3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北のスーパー
47: 3/10 13:28 D2Y1HmS 二ツ井のイトクで買い物してレジの人が袋詰めしたんだけどガムが入ってなかった!腹立つ…たかがガムだが…
48: 3/10 14:6 Fhi28dW イシゴウの向かえにイトクってほんと?
49: 3/10 16:25 02a3nOH 鳳鳴の向かいじゃなく?
50: 3/10 16:43 07031040516471_af 石郷の辺りの空き地は狭いさ スーパー には適さない気がする。
51: 3/10 18:50 07032460548965_fg >>46 いとく
52: 3/14 17:44 p14072-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 鷹巣の旧マックスバリューで、手持ちの袋を持っていなかったら、お買い物袋不要の スタンプは押せない、と言われてスタンプ押してもらえないことが2回ありました。 あれはなんだったんだろう? 手持ちの袋があってもなくても、袋はいらないって言ってるんだから、スタンプ押して くれてもいいのに。
53: 3/15 18:31 softbank218112138068.bbtec.net >>52 スタンプカード記載の@を読めば納得できると思う。
54: 3/17 0:12 ca9d7e-079.dynamic.tiki.ne.jp 能代だったらテラタvsいとくでしょうか?
55: 3/25 1:11 IFm1iYJ テラタの弁当は見た目と安さに釣られて買うと大抵後悔する
56: 3/25 11:14 07031040516471_af イトクの惣菜・弁当なら 間違いなさそうだよ ハズレは少ないヨ。
57: 3/25 14:35 07032450311300_gp いとくの弁当うまい!
58: 3/26 0:2 5JM025O 近所のテラタだけかもしれないけど、衣だけは立派な海老天がある…。
59: 3/27 11:14 07031040782567_ag いとくのホタテワッパ飯食べてみる価値あり美味しい。
60: 4/11 21:47 FL1-122-134-79-234.aki.mesh.ad.jp うちの店の店長が閉店を9時までにしたいと上の人に直訴しているらしい そのことで14日従業員説明会あるよ
61: 4/11 22:23 FeA2yGd ↑内輪の業務連絡ですか?
62: 4/11 22:35 softbank219057228014.bbtec.net >>60 どこの店?
63: 4/18 14:2 p4244-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp メガの酒の安売りって何日だっけ? ビール買いたいんだけどメガが一番安いかな? いとくよりは安いのは前に確認した。
64: 4/18 15:1 FeA2yGd 比べたことはないがイオン系列も意外と安いよ。
65:秋田県人 4/18 22:51 p9139-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>64 ビッグとかも安いかもしれませんね。 能代市市内でお酒全般一番安く買えるスーパーはどこでしょうか。
66:秋田県人 5/2 13:57 p1250-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp ビールだとメガが一番安いね
67: 5/16 12:30 FL1-122-132-70-223.aki.mesh.ad.jp 6月1日から朝7時開店だとさ あ〜大変だ 特に火曜日
68: 5/16 14:52 07032450311300_gp どこが?
69: 5/16 18:43 FL1-122-132-70-223.aki.mesh.ad.jp イオン
70: 5/16 20:14 02a3nOH シフト変わって、従業員が大変だな
71: 5/20 8:42 FL1-122-132-70-223.aki.mesh.ad.jp 特に早朝さんとか朝早い人が大変そう
72: 5/20 13:3 07031040972291_af 朝7時から開店して需要はあるの?
73: 5/20 13:58 NQu018J 交代制の仕事やってる人にはかなりうれしいお知らせ。
74: 5/20 14:44 07032450311300_gp 高齢者に需要はある。あと夏の涼しい時間帯に買い物させるためじゃないかな。節電対策とか新聞に書いてた。働いている人は大変だべな。
75: 6/25 22:58 s604212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 田沢湖ビフレどうですか?
76: 11/25 14:26 07032450580098_nz 能代の、ロッキー跡に出来た、ビックは、いつオープンするのですか?
77: 11/25 16:4 NQu018J もう品がならんでるから今週中かな。
78: 11/25 17:20 p4028-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>76 マックスバリュのHPに30日オープンと紹介されていました。
79: 11/25 21:22 07032450580098_nz 皆さん、有り難う御座います。m(_ _)m30日行ってみますね。
80: 1/17 17:55 UQ1-220-102-148-238.tky.mesh.ad.jp ロッキー跡にできたビックはドラッグも扱っているみたいだね リポビタンファインx3が399円でこのへんで一番安い 夕方以降の肉・魚の半額商品とかもこっちの方が入手しやすいみたい
81: 1/18 8:30 s998131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 確かに肉魚安いけど、味が嫌!!やっぱりイトクがいい。だからビックは行かない。
82: 1/18 22:43 p1108-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp 確かに安いけど加工食品とかは変な味だったから買わない (腐ってるとかではなく味付けが合わない)
83: 1/18 23:14 softbank126127085072.bbtec.net リポビタンファイン? カロリーオフにしたいのも分からんではないが、人工甘味料は毒だから。 そうでなくとも栄養ドリンクなんて保存料入ってたりするからご用心。 命の糧は三度の飯ですぞ。
84: 1/20 11:18 pw126246002239.6.tik.panda-world.ne.jp >>83 白飯だけたべて生きているの?
85: 1/20 11:52 softbank126127085072.bbtec.net 食事という意味です。。
86: 1/20 12:32 07031040516471_af ビッグとイトクで 同じ商品でも イトクが一割〜二割高いよね!だから私は普段はビッグで買うよ。来客がある時は、イトク〔惣菜類〕で買って.おもてなしするよ!
87: 1/27 6:20 s597020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ビックって安いけど腐ってる物まで店頭並べてるから野菜果物は全く信用できない
88: 1/27 12:8 07031040516471_af ビッグでちょっと前には 腐ってたキムチを投げ売りシテタよ! 安さに負けて買ってしまった。一口食べてゴミ箱行きだった(≧∇≦) 投げ売りには手を出すな((+_+))
89: 1/27 22:46 s1127081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 初めてビッグに行って、プチトマトを買った。カビがはえてた。悲しかった。
90: 1/27 22:52 s1127081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp だからイトクがいいの!!安ければなんでもいいってもんじゃないと思う。
91: 1/28 1:43 07031040782567_ag 俺はいとくだけで買い物している。他店より高いが衛生管理がしっかりしていて魚 肉 野菜は新鮮で惣菜も美味しい。 店員の応対も良い
92: 1/29 9:22 pw126205022019.3.panda-world.ne.jp いとくは新鮮が売りだよね
93: 1/29 9:48 07031040782567_ag ただ安いだけが売り文句のスーパーはダメだね。
94: 1/29 12:25 i222-150-11-204.s02.a005.ap.plala.or.jp いとく関係者必死すぎwwwww
95: 1/29 12:59 s861171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ……製造業ですが。なぜイトクの店員と言うか意味が分かりません。
96: 1/29 13:47 i222-150-22-154.s02.a005.ap.plala.or.jp イトクって品出しする店員とかって制服も着ないし挨拶もしないのが多い。
97: 1/30 21:52 07031040516471_af 釈迦内ビック カビのュ栃乙女を売ってたよ 店員は気付かないのかね でも近いから、毎日の様に買い物はビック(;_;)
98: 1/30 23:17 07031040782567_ag ビックは安いだけが売りで品質管理徹底していないのでは?
99: 1/30 23:39 07031460379691_mh >>94 いとく関係者と言われる根拠は?
100: 1/31 1:10 Kvk27Ie 私も関係者じゃないけど、いとくで買い物します
101: 1/31 6:11 ca9d74-200.dynamic.tiki.ne.jp 嫌なら行かなきゃいいだろうし、好きなら行けばいいだけだし 誹謗中傷始めたら止まんないのねw さすが、秋田県民!
102: 1/31 8:59 i60-35-57-46.s41.a005.ap.plala.or.jp 別に頑なにここしか行かない!って決めなくても、いろんなとこ行けば楽しいよね。それぞれ良い所悪い所あるんだし、何を重視するかなんて個々でもその時々の状況でも違うんだから。
103: 1/31 9:35 07031040516471_af 誹謗中傷なんかじゃないよ 実際(事実)あった事だよ。
104: 1/31 9:41 D0n3Odz どこのスーパーでも腐ってた物があったら苦情言う事だね
105: 1/31 12:2 p18204-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 安かろう悪かろうって言うだろ。 映画「スーパーの女」どぞ。 面白いし話題的にぴったり。 http://goo.gl/i6N4o
106: 2/6 11:12 pw126253160196.6.panda-world.ne.jp 肉が緑色になったのはビビったけどね...
107: 2/7 20:51 07031040782567_ag どこのスーパーにもあると思うけどCGCグループのも安いよ。
108: 2/8 1:19 KD182249155145.au-net.ne.jp CGCはいとくじゃない?
109:秋田県人 2/8 2:11 FL1-119-240-47-49.aki.mesh.ad.jp 鹿角にあるユニバースもCGCグループですね。 スレチになるけどタカヤナギも
110: 2/8 10:28 07031040782567_ag 俺も鹿角だけどユニバースもそうです。 量も変わらないしメーカー品より安いしお買い得。
111: 2/8 10:33 07031040516471_af タカヤナギとイトクと盛岡のス-パ- と業務提携してるんじゃなかったっけ? 地方のス-パ-は大手に対抗するために 色々と提携してるよ。
112: 2/8 19:53 softbank219173174004.bbtec.net 能代市の旧市内あるスーパー閉店との話。
113: 2/8 20:33 s1125023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp どこそれ?
114: 2/8 21:40 s1155122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp すぐに食べるならビッグでもいいけど、数日保存する事になるとしたら断然いとくの野菜が良いね。 安いにはそれなりの理由があるって訳です。 マメに買い物する人ならビッグでもいいだろうね。 ただ、そこでいくら安くても腐った物は未だに出会った事がない。 後、ビッグの店員にこの野菜は新鮮ですよ!って言われたが間違いなくそんな野菜ではなかった。 嘘はつかないで欲しい。
115:秋田県人 2/9 2:45 FL1-119-240-47-49.aki.mesh.ad.jp 伊徳とタカヤナギ、去年経営統合してたんですね。 業務提携してた盛岡のベルプラスとはそれより前にお別れしたみたいです。 ビッグのキャッチフレーズで「安さには訳がある」(うろ覚え)を 生卵の賞味期限がイオンスーパーセンターに比べて短めだったので妙に納得したり。
116: 2/9 14:34 02a3nOH 言っちゃえば 賞味期限が翌日の半額の肉と、二日後の定価の品を比べて 鮮度が悪いと言っても、当然違うし 流通からはじかれた品を、安く売ってる八百屋もありますからね
117: 2/10 2:20 softbank219173174004.bbtec.net >>113 テラタ上町店だな
118: 2/10 14:30 7tW1guF ついにか
119: 2/10 22:29 07032450580098_nz 駅前の、公設市場だと思っていた。
120: 2/10 22:42 softbank219173174003.bbtec.net 駅前の市場はかなり前に 能代市管轄の「能代市公設小売市場 協同組合」から 民営化の「能代駅前市場 協同組合」に変更したな。 だけど公設市場と言ってしまうなw。
121: 2/12 10:6 FeU28Tc てか大館スーパー一社潰れたなw
122: 2/12 11:59 KxC3n51 新鮮館がまさか倒産するとはなあ。
123: 2/12 21:50 ASF1GhS 東京から経営コンサルタント呼んで最悪の結末… 取引先と従業員かわいそう
124: 2/12 22:9 02a3nOH めんつゆが……
125: 2/12 22:41 07031040516471_af 経営コンサルタントに金払っての結果が… … 最近新聞のちらしが変わったと思ってたら… …最悪かぁ……?
126: 5/9 6:53 g2iIoCMGb2B3Bj6w テラタの弁当は、容器を変更し、暫くしてから値上げします。今回もそうでした。
127: 5/22 0:8 07032040118380_vj 体臭食堂
128: 5/22 7:49 02a3nOH 田代のスーパーが倒産か…
129: 5/22 9:18 07032460395190_ec コンサルタント信用できないぞ!銀行も地元企業大事にしてほしいよ このご時世景気悪いのに中小企業頑張ってるんだから
130: 6/24 22:16 IFm27he テラ○上町店閉店が決定だな。 ついでにせき○上町本店も閉店のらしいな。
131: 6/24 22:22 softbank219173174003.bbtec.net 能代の上町は秋田銀行の移転の影響が大きいかもね。
132: 7/1 20:37 FL1-119-241-137-93.aki.mesh.ad.jp 近くの○○青果店なんて、路上(歩道)にゴミを重ねているぞ。 そんな事して大丈夫なのか?
133: 8/17 4:30 softbank126046218124.bbtec.net あるスーパーでフクシマの桃売ってた…コワイ。
134: 8/17 8:9 07031040265785_aa なんで福島の桃コワイんだ[
135: 8/17 21:12 p3079-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 133、あるスーパーもなにもどこにでも福島産の桃は陳列してるんだが…
136: 8/17 23:18 07031040516471_af 購入しない方が賢明な行動でしょう。
137: 8/18 16:15 7tW1guF 風評被害
138: 8/18 22:55 softbank126046218124.bbtec.net 実害
139: 8/19 1:40 07001110572618_ag 検知してねーし
140: 8/19 10:5 07032040475356_hh ある程度以下なら{不検出}と記載できる罠
141: 8/19 11:14 AX42wRs 罠?? ま、オラ的には桃食いたくなったら福島産だろうがどこ産だろうが関係なく買うけど
142: 8/19 17:32 p23115-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 食べる食べないは個人の自由ですので勝手にどうぞ。
143: 8/19 18:27 7vw1iE6 食べれないものは売らないだろうし
144: 10/18 16:57 dMul6IiA 今日昼頃、能代市のMAXバリュー隣にあるダイソーに行った。レジ店員の態度が酷かった。生まれて初めて、店員の態度で嫌な気持ちになった。二度と行かない。
145: 10/18 17:5 zw9x/MfM どの店もレジ打ちが 遅い! 最悪な時はレジ打ちの店員と客で、知人同士なのか?世間話している始末!
146: 10/18 17:12 zw9x/MfM 能代のBigで見習いの兄ちゃんにキャベツとレタスを間違えてレジ打ちされたから… これは、キャベツだよと教えてやりました。 v( ̄Д ̄)v ブイッ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]