3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田鰰釣り情報スレC
69: 11/18 17:57 qTcASqbY
ハタハタを食べる人が減った。

若者はハタハタを好んで食べないから
ハタハタを食べていた高齢者が死んだから

以上によりハタハタの需要が減ったことによるハタハタ余り現象

米の生産調整みたいにハタハタの漁獲量調整したほうがいいと思う。
70: 11/18 18:3 qTcASqbY
しかし、漁師は難しいよな

農業者なら儲からない田んぼをやめて畑で価値の高い野菜をやります。みたいなことできないもんな

ハタハタ漁師やめてブリ漁師になります。なんて簡単にできないもんな
71: 11/18 18:4 qTcASqbY
まぁ、魚を捕れば捕っただけ売れると思ってるような経営感覚のない漁師はもう時代遅れだとも思うけどな
72: 11/18 18:14 rjK04lgw
>>68
んな細かい事どうでもいいんだよ、神経たがれ
73: 11/18 18:28 qTcASqbY
>>65
何を根拠にして
誰を
どのように訴えるのか気になる。

漁業法?秋田県漁業調整規則?
「ハタハタ釣り師は、漁師の資源を盗んでいる。」と言うからには刑法235条窃盗罪?

窃盗罪
本罪の客体であるためには、ハタハタが漁師の占有する財物であることを要する。
ふむふむ。世界中のハタハタは秋田の漁師に占有されているのか

私、気になります。
74: 11/18 20:27 dlbYkD6s
>>65
なんでハタハタに特化するの?
そんかこと言ったら海で釣れる他の魚種はどうなの?
それも法廷ですか?

以上、接岸までのひまつぶし
75:秋田県人 11/18 21:8 FX.egVT2
漁師が鰰を取り過ぎただけ。
北海道のニシンと同じ。
76: 11/18 21:29 axeCGT72
先発隊入ってるぞ!
77: 11/18 21:49 dlbYkD6s
>>76
先にしったげ釣っててくれ。
後から行くからな
78: 11/18 22:2 mcg.3BUQ
漁師が網入れる前に全部釣りましょう🎣
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]