3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

県北のスーパー
401: 3/25 19:10
>>398
何処のイオンだよ?
県北でイオンなら能代しか無いが、フォークくれスプーンくれと言っても
そんなの無いぞデタラメヤロウ!
402: 3/25 19:21
地元のいとくはカップラーメン買うとレジで「割り箸要りますか?」って聞いてくるよ。
ありがたく頂戴してます。
フォークやスプーンは知らんけど、そんなもんまでいちいちレジに置いてあるのかな?
403: 3/25 19:59
プリン、ゼリー買うと聞いてくるけどな。
404: 3/25 20:3
>>398
言うに事欠いて、いなげやとかサミットとかって
この都会人アピールが田舎者丸出しだよな
せめて、明治屋とか成城石井とか言えよ
もっとも、あれくれこれくれ乞食客なんて端から来ないけどwww
405: 3/25 20:12
じゃあもうめんどくせーからこの流れ丸ごと2ちゃんの生活系の板にでも貼ってスレたてて聞いてこいよ
この流れマジで釣りじゃなかったら秋田の民度終わってるぞ
俺のは規制中でスレ立てられないからお前らがやれよ
406: 3/25 20:28
>>405
ここで2ちゃんアピールしても恥ずかしいだけだンゴww
407: 3/25 22:40
何をしたら規制くらうの?
408: 3/25 22:45
規制つっても巻き添えのが多いな
409: 3/25 22:51
プロバイダごと規制なるのww
410: 3/26 3:51
惣菜や弁当買うと箸の有無聞く店員と一切聞いてこない店員がいて、接客まばらなのがいとく。
411: 3/26 7:16
>>410
どこの店も店員によって違うから。
いとくとは限らない。
412: 3/26 7:39
いつまでやってんだか
413:秋田県人 3/26 8:44
だから保守系が強い県は、過疎化が激しいんだよ。
特に大館、能代に続き、北秋田市辺りは粕店員が溢れている。
414: 3/26 9:18
おっしゃってる意味がちょっと・・・
415:秋田県人 3/26 12:30
大館衆、めんどくさい
416: 4/7 12:54
エコの世の中ですからね! マイバックだけでなく、マイ箸・マイおしぼり・・・持参できるものは持参しろ!っつうごどだべな! 実際、箸とかスプーンまてかレジ袋とか消耗品使いすぎると、上から 言われるしね(;^_^A 消耗品無駄遣いする暇あったら、エコに協力してもらえるような声掛けしろ! みたいな(;^_^A
417: 4/7 19:54
んじゃ「スプーンつけますか」って聞いてくんなよ。
いらねえし。
418: 4/7 20:3
蛙は何処行った?
419: 4/7 20:47
スプーンいりませんの一言で片付くのにww
420: 4/8 10:57
また箸やスプーンの話?
果てはレジ袋やエコうんぬん。

フォークの立場は?
フォークの立場ッッ!?

もうやだ、もう嫌だ。(「もう」は牛のモウじゃありませんから怒)

ん?

ハッ!?


熱くなってしまい申し訳ありません、国へ帰ります。

また来ます(喜)
421: 4/8 23:21
2ちゃんって出しただけでなんらかのアピールになるって思考がまずすげえよな
ここだけ十年前のネット社会にでもなってるのかな
ンゴとかつけちゃってゴミクソj民ぶっちゃって
クソj民は2ちゃんの中でも例外なく底辺だって知っててアピールしてんるんだろうか
422:秋田県人 4/9 0:9
>>421
日本語で頼む
423:秋田県人 4/9 11:46
>>422
国へお帰り下さい
424: 4/10 0:39
鬱憤を何処かで晴らしたいと思ってる奴が店で怒鳴ったりするんですね可哀想に
425: 4/13 21:58
箸一本 フォーク一本でガタガタ騒ぐなボケ。
426:ボケ 4/14 12:47
ガタガタ

ガタガタ

ガタガタ
427: 4/14 20:52
スプーンだの、箸だの、くだらない話するな!

話題変えろ!
428:秋田県人 4/30 5:11
イ○ク○海店は客をバカにしてて最悪っしょ
おばさん店員の態度悪いしぃ
429: 5/7 10:42
うちの近所のスーパーはオムライスとカレーには最初からスプーンがついています。
@都会人
430: 5/7 15:52
最初からスプーンがついている分、値段が割高になっています。
431: 5/8 23:37
またスプーンとか箸のくだらない事かいい加減にしろボケ。
432: 5/9 7:17
スプーンも割り箸も、欲しけりゃ会計の時に店員に言えやいい。
433:秋田県人 5/9 13:52
スプーンも割り箸も、欲しけりゃ田舎者らしく店員にファビョればいい。
それでも気が済まなかったら、池沼らしく影響力ゼロのローカルスレッドで
サイバー攻撃を加えればいい。
434:なぬよ 5/9 23:2
いまだに、売り場で部下を大声で注意するところがあって、気分が悪くなります。穏やかに接客しろ!と思った。言葉を優しく、女子なんだから。タカヤナギでした
435: 5/10 7:16
スプーンも割り箸も、言えばもらえるから。
それも、消費者と販売者の駆け引きの1つ
436: 5/10 9:32
また箸の話題かいい加減にしろよ。くだらね〜
437: 5/10 14:52
箸もおいてない三流スーパーの店員が発狂してるだけだろ
438: 5/10 17:14
おまえらいい加減にしろよくだらない事ここに投稿するなボケ
439: 5/10 18:40
割りばしもらうのが消費者と販売者の駆け引きの1つ (キリッ!wwwww
440:秋田県人 5/10 23:27
割り箸versusスプーン
441: 5/10 23:45
お前らいい加減にしろよ割り箸だのスプーンだのと、
もともと>>352はフォークなんだよ
442:秋田県人 5/10 23:54
>>441
お前しつこい。
ストーカー。
443:秋田県人 5/11 7:15
お前、フォークを否定されて、悔しかったんだろうな
444:秋田県人 5/12 11:33
エコの世の中ですからね! マイバックだけでなく、マイ箸・マイおしぼり・・・持参できるものは持参しろ!っつうごどだべな! 実際、箸とかスプーンまてかレジ袋とか消耗品使いすぎると、上から 言われるしね(;^_^A 消耗品無駄遣いする暇あったら、エコに協力してもらえるような声掛けしろ! みたいな(;^_^A
445: 5/12 17:56
俺はマイバック持参している。米を買う時はマイバスケット(カゴ)使い分けしてるし弁当買ったら「箸付けますか」と聞かれるが断る。
446: 5/12 18:38
445みたいな人は少数派で、ハシならいざ知らず、水袋まで大量に
持ち帰るホエドが多数派。
447:秋田県人 5/12 21:1
確かに、スプーン貰う、貰わないは、スーパーの永遠のテーマだね
448: 5/12 21:25
秋田県人のスーパーにおける永遠のテーマはスプーンをあげるかあげないかだそうですwww
449:秋田県人 5/12 21:41
>>448
自演
450:秋田県人 5/13 2:5
青森は数年前からレジ袋有料だけど
秋田もそのうちなるのかな?
451: 5/13 5:4
大館市はBIGは実質有料だよ
452:秋田県人 5/13 5:31
割り箸も、スプーンも有料で良いんじゃないかな。
453: 5/13 15:36
だな
454: 5/13 23:57
そもそも始まりはフォーク置いてある云々じゃなくて
店員の対応の悪さだったんだがな
それを擁護しはじめるバカのせいで変な方向に話しが飛んだ
455:秋田県人 5/14 3:36
そもそも始まりは店員の対応の悪さ云々を勝手に自分の感情だけで断定しておきながら
聞いてみたら、箸がもらえかったとかフォークをつけてくれなかったからとかの
田舎者特有のクレーマーの与太話にくぎを刺されただけだったんだがな
それを擁護しはじめる>>454のようなバカのせいで変な方向に話しが飛んだ
456:秋田県人 5/14 5:28
>>454
お前が1番馬鹿。
間違ってる
457: 5/14 6:18
>>455>>456
同意。
458: 5/14 13:0
ID隠しの意見をID隠しで追撃してID出して同意する
この完璧なコンボ
459: 5/14 14:15
ID隠すってどうやるの?、隠したくなる時があるかもしれないので。
余興だと思って下さい。
460: 5/14 21:14
名前欄に
fusianasan
もしくは
nukeanasan
461: 5/14 21:56
それIPアドレス表示しちゃうやつじゃなかった?
462:【大凶】 5/14 22:30
お?
463:秋田県人 5/14 22:32
大凶てwww
464: 5/15 12:51
スプーンも割り箸も、言えば貰えるから。
465: 5/15 13:49
特別なスプーンも言えば貰える、あったかいんだから。
466:秋田県人 5/15 21:14
あなたのような笑顔も大事にしてあげたーい 爆笑
467: 5/16 11:43
いとく
いっとくー⁇
www
468: 5/16 11:55
スプーンは以外ともらえない
469:秋田県人 5/16 12:29
スプーン貰えないか?
賛否両論だし、スーパーと消費者における永遠の課題だな。
たかがスプーン。
されどスプーン。
470:秋田県人 5/16 18:28
>>468
というとスプーン以外はもらえるってことですね
それは意外でした
471: 5/19 3:7
箸は貰える。
472:秋田県人 5/19 3:16
聞かないとくれないけどね
473:秋田県人 5/19 7:36
店員から、箸はお付けしますか?
って言ってくるよ。
ヒント、能代
474:秋田県人 5/19 11:23
店単位ではなく、店員によりけり
475:秋田県人 5/19 11:31
店によって違う。
なぜなら、マニュアルがあるから。
476:秋田県人 5/19 15:25
>>475
同じ店で「お付けしますか?」言う人、言わない人が居るよ
477: 5/19 15:50
>>469
んなことはない、と思ってましたが
どうやらこちらの住民にとっては、スプーン貰えるか否か、が永遠の課題なんですね
他県民からしたら、話題にも上らない、関心の対象にもならないテーマが
こうして延々延々と語られるのですね
さすがです!
478:秋田県人 5/19 16:28
>>352の日本語能力が低いせいで2ヶ月も論争が続いている。
いや、たとえ>>352みたいな馬鹿が書いた文章でも、咀嚼して推測し、理解する能力がスレ住民には欠けている。
479:秋田県人 5/19 16:52
ま、天才である俺様が解説してやるよ。
>>352は海外育ちで箸が上手く使えないんだよ、それでのり弁買ったんだけど、「フォークありますか?」って聞いたんだよ。

店員は『ぶはっ、オメー、のり弁なのにフォー 略1
480: 5/19 18:9
>>479
こういうのが一番恥ずかしい
阿呆らしいね
481:秋田県人 5/20 17:27
>>478
つか、>>352みたいな低沸点馬鹿をからかって遊んでると
他所から、類似低沸点馬鹿やら乗っかり同意厨が湧いてきて
>>479みたいなリアル痛馬鹿が降ってくる、って流れだろ
482: 5/20 21:30
箸もスプーンもフォークも貰えるから。
483: 5/29 6:22
もらえない方がおかしい
484: 5/29 7:54
話題変えろ
485: 5/29 7:59
箸もらえない奴がいつまでも嫉んで書き込みしてるらしい。
情けない奴だ。
486: 5/29 8:56
>>485
お前が一番必死だなw
487:秋田県人 5/29 23:28
>>485
箸という物質の事ではなく、企業や店舗別のサービス及び店員個々の姿勢を問うておるのですよ

と、釣り針突っついてみるw
488:zXzj0Kdk KD182249246042.au-net.ne.jp 6/5 20:44
な、わけないだろ
489: 6/5 20:47
ふしあなさん
490:Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; SHL25 Build/SA210) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/30.0.0.0 Mobile Safari/537.36 6/5 20:49
>>460
これは何?
491: 6/5 22:48
あーあ
492: 6/9 11:6
アクロスの試食コーナーにいた威勢のいい元気なおばちゃん最近見ないけど
やめちゃったのかな?
493:aaa 6/12 21:30
いとくはブラック企業だからw

教育は形ばかりだからさ。イオンみたいに体系化されてる訳じゃないし。そもそも教育のノウハウなんかないんじゃ?

新入社員が入社後の区切りに大館本社で研修すると人事が各店舗の店長にメールやらで通知し 略1
494: 6/12 22:32
田舎だもんな
495: 6/13 0:23
>>493 イオン関係者ですか?
496:秋田県人 6/13 2:56
>>493
そうだね
比較がイオンのみならず、今時のどこと比べても酷いのが
おバカな女店員がお客さんを無視して、怒ったお客さんが店に講義したら責任者が「人だもの、好き嫌いってあるじゃない」と言ったんだって
それを聞いただけでも閉口しましたね
497: 6/13 7:51
夜中の3時に意味不明な中傷してるお前に閉口しましたねw

ところで、お客さんって怒ると店の責任者に講義するんだ?
受講料って無料なのwww
498: 6/13 9:17
チョットまて、チョットまて!
「講義」は投稿した人が、夜中に書いたから、「抗議」の返還ミスだと
思うよ。
「抗議」って簡単にいうと「反対意見」ですから…
他人を中傷するのもいいけど、自分も言葉の意味を理解していないの
ですから、「目くそ鼻くそ」の世界ですよ!(笑)
499:秋田県人 6/13 10:21
どう見ても分かってて茶化されてるに決まってるだろ(笑)
500:秋田県人 6/13 17:27
>>498
チョットまて、チョットまて!お兄さん!
「返還ミス」って何ですの?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]