3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田鰰釣り情報スレC
566: 12/3 14:13 CgS1VXnk >>561
自分の足で行った頃には終わってる結末w
567: 12/3 14:23 urvQHP5s 本荘マリーナ、
人はひっきりなしに行ったり来たりしてますが
ほとんど、竿だししてない。接岸まで待機中ですな。
まんず、暇な連中だすな。
568:秋田県人 12/3 14:41 ??? ↑
お前もな
569: 12/3 14:58 pI1Gw1eI 竿出さねば釣れるがわがらねべ!
仮にハタハタ居ても黙って見でる本マリのバカ爺!
570: 12/3 15:24 nwzTlTmY 金浦未だですか?
571: 12/3 15:28 utFBkrZQ 599卵産み付ける藻の違いだろ
572:秋田県人 12/3 15:45 ??? >>570
ベタ凪
アジが転がってました
573:ヴェルファイア 12/3 15:54 nanERbfo 559さん
私は昨年80Kg釣り、そんなに下手な方ではないと思いますが。昨年門前に行った際、直ぐ隣の60歳位の方が自分より3〜4倍釣っていました。話しを聞くと軽い錘でゆっくり沈めサビキに魚が当たるのを竿先で感じたらシャクルとの事。魚が濃い時は手返しで差が出るけど、薄い時は腕の差かな?
漁師がトン単位で採れてからでないと行っても数匹、数十匹釣っても楽しくないから、もう少し待ちましょう‼️因みに昨日、船川港〜能代〜岩館見たけど雰囲気なかった。
574: 12/3 16:2 4CHwulmo 水中カメラ付き釣り竿購入しました。65000円でした。これで鰰見ながら釣りしたいと思います。多分1シーズンで元が取れると思います。オススメですよ。つるとこ見るぞう君で検索して下さい
575: 12/3 16:17 urvQHP5s 水中ドローンで
魚おびきよせて釣る方法もある。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]