 11月にも承認可能性
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65073070W0A011C2XB0000/
アビガンはなぜ「特効薬」の座から滑り落ちたのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/042bf5afe2946e4ac678abb8a5fe4e84c0eb1d22?page=1
薬害が出たら出たで、今度は左翼は政府の対応を批判する。
要はどっちに転んでも政府を批判しかしない。
>マフィアによる世界人口半減策というNewWorldOrder(NWO)が疑われる
人口が減ればマフィアの方が搾取する頭数(金持ち、貧困層)が少なくなって困るだろ?
とっと考えればわかるだろ?バカじゃねw
>「強制されず、拒否できるように」「米国で承認されたものについて日本でしっかり検査をしないのか?」「努力義務!?」等質疑されているが
もちろん日本国内で治験をするだろ?
それにワクチンは現時点で日本の全人口分は無いですよ!
強制では無いだが?インフルエンザワクチンもだろ?
陰謀論の都市伝説と政権批判しかない考えじゃファクトチェックは出来ない。
520: 11/19 21:22 GCdR6r2M >DP号検査及び下船許可により感染拡大(加藤勝信前厚労省)
感染拡大は帰国者の時がザルだったから。
>ステイホームによる経済破壊(小池都知事、前年消費増税込みで安倍政権)
当時は未知のウィルスで外国の惨状を考えればしょうがない部分もある。
>GoTo事業により感染拡大(自民党二階派推進⁉)
GoToが問題じゃなく、個人個人の感染対策。
>第3波到来でもGoTo解除せず(菅政権)
特に飲食業、観光は虫の息、これを放置したままだと今度は自殺など経済死がコロナ感染死をはるかに上まわる。
>GoTo事業は有志連合共通施策(マフィア関連)
じゃぁ、どうすればいいの?
バカパヨクはなんでも政府にいちゃもんをつけたいだけ。
自分の不満をただ甘えて政府にぶつけているだけで、自分の無能さを晒している。
コロナ対策は自分で注意して生活するしかない。
521: 11/19 21:40 FAyZ5OVw 秋田に生まれると、こうなるのか‥
可哀想に。
522: 11/19 22:25 XDiIutaY 自己否定だな 気の毒に
523: 11/19 22:37 XDiIutaY 結局、予防接種法改正法案衆院可決!
共産党をはじめとする野党が応じてはいけない採決にまたまた応じた訳だ
こうして、「蟻の一穴作戦」が着々と進行し、ワクチン強制に改正される寸法だ
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/adfd28cfbc234d8f9119e65686296fe5
野党が分断統治のツールというのがよくわかる
つまり第二自民党
宗教や労働組合と同じ統治
下の者は真面目にやってるが、上層部が日本会議という
日本最大の右翼団体で米国マフィア同調推進組織
「20代官僚の自己都合退職が4倍に」の報道あり
2014年内閣人事局が創設され、汚い政治の犠牲になってきたのが官僚だから
その優秀な頭脳はどこへ?
報じてください 調べてください
524: 11/19 22:54 KVKHkDw6 何回同じ事書き込んでるんだ?
イカレてるな。
525: 11/19 23:0 XDiIutaY むきになって叩きしかできないお前の方がよほどだ
それだけ政権擁護に反する内容ということだな
つまり、当たりってこと
526: 11/19 23:18 mdknGUQI >>515,516
>>513 です
ごめんなさい、そうですね。46位/47でした。
今日現在、二桁は、鳥取、秋田、岩手のみです。
527:検査トリアージ連のみ 11/19 23:40 Asj/gL8A 岩手県様
あの岩手県様が
明日は三桁かなあ(
藁
まあなんだ
明日は我が身
コロナったら負け
罹患らった負け
それがウーハンヴィルス
なのに
解決しようとしない
無脳能中央政府
本当に残念ショウッ
528: 11/20 2:17 JsbehVBg 医療体制の整備は
結局間に合わなかったね、
こんなに時間あったのにね。
1.受け入れてくれた病院が、もろもろあって結局経営的にはむしろ大赤字になるという問題。
2.いわゆるトリアージ(誰を入院させ、エクモなども従事者も含め貴重な医療資源をどういう人に投入するか)の問題。
どっちも片付いていない。
というか、真面目に取り組んだと思えない。
これから、ヘタすると医療従事者は毎日泣きそうになりながら必死に働くことになる。
家族に会えないまま感染して隔離されてしまう人も出るだろうし、
そのままなくなる方も出てくるかもしれない。
そういう方々への支援の体制を
どうして構築しておかないんだ?
あんなに指摘されていて
こんなに時間あったのに。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]