3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

県北のスーパー
279: 5/9 2:56
個人の名字が付いてない車メーカーなんて世界的にも稀、
昔戦闘機造ってた2社ぐらいじゃないかい?
280:秋田県人 5/9 18:49
もはや、スーパーマーケットの話題ではなくなってるなw
281: 5/9 20:7
いとく ダイマル テラタ
282: 5/10 5:15
家の母さん曰く、いとくは 仕事の内容と給料のバランスが、大変 悪いそうです。 イベント毎のデザートやお酒は、強制的に注文を取られるらしく、だったら それなりの給料をよこせ!と ボヤイテます! あっ、ちなみに 母はパートナーとして働いています。
283: 5/10 6:13
いとくに限らずスーパーの従業員は買わされてる
284: 5/10 6:14
横手よいとこ
285:秋田県人 5/10 11:4
パートに買わせるのは良くねーよなw
286: 5/10 19:1
コンビニですらその手のノルマあるんだからしょうがない
いとくだけだと思ってるのなら世間知らずもいいとこ
287:秋田県人 5/10 23:23
パートと言っただけで、いとく限定なんて言ってないけどねww
288: 5/10 23:51
>>287文盲
289: 5/11 2:39
いちいちID隠して書き込むネタ板のキチガイは
煽るのに必死で基本的に文章よく読まないからな
290: 5/17 16:40
能代ビッグのカレー屋さん 閉まってる?
291: 5/17 19:16
>>290
昨日行ったら閉店していた。
また別のカレー屋がテナント入りするらしいけど、それがいつかは不明。

好きな店だったからショックだよ。
292: 5/18 19:35
>>291
場所が悪過ぎだよ
ビッグの客層がナンでカレーを食べるとは思えない
入口の近くだから冬は寒かったし
俺は遠くても鷹巣で食べてた
293: 5/18 23:52
 鷹巣は横がゲームコーナーでやかましい。
コバンザメ作戦の出店はイクナイな。
294: 7/17 11:53
去年閉めた新鮮館の社長と息子って何してるの?
負債はいくら抱えて倒産したの?
あの息子と同級生なんだよなあ・・
295: 10/2 21:8
県北の人って正直、い○くとマッ○スバリューって
それぞれどう思ってんの?
キライ?ムカつく?使えない?
好き?楽しい?使える?
296: 10/3 16:36
男はだまってテラタだww
297:秋田県人 10/3 19:43
いとくは良い
298:秋田県人 10/3 21:49
>>294
同級生なら直接聞けよ
晒すのが目的の陰険なレスだな
299:秋田県人 10/5 2:10
>>298
違うっての!
しかも一家で夜逃げして同級生みんな息子の行方知らないんだっての。
300: 10/6 18:5
大館で瓜売ってるとこない?胡瓜や冬瓜じゃなくて瓜ね
301: 11/26 23:46
鷹巣のおもしろ市場ってやってますか?
302:秋田県人 11/27 5:38
>>297
えっ!?
青森県から「所詮田舎スーパー」って言われる程度のスキルだぞ

ごく最近もオバカ従業員が警察巻きこんだ事件をおこしたばかりだし、どこが良いの?
303: 11/27 11:2
そのいなかスーパーが無くなってみろ、
マックスバリュ・ビッグしかなくなるぞ。
304: 11/27 18:43
>>303
おっとテラタを忘れてもらっちゃ困るよww
305: 11/27 21:54
テラタは根強いな
306: 11/27 22:33
いとく は 美味しい(^〜^) BIGは安いo(^-^)o 寺田は?なんかあんの?
307: 11/28 19:1
>>306
卵、肉が安い。
簡易包装バンザイww
308: 11/28 19:39
テラタ…学(・◇・)? スルーだな
309: 11/28 20:36
向能代店の夜のレジにいる人達、ボソボソと何言ってるか分かんないし、ダルそうに動いていて全くやる気なし。
ちょっとゴツめの女は特に酷い。あと行かない。
310: 11/28 20:50
>>309
あんた、スーパーに何を求めてんの(大爆笑)?
311:秋田県人 11/29 1:31
いるんだよね、こういう自分だけの主観を押し付けて社会正義だと思ってる奴
田舎スレならではの勘違い厨w
人様をハブるんなら自分を晒せっていうの

スーパーのパートとか社会の末端ハブってどうしたいのやらwww
312: 11/29 2:49
スーパーのレジの対応で何の不都合があるの?
金額なんてこっちに見えるように表示されてるから会話なんてしないし
もたついても袋詰めは自分でやるからコンビニより時間かからない

単に気に入らないってだけで店員を貶める典型的なクレーマー
行かない、とか言っといてまた行って粗捜しするタイプですね
313: 11/29 13:15
興奮しすぎ(笑)
314: 12/18 21:53
ユニバース!安いし海鮮おいしい。
いとく行くと高く感じる…
315: 12/19 7:39
ユニバースって 何? どこにあるの?
316:秋田県人 12/19 8:45
不可侵条約結んでるから来ないよ
317: 12/19 12:13
鹿角にあるよね
318:秋田県人 12/19 13:43
調べてみたらコメリの向かいのあそこか。
酒屋か何かと思ってた(///)
319:秋田県人 12/20 3:0
弘前に結構あるユニバース
大館はいとくの本拠地だからか来ないけど
320: 12/29 20:20
BIGのエビチリ丼、エビ1尾しか入ってなかった…
321: 12/30 2:24
>>320
ワロタ
でも一尾でもエビだから詐欺ではないなw
322:秋田県人 1/13 7:9
いとく、値段は高いけど国産が多いし買い物するにはいいんじゃない?

働くには最低で最悪だけどw
323:秋田県人 1/13 8:9
大館って
いとくとザ・ビックしかないよな
324:秋田県人 1/13 10:9
>>322
何で最低なの?
325: 1/14 12:44
>>323
行ったことないけどマルホンもスーパーなんじゃないの?
326:秋田県人 1/14 13:25
いしごう商店や陽気なかあさんの店あたりはこの場合含まれない?
327: 1/14 14:43
いしごう商店は知らんけど陽気なかあさんの店は産直でスーパーじゃないと思う。
328: 3/4 21:31
高塙ビッグの若い店員態度悪かった
終始無言でムスッとしてる
それが二人もいた
商品も店員も質が低いとか終わってるな
329: 3/4 23:14
何時?
330: 3/4 23:52
>>322 石郷商店 マルホン イオン ありますけど…
331: 3/4 23:55
>>323 の間違いでした。
332: 3/5 13:13
高塙ビッグのレジに丁寧で優しい男性がいたのに最近いない。
移動になったのかな…気に入って並んでたのに。
333: 3/7 15:58
333
334: 3/13 1:8
>>332
その人もう辞めたよ
335: 3/13 14:31
>>334
そうなんですか〜
その人がいなくなったらもう対応いい人いないじゃないですか…(^_^;)
336: 3/13 16:59
朝にいるおばさん達は一部除いて対応良いと思うけど。
つーかビッグとかテラタとか、低賃金で過重労働強いられてるとこに対応の良さとか求めたら駄目だわ。
337: 3/13 17:1
大館のマルホンカウボーイの精米所の隣、なにができるんでしょうか?
338: 3/13 20:31
仕事な以上ちゃんとしろよって思うけどね
339: 3/13 20:59
対応の良し悪しの感じ方は個人差あるから一概に皆悪いとは言えんしなぁ…
店員Aの対応を客Bさんが良いと思っても、客Cさんは悪いと思う事も有るだろうし。
あくまで俺個人の意見だが、いとくに比べたらテラタとビッグは概ね良いと感じる。
340: 3/14 6:28
私はいとくが良くてビッグが悪いと思うな。
ちなみに能代。
341: 3/14 10:3
340さんに同意。
342: 3/14 11:54
まじかぁ
前は俺もいとくの対応良いと思ってたんだけど、店長変わって顔重視でとるようになってからスゲェ生意気になったように感じる。
お年寄りに不親切な時点で俺はいとくアウトだわ。
343: 3/14 12:4
以前、ビッグで上にあるお菓子を取ろうとして店員さんの頭の上に落としてしまい、ごめんなさい!!と謝ったら、若い店員さんだったんだけど、ごめんなさいでねでば!と怒られてトラウマになった。怖かったよ〜
344: 3/14 12:18
なにそれコワ…
高塙?長崎?
345: 3/14 13:11
長崎!!サービスカウンターに行って苦情を申し上げたわ。
346: 3/14 13:33
レジにもお支払いにモタモタしてるご老人を睨みつける子がいるわよね…
347: 3/14 16:44
長崎は危ない店員多いって有名だよ。
たぶん前の店長がどんでもかんでも適当に採用したからだと思うけど。
特に若い女でや○だってのがいるんだが、あいつが一番ヤバい。
348: 3/14 18:6
所詮、安かろう悪かろう。
349: 3/14 21:38
>>348
んだね
350:秋田県人 3/15 6:33
トイレが汚い店舗は接客も悪い
351: 3/16 20:31
スーパーに限らず、便所が汚い所は色々とダメだよな
最低限の管理すら出来てない証拠だし
352: 3/22 21:36
いとく店員のサービスよくないよね、人によるだろうけど。
フォークありますか?って聞いたらフォークはないですけどーって、はぁ?みたいな反応された。
田舎のスーパー店員に接客の期待なんかしても無理だけど、地元の客ばかり来るわけじゃないんだからもっと接客学べばいいのに。
353: 3/22 22:6
>>352

商品で?
弁当につくサービスの割りばしみたいな感じで、何かにサービスでフォーク要求したの?
ならアンタガ可笑しい。
354: 3/22 22:17
>>352さん
その程度は普通ですね
何にしても社員優先だから通路で鉢合わせになっても避けないし、客を粗末にしても謝らないし
○海店なんか客を小馬鹿にして喜んでいる店ですし
上場企業のイオンとは、雲泥の差ですよ。同じ商品を売ってるのに・・・
355: 3/22 22:51
どこどこ店か言ってほしいな。
いとくで一纏めにされても、ピンとこない。
店を分かるように書くことで良くなるかもしれないし。
356: 3/23 8:45
すげー
自分の要求が通らなければ、接客が悪いだの店を晒せだの
田舎クレーマーに倫理も道徳もねーな
これだったら中華砲の方が、爆買いしてくれる分だけ
まだマシだな
357:秋田県人 3/23 9:51
クレーマーとクレージーは一心同体。
358: 3/23 12:5
同じ秋田県内でも
例えば秋田市と能代市じゃ客層って全然違うよね
やっぱり県庁近いとこは幾分栄えてるからか
若干都心の客層に似ているところはある
基本ドライなところが
逆に田舎に行けば行くほど頭おかしい奴が多い
359: 3/23 13:8
私はいとくで嫌な思いしたことないなぁ。
ビッグだとレジでいつもムカつくけどw
360: 3/23 19:1
店のクレームを書き込みすると「客層」「クレーマー」で片付けようとする。だからいつまでも「田舎の接客」なんだよ。フォークの件も従業員の受け答えの仕方がダメだったから書き込みされてるんだと思うが。
361: 3/23 19:24
客商売って大変だね。飲食や小売業界が人手不足なのわかるわー。事実関係がはっきりしないのに、アルバイトでもパートでも晒されて叩かれるんだよ。ここの板はまだそこまでいってないけど。店に直接苦情言えばいいだけじゃない?この狭い田舎で晒さなくても。どうしたって特定に向かう流れになっちゃうんだから。
362: 3/23 19:45
一生の内、1度か2度の利用者なんかどうでもいい。

田舎には田舎の決まりがある。

いやなら来るな!

明治屋なり紀伊国屋なり通販なりいくらでも有るだろ。

買ってしょってこい。
363: 3/23 19:55
>>362
ほんとそれな。

ここの人らって嫌な思いしてまで執拗に同じ店に行くのはなんでなん?
どこ行ってもこういう層っているけど、暇だからクレームつけるしかやる事ないんだろうな。
364:秋田県人 3/23 20:54
TSUTAYAなど、全国にあるFCは一定水準のレベルなのに、田舎も何も無いでしょう
「嫌なら来るな」は一定水準を満たしてからの話で、客の嫌な思いに都会も田舎も無い。序でにフィフティフィフティじゃなく、お客様優先がスタートだからね
何事もなく会計が済んでからの話だな
365: 3/23 21:26
TSUTAYAなんてどうでもいい
能代にまともな本屋がほしい
スレチだったか
366: 3/23 21:52
いや、TSUTAYAもGEOも悪いやつは悪いよ
367:秋田県人 3/23 22:23
俺もあちこち買い物には行く方だけども、そんなに嫌な思いする事なんてあるか・・・?
余裕なさすぎなんじゃないの?
368:秋田県人 3/23 23:15
>>360
>店のクレームを書き込みすると「客層」「クレーマー」で片付けようとする。だからいつまでも「田舎の接客」なんだよ。フォークの件も従業員の受け答えの仕方がダメだったから書き込みされてるんだと思うが。

略1
369:秋田県人 3/24 0:39
フォーク有りますかーってどういう状況で聞いたのかだよね
370:秋田県人 3/24 1:18
田舎クレーマーにありがちなファビョってだろ
371:秋田県人 3/24 6:44
青森から行くとレジ袋無料なのがいいね
372: 3/24 11:20
>>369
チュキタガレで割りばし使えないとかw
373: 3/24 11:53
本日のモンスタークレーマーの一言

374: 3/24 13:30
そりゃあ何十年も田舎に引きこもってればね
375: 3/24 16:14
レベル低いね
376: 3/24 20:7
田舎田舎ってここは都会の人しかいないの?
377: 3/24 20:19
なんかすげえ流れだな
普通にコンビニなんかですら貰えるプラスチックのスプーンやフォークの話しじゃないのか?
これで店側擁護ってさすがに倫理感狂ってるとしか言えないぞ
だから医者追い出しとかできるのか?秋田県民は
378: 3/24 22:14
最寄りのスーパーへ行き、そこらを歩いている店員を唐突に捕まえて「フォークくれ」って言ってみれば良い。
今、自分がどんだけアホかと思われているか、よく分かると思うよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]