3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北のスーパー
144: 10/18 16:57 dMul6IiA 今日昼頃、能代市のMAXバリュー隣にあるダイソーに行った。レジ店員の態度が酷かった。生まれて初めて、店員の態度で嫌な気持ちになった。二度と行かない。
145: 10/18 17:5 zw9x/MfM どの店もレジ打ちが 遅い! 最悪な時はレジ打ちの店員と客で、知人同士なのか?世間話している始末!
146: 10/18 17:12 zw9x/MfM 能代のBigで見習いの兄ちゃんにキャベツとレタスを間違えてレジ打ちされたから… これは、キャベツだよと教えてやりました。 v( ̄Д ̄)v ブイッ
147: 10/18 18:8 r83DmtjQ 133 136 浅はかな知識で簡単にそのような事を言うのはやめませんか??
148: 10/18 18:17 k/EzgyHs >>144 あ〜あ、あそこは悪い店員が1人いるね。 他の店員はいいけど。
149: 10/18 18:31 dMul6IiA >>148 詳しいですね。 店の電話番号を検索して、クレームを入れようと何度も思ったけど、やめました。自分がもう行かなきゃ良い話だし、自分が我慢すれば済む話。
150: 10/18 18:36 dMul6IiA その直後、 マクドナルドに行ったら 店員が神に見えました(笑)
151: 10/19 0:48 dQxZ.Wxg ダイソーと言えばアクロスのダイソーの中年男性店員に嫌な思いさせられました!
152: 10/19 7:54 I/2a3CGQ そう言やあ、イオンの中国米問題どうなってるの。
153: 10/19 8:41 TpkUT6hE 店員と客は、事実上対等な立場。良い思いをすることは望んじゃいないが、店員に不愉快な思いをさせられるのはいただけない。
154: 10/19 9:33 UGvVow76 >>149 知り合いのオバサンが働いてるけど、従業員の中でもあんまり良く思われてないんだってよ。
155: 10/19 10:37 /PLkFOw. 154⇒149⇒148⇒144◎ 根っこ!
156: 10/19 11:37 LX8/Srgs >>152 秋田は関係ないと聞いた
157:大館市 10/19 18:30 g3AMyTZs イオンの中国産米問題って…? 秋田小町に混ぜて販売してるの?
158: 10/20 6:34 Sd15NQTk >>155 ?
159: 11/17 16:36 UfHfZtoY 韓国の即席ラーメンの調味料の袋から重金属を検出 台湾紙「今週刊」は13日、10月と11月に複数メー カーの即席ラーメンの調味料の袋から銅、鉛、ヒ素、水銀などの重金属が検出されたと報じた。 統一企業は11月14日、「重金属の含有量は国家基準の範囲内である」とコメントした。 サンプル商品は「維力炸醤麺醤料袋」やカルフールで購 入した「康師傅香辣牛肉麺」、統一肉燥および韓国の辛ラーメン含まれる。 2回に分けて検査を受けた7つのサンプルのうち、味王原汁牛肉湯麺の調味油から微量の銅、五木香葱拌面から ヒ素と銅が検出されたほか 、康師傅香辣牛肉麺、韓国の辛ラーメン、統一老壇酸菜牛肉麺、味丹味味A排骨鶏湯 からいずれもヒ素、鉛、銅が検出された。 ネットで購入した美食阿舎排骨鶏湯麺から上記3種類の 重金属のほか、水銀まで検出された。 そのうち、統一老壇酸菜牛肉麺は銅と鉛の含有量がそれ ぞれ1.73ppm(mg/kg)と0.222ppm と最も高い。 ヒ素の含有量が最も高かったのは韓国の辛ラーメンで 0.532ppmだった
160: 11/17 18:47 Hy2TQqCQ 韓国の十八番の 糞尿は検出しなかったの?
161: 11/18 2:1 EyhJ653Y 辛ラーメンは既に在日の人らしか買わないと思う
162: 11/18 19:36 1r8efWDE >>161 あの震災当日、ロウソク灯りで気合で営業中のコンビニでも唯一売れ残ってたからな。
163: 11/18 22:3 oVrnHw9k >>162ソレ 面白くていっぱい保存してあるw http://akitaring.net/bbs/up/?1384779684.jpg
164: 11/19 19:2 xJCCOlsc >>163 実際に能代のローソンで見たんだが、マジでこんな感じだったよ。 大混雑の薄暗い店内で皆手当たり次第に食料品を買い漁ってる中、これだけそのまま残っててワロタ。 あとで2ちゃんねるに画像が沢山上がってるの見て、「ああ、やっぱり」と納得したw
165: 11/19 22:25 qeRsQYWk あの時、アレしか売って無くてやむを得ず一回だけ食べたけど、コクも旨味も無く、ただ舌がピリピリする辛さだけがあるカップ麺でした。 今になって、いろんな情報を聞いて、非常に後悔してます……。
166: 11/26 7:31 m.Fd4pAM Bigで時々買ってない商品が.買った事になる事があるんだけど…私だけかな?レジの不具合? みなさんは 有りますか?
167:秋田県人 11/26 13:20 ??? 薬局?薬売場の、お姉さんいい。前は違うお店で見たな。彼氏?旦那さん居なかったらいいな。 ごめん独り言。
168: 11/29 18:5 fXqgqcWw >>167 安売り店だからでしょう。 必ずその場で朝●人のように抗議しましょう。
169: 11/29 18:22 zY7hkx7E ビッグに行くと、あの下手くそで微妙な歌が頭から離れなくなってヤバい。 げつか〜すいもく、き〜ん〜ど〜に〜ち〜ま〜い〜に〜ち〜が〜お買得、うれしく、た〜の〜し〜く〜お買い物〜
170: 11/29 19:0 OtkxAero Bigでハタハタが半額だったから 沢山〔4P〕買って来ました。焼いたら美味しかった!
171: 12/28 20:29 pXHQE8C. 鶴形そば確実にゲット出来る店を教えて下さい。
172: 12/28 22:13 pKJbjgKQ ソバは石川ソバだべ!
173: 12/29 11:32 s/VJAljg >>171昨日、長崎のビッグに行ったらありましたよ。
174: 12/29 15:22 4lZ0.LK. 有り難う御座います。急いで行きます。
175:秋田県人 12/29 17:55 ??? 以前ドラッグストアで見掛けて、気になっていた、お姉さん。 今は違うお店で働いていたから、今度はこっちのお店で買い物しよう。 店員さんを、好きになってしまったけど、結婚してるだろうし、声を掛ける勇気がないモ
176: 12/29 22:17 OfeTmw2k 以前大館片山のいとくにランダムな大きさに切り落としにされたパンチェッタが売ってたのですが 最近行ったところなくなっていました、どこか別の場所に売ってるのを知ってる もしくはメーカーや商品名を知ってる方はいませんか
177: 1/1 12:28 od9DI9/o いとくの人に聞けばよろし。
178: 1/2 17:46 wbclxuCo 答えたくないなら無理してレスしなくていいですよ
179: 1/2 20:3 fgZlm13o ケーズデンキ、ヤマダ電機の開店日はいつからですか。
180: 1/3 6:22 K7fYCz1g 2日からやってるじゃんか? ケーズなんか朝4時には、既に2人並んでた。 何か目玉商品有ったっけ?
181: 1/3 7:43 mZEdEkXA ありがとうございます、買うものはないんですが暇なので。
182: 1/5 14:44 4DlMjSPY 今テ○タの駐車場ですが、誰も出入りする事もなくそばに人が居る訳でも無いのに自動ドアが開いたよ! 偶然感知したのかな?
183:秋田県人 1/5 16:36 ??? 目には見えないお客様が・・・
184: 1/5 16:59 KL0QZeD. 見られて恥ずかしいからドアが隠れただけ
185: 1/5 19:38 /LbBFRS2 向かって左のでしょ? あすこ強めの見えない人居るもの。
186: 1/6 21:44 Tdf2qoH. >>185 心霊スポットスレで詳しく頼む
187: 1/7 9:36 h2m6W5qw >>182 トラックの違法無線とかで自動ドア開いちゃうことがあるよ。
188: 1/7 22:40 xVJgKiio >>187 昔は部屋のステレオのスピーカーから大音量で話し声が聞こえたりして非常に腹が立ったもんだが、今もそんな違法無線機使ってる奴いんの? おっと、スレチですね。 いとく最高
189: 1/12 5:35 WqKKjEmU いとく? 最低だね。 特にレジ系は底辺に堕ちた。 あんなに腹立たしい思いをしたのは初めてだ。 どこに苦情を言えばいいのか教えて。
190: 1/12 6:27 7snOEpM6 ↑いとく
191: 1/12 12:20 PqR9hQfs 自動ドアよりもさ、おばはんドライバーの無灯火発進の方が怖い。
192:秋田県人 1/12 13:49 ??? >>189 サービスカウンターなどに用紙が置いてある
193: 2/1 10:46 ks2Rz.oU 客が買物カートで通路や商品棚を塞ぐ行為にイライラする。買うのか?、買わないのか?ひたすら商品とにらめっこ。 店の店員も商品補充時、台車で通路や商品棚塞ぐのも迷惑。 秋田って、何につけ『目配り・気配り』が全く無いよね。
194: 2/1 12:2 PAtSGD6I ↑人間が小せぇな〜その位大目に見てやれよ!
195: 2/1 12:5 /3xSqzuI ↑そんな書き込みくらい大目に見ろよ
196: 2/1 13:33 ks2Rz.oU ご忠告ありがとう。 >>194は 人間デカイの? おデブでしょ。 100s超とか?。 減量頑張ってね!
197: 2/1 13:52 bfQC.GqY >>196 確かにあなたは心が小さいてか狭い もっと余裕持って生きましょう。
198: 2/1 16:44 qsGqGqok 本当に減量頑張らないとなぁ… はぁ…
199: 2/1 17:40 KJDXMLic 能代市民、次どーぞ!
200: 2/1 18:6 ks2Rz.oU >>197 秋田県人は心が狭い、広いの範疇じゃないですよ。 まぁ、何を語ろうと聞き入れない人種が多い県だからしょうがないですね。 すみません、県外人の愚痴ってことで…お騒がせしました。明日、秋田県を脱出するので。 まっ、いっか。(笑) さようなら。(笑) 県民代表の方々。
201: 2/1 20:5 ZUClLL36 >何を語ろうと聞き入れない人種が多い県だからしょうがないですね。 ほんとこれ、このアキリン内でも秋田について何か指摘されても決して認めようとしないしね 秋田県民の自分ですらそう思う だから時代に取り残されて衰退していくだけなのにね
202: 2/1 20:57 bfQC.GqY >>200 長い間県外にいましたが、そんなのどこでもあるよ あなたが秋田になじめなかったって事ですね。 一部の人の行動をさも秋田県全体の県民性みたいに書くのはおかしいです。
203:秋田県人 2/2 7:32 ??? >>200 IDがカス
204: 2/2 9:33 QMS6t5pg >>203 イトクの粕漬けは美味い。
205: 2/3 19:55 cXKbUuLM 何の粕漬けが 美味しいの? ヤフオクで魚焼き買ったので 食べたいな(‘o‘)ノ
206: 2/8 21:3 RtWyg8zE いとくの樹海でコーヒー販売始まってた。ネスレってインスタントコーヒーだよね…家でも飲めるコーヒーを金取って飲ませるってどうよ…?せっかく金払って飲むんだったら家では飲めないコーヒーだろ。セブンイレブンで出してるコーヒーみたいな…。
207: 2/8 22:22 0/WOaStE だったら家かセブンイレブンで飲めよ。 家でも飲めるコーヒーだろうが金払うってあたりまえだろ。
208: 2/9 18:50 xvl86H.I マシンで入れるコーヒーは、どれも不味いよね。美味しいって思った事ないな-100均のドリップ式の方が良いよ☆
209: 2/9 20:37 JCoRUxzw ↑サークルKサンクスのブルーマウンテンはどう?
210: 2/12 12:20 S8hByzNc >>209 サンクスのコーヒーも美味しいですよね。セブンイレブンは店中にコーヒーの香りが充満してますよね。やっぱりコーヒーは香りも大事ですね。
211: 2/12 17:22 DJjWqVnw ローソンの街カフェ好き
212: 2/15 0:53 c6L7E5AY >>207 そういうコーヒーを店で出すのはいかがなものかな…って事だよ
213: 2/15 22:19 TiFrU2UI ただのクレーマー
214: 2/15 22:57 sr4leFkM ビッグの商品詰めるところの台、いつも汚くて、カゴや袋を置くの躊躇ってしまう。 他に移動しようと思ってもどの台も汚い。 少し前まで真っ黒だったカゴが、最近はカゴはきれいになって
215: 2/15 22:58 sr4leFkM つづき(^_^;↑ カゴは最近きれいです!!
216: 2/20 20:25 dodYy0NU 安いから行くんだろ?いとくに行ってらっしゃいな。あなたにとって存分な接客が受けられるんだべ?
217: 2/21 2:15 AYwQ9ts6 安ければ不潔な店でもいいのかよ
218: 3/2 18:45 a.XBA65I 夕方花輪の駅前で買い物して来ました 帰ってからレシート見たら一個しか買ってないのにレシートは三個に成ってました 何でこんな事が
219: 3/2 19:1 QwkNj8xI >>218 レシート三個って言うかよww 三枚だろがww
220: 3/2 19:10 QwkNj8xI >>219 よく読んだら俺が間違ってたよww レシートの印刷が三個になってたって意味だね
221: 3/2 21:30 KX/7oYvI じゃあ お金も三個分を支払ったの?
222: 3/2 21:41 a.XBA65I 請求どおり払いました。 後の祭りでした。
223: 3/2 21:59 VGNe3mig 説明すれば返金してもらえますが。
224: 3/3 14:39 z2CL3UIs 先週、能代の長崎ビックに救急車来てたけど、詳しい事分かる方おりますか。
225: 3/3 17:35 IZVg/Or2 ↑↑ いいですよ 後い〇く行かないから
226: 3/3 18:47 sVBKdR32 私はビックで 商品を購入していないのに、支払わされた。二回あったよ、レジはバーコードなのにね!間違うんだねぇ!精算時は、しっかりレシートを確認しましょうね。
227: 3/5 12:10 4yOkct3c YouTubeにテラタのきりたんぽの動画があった。
228: 3/10 3:5 QcbGFzKQ >>218さん レシートを持ってサービスカウンターに行けば大抵は返金処理してくれますよ
229:秋田県人 3/10 4:48 ??? い●くは従業員優先だから、期待しない方がイイです
230: 3/10 6:54 lNhNteEM >>228 あと行かないからいいって言ってるから、そっとしとけばいいよ。
231:秋田県人 3/10 12:30 ??? クリスマスの日の閉店一時間前、従業員がチキンに半額シールを貼るやいなや、自分の籠に入れて購入してるのを見て唖然とした
232: 3/10 12:45 3KjIcqDU 店員が店内で買い物しているだけでひく
233: 3/11 23:30 cauR5N2. ↑確かに。ヤラセじゃねえか?とたまに思う。
234:秋田県人 3/12 1:40 ??? い●くもイ●ンも、女性は仕事上がりに私服か制服の上に何か着て買い物してるが い●くの男性は制服のままだ、しかも半額シールを自分で貼って買ってくって、客を馬鹿にしてるぞ
235:秋田県人 4/27 10:17 ??? ◯と◯は、ブラック企業だからな。
期待すんなwww
236: 4/27 11:32 P9umoLDM いとくは求人いつも出してるように見受けられる。
清掃は外注だし…?
237:秋田県人 4/28 7:11 ??? 社風が陰湿で、人間関係が最悪だからね。
社員間の嫌味とか陰口が半端ない。
こんな嫌な人がいるんだな、てレベルの粘着質なのがゴロゴロ。
それで、時給が800円程度なら続かないでしょ。
238: 4/28 9:36 g3cSjVe6 時給800円?680円ですよパートは。
あくまでも社員を楽させるためのパート雇用。
会社云々より店舗の人々が問題あると思う。
239:秋田県人 4/29 8:23 ??? >>238
時給の額以外は、同意?w
正社員は秋田じゃ給料が良いけど、あの会社で働くとストレスで健康とか心の平穏とか、金で買えないものを無くすからな。
240: 4/29 9:0 .F7S.JOE ↑んだよな。
特にスーツ組な。
客がいるのに、テメエらの打合せを優先し、邪魔扱いするのな。特に能代南店。
能代アクロスには変人がいるわ、くそ生意気にレジはいるわ・・・最悪。
早くイオンができますように。できたら東じゃなく南中付近や赤沼公園付近がいいんだが、土地契約が白紙撤回前から決まってるみたいだし・・・
仕方ないか。
241: 4/29 15:14 jJ7OcS8M ていうか、どこの会社でも正社員を楽させるための、派遣社員やパート アルバイトじゃないの?
242: 4/29 21:35 7wULGKw2 人件費の削減が主な目的です。経営状態に合わせた人員の調整も簡単だし。
243: 4/29 22:48 WuX5/PUo ほう
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]