3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北のスーパー
115:秋田県人 2/9 2:45 FL1-119-240-47-49.aki.mesh.ad.jp 伊徳とタカヤナギ、去年経営統合してたんですね。 業務提携してた盛岡のベルプラスとはそれより前にお別れしたみたいです。 ビッグのキャッチフレーズで「安さには訳がある」(うろ覚え)を 生卵の賞味期限がイオンスーパーセンターに比べて短めだったので妙に納得したり。
116: 2/9 14:34 02a3nOH 言っちゃえば 賞味期限が翌日の半額の肉と、二日後の定価の品を比べて 鮮度が悪いと言っても、当然違うし 流通からはじかれた品を、安く売ってる八百屋もありますからね
117: 2/10 2:20 softbank219173174004.bbtec.net >>113 テラタ上町店だな
118: 2/10 14:30 7tW1guF ついにか
119: 2/10 22:29 07032450580098_nz 駅前の、公設市場だと思っていた。
120: 2/10 22:42 softbank219173174003.bbtec.net 駅前の市場はかなり前に 能代市管轄の「能代市公設小売市場 協同組合」から 民営化の「能代駅前市場 協同組合」に変更したな。 だけど公設市場と言ってしまうなw。
121: 2/12 10:6 FeU28Tc てか大館スーパー一社潰れたなw
122: 2/12 11:59 KxC3n51 新鮮館がまさか倒産するとはなあ。
123: 2/12 21:50 ASF1GhS 東京から経営コンサルタント呼んで最悪の結末… 取引先と従業員かわいそう
124: 2/12 22:9 02a3nOH めんつゆが……
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]