3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下県北のスーパー
441: 5/10 23:45 yA1eq.M6
お前らいい加減にしろよ割り箸だのスプーンだのと、
もともと>>352はフォークなんだよ
442:秋田県人 5/10 23:54 ???
>>441
お前しつこい。
ストーカー。
443:秋田県人 5/11 7:15 ???
お前、フォークを否定されて、悔しかったんだろうな
444:秋田県人 5/12 11:33 ???
エコの世の中ですからね! マイバックだけでなく、マイ箸・マイおしぼり・・・持参できるものは持参しろ!っつうごどだべな! 実際、箸とかスプーンまてかレジ袋とか消耗品使いすぎると、上から 言われるしね(;^_^A 消耗品無駄遣いする暇あったら、エコに協力してもらえるような声掛けしろ! みたいな(;^_^A
445: 5/12 17:56 Q/eI/Jso
俺はマイバック持参している。米を買う時はマイバスケット(カゴ)使い分けしてるし弁当買ったら「箸付けますか」と聞かれるが断る。
446: 5/12 18:38 oFBkuGLw
445みたいな人は少数派で、ハシならいざ知らず、水袋まで大量に
持ち帰るホエドが多数派。
447:秋田県人 5/12 21:1 ???
確かに、スプーン貰う、貰わないは、スーパーの永遠のテーマだね
448: 5/12 21:25 4YMhAtbw
秋田県人のスーパーにおける永遠のテーマはスプーンをあげるかあげないかだそうですwww
449:秋田県人 5/12 21:41 ???
>>448
自演
450:秋田県人 5/13 2:5 ???
青森は数年前からレジ袋有料だけど
秋田もそのうちなるのかな?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]