3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

県北のスーパー
1: 10/14 23:45
県北のスーパーマーケットについていろいろ教えて下さい。
2: 10/15 3:40
ここらへんの野菜達はほとんど例の区域の近隣県で取れたものだと思い知らされた。いや魚も太平洋産がおおい。そして加速するTPP。
3: 10/15 6:42
中国産のほうが安全?と一瞬ためらう自分…
4: 10/15 23:54
あまり過敏になるなよ。安全基準はみたしてるんだから。多分…
5: 10/17 22:42
スーパーは地物は昔からなぜか置きませんね。

産直と値段比べるからかな?
たまに置いても数量限定でした
やはり商売ですから
有名な産直品入れて
仕入れ先に安くさせて高く売るんだしね。
6: 10/23 23:4
鷹巣はビッグができてから、だいぶビッグにお客さん流れていますか?
7: 10/24 2:56
Iとくで秋田産と茨城産のハイローミックスによる陳列は思わず固まった。
8: 10/24 8:6
>>6
ビ〇グは朝から混んでるけど、い〇くやマル〇ンは朝ガラガラだよ。
9: 10/30 18:30
ホント、Iとくの産地混ぜ売りやめてもらいたいね。ある意味、産地偽装だよな。
10: 10/31 20:5
肉の製造年月日表示しないビ○グもちょっと不親切。
11: 11/3 7:38
料理のレシピの紙を置いてるお店あったら是非教えて下さいヲ
12: 11/3 20:54
>>11
いとくなら毎月発行の冊子状の物があると思う。
13: 11/18 15:55
>>11
いとくの各レジにちょっとしたレシピあるよ。
あとロッキーも入口付近に何種類か置いてあったような…
14: 11/18 19:34
ロッキーは今月で終わり
15: 11/19 10:54
>>14
レシピが終わり?
お店が終わり??
16: 11/19 12:42
お店が撤退
17: 11/19 13:1
県北はIとくとIオン系の一騎打ちだね。
そこに入って頑張ってるボーイ。
18: 11/19 15:6
ロッキーやる気ないもの。全体的に高い。
19: 11/19 15:28
そうなんだ・・?
20: 11/19 15:52
通りますよ
21: 11/19 16:11
ロッキーは岩手資本。秋田はと言うと殿様商売のいとく。ますますイオンに牛耳られます。
22: 11/19 19:46
秋田では県北にしかないTheBigが裏山。
秋田市にも進出して欲しい。
23: 11/19 20:26
毎年赤字なのはバ○ュー東北。
24: 11/19 22:16
ビッグは県南にもあるよ!
25: 11/19 22:35
テラタと産直でいいとこ取り
26: 11/22 21:2
秋田県はどこの店もM○○A.B○g.イ○ク.イオ○.コンビニ.etc…
は レジ客がたくさん並んでいても まず機敏性が 欠けてる これは秋田県人の特性?? うんざりwww
27: 11/23 8:1
つーかレジ混んでても応援来ない店が多過ぎるんだよ俺が超大手スーパー7に勤めてた時は男でもレジ応援でPOS「ピッピッ」やってたし、唯一レジの姉ちゃんと仲良くなれる時間だったなw
〇〇君〜ありがとね〜って言われると〜こいつ俺の事好きなんじゃない?って勘違いし毎晩寝付けなかった。
28: 12/15 18:37
明日から3連勤だ〜
がんばるぞ〜
29: 12/19 7:24
缶コーヒーを数ケース買った時 1ケースレジ打ち忘れててた得した。
30: 12/22 3:24

自白は証拠の王様。通報したほうよくないですか?みなさんどう思います?
31: 12/22 10:27
レジ打ち間違えた方が悪いと思う。万引きしました、というレスだったら問題だけど。
32: 12/22 18:14
>>30
忙しい時期とは言え、ミスしたレジの人が悪いでしょ。
33: 12/22 19:16
>>29の場合とは違うけれど、おつりが多いことに気付いて「ラッキー」と思ってそのまま貰っておくのは詐欺罪にあたる、っていうのを以前聞いたことがある。
34: 12/22 19:59
最近のレジは打ち間違いしない限り無理じゃないかい?
35: 12/22 21:15
>>33
間違った店員は別として
釣りや品物の間違いに気付きながら利益を得るのは、犯罪ですね
36: 12/22 21:20
>>30よ!
好きにすれば
アンタ何様??
てめえで判断できねえなら ほざくな ボケ!!
37: 12/22 23:5
>>30
とことん 付き合ってもいいんだぜ 仕掛けたのは 貴方だよな…
38: 12/23 0:14
>>30
覚悟しておきな
39: 12/23 0:56
何回レスしてんだw
これは年明けが楽しみですねw
40: 12/23 10:2
3回でーすw
41: 12/27 15:29
アクロスや釈迦内にBigが出来てから、石郷商店に行かなくなったなぁ‥‥ 大丈夫かなあ〜?
42: 12/27 16:45
石郷もBIGできてから前ほどお客さん入らなくなったっていう話ききますね
43: 12/27 20:20
中国産ばっかだし、安いけど今日明日で食べないと腐ってしまいそうだから買わなくなった。
44: 12/27 22:50
この前、石郷に行ったら商品が前より少なくなってた感じがする。
45: 1/21 13:48
ビッグで「宮崎産きゅうり」といいながら
品物のダンボール箱は「Ja北つくば」
46: 2/21 13:50
皆さんにとって、能代市内で「あてになる」お店はどこになりますか?
47: 3/10 13:28
二ツ井のイトクで買い物してレジの人が袋詰めしたんだけどガムが入ってなかった!腹立つ…たかがガムだが…
48: 3/10 14:6
イシゴウの向かえにイトクってほんと?
49: 3/10 16:25
鳳鳴の向かいじゃなく?
50: 3/10 16:43
石郷の辺りの空き地は狭いさ スーパー には適さない気がする。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]