3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北のスーパー
97: 1/30 21:52 07031040516471_af 釈迦内ビック カビのュ栃乙女を売ってたよ 店員は気付かないのかね でも近いから、毎日の様に買い物はビック(;_;)
98: 1/30 23:17 07031040782567_ag ビックは安いだけが売りで品質管理徹底していないのでは?
99: 1/30 23:39 07031460379691_mh >>94 いとく関係者と言われる根拠は?
100: 1/31 1:10 Kvk27Ie 私も関係者じゃないけど、いとくで買い物します
101: 1/31 6:11 ca9d74-200.dynamic.tiki.ne.jp 嫌なら行かなきゃいいだろうし、好きなら行けばいいだけだし 誹謗中傷始めたら止まんないのねw さすが、秋田県民!
102: 1/31 8:59 i60-35-57-46.s41.a005.ap.plala.or.jp 別に頑なにここしか行かない!って決めなくても、いろんなとこ行けば楽しいよね。それぞれ良い所悪い所あるんだし、何を重視するかなんて個々でもその時々の状況でも違うんだから。
103: 1/31 9:35 07031040516471_af 誹謗中傷なんかじゃないよ 実際(事実)あった事だよ。
104: 1/31 9:41 D0n3Odz どこのスーパーでも腐ってた物があったら苦情言う事だね
105: 1/31 12:2 p18204-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 安かろう悪かろうって言うだろ。 映画「スーパーの女」どぞ。 面白いし話題的にぴったり。 http://goo.gl/i6N4o
106: 2/6 11:12 pw126253160196.6.panda-world.ne.jp 肉が緑色になったのはビビったけどね...
107: 2/7 20:51 07031040782567_ag どこのスーパーにもあると思うけどCGCグループのも安いよ。
108: 2/8 1:19 KD182249155145.au-net.ne.jp CGCはいとくじゃない?
109:秋田県人 2/8 2:11 FL1-119-240-47-49.aki.mesh.ad.jp 鹿角にあるユニバースもCGCグループですね。 スレチになるけどタカヤナギも
110: 2/8 10:28 07031040782567_ag 俺も鹿角だけどユニバースもそうです。 量も変わらないしメーカー品より安いしお買い得。
111: 2/8 10:33 07031040516471_af タカヤナギとイトクと盛岡のス-パ- と業務提携してるんじゃなかったっけ? 地方のス-パ-は大手に対抗するために 色々と提携してるよ。
112: 2/8 19:53 softbank219173174004.bbtec.net 能代市の旧市内あるスーパー閉店との話。
113: 2/8 20:33 s1125023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp どこそれ?
114: 2/8 21:40 s1155122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp すぐに食べるならビッグでもいいけど、数日保存する事になるとしたら断然いとくの野菜が良いね。 安いにはそれなりの理由があるって訳です。 マメに買い物する人ならビッグでもいいだろうね。 ただ、そこでいくら安くても腐った物は未だに出会った事がない。 後、ビッグの店員にこの野菜は新鮮ですよ!って言われたが間違いなくそんな野菜ではなかった。 嘘はつかないで欲しい。
115:秋田県人 2/9 2:45 FL1-119-240-47-49.aki.mesh.ad.jp 伊徳とタカヤナギ、去年経営統合してたんですね。 業務提携してた盛岡のベルプラスとはそれより前にお別れしたみたいです。 ビッグのキャッチフレーズで「安さには訳がある」(うろ覚え)を 生卵の賞味期限がイオンスーパーセンターに比べて短めだったので妙に納得したり。
116: 2/9 14:34 02a3nOH 言っちゃえば 賞味期限が翌日の半額の肉と、二日後の定価の品を比べて 鮮度が悪いと言っても、当然違うし 流通からはじかれた品を、安く売ってる八百屋もありますからね
117: 2/10 2:20 softbank219173174004.bbtec.net >>113 テラタ上町店だな
118: 2/10 14:30 7tW1guF ついにか
119: 2/10 22:29 07032450580098_nz 駅前の、公設市場だと思っていた。
120: 2/10 22:42 softbank219173174003.bbtec.net 駅前の市場はかなり前に 能代市管轄の「能代市公設小売市場 協同組合」から 民営化の「能代駅前市場 協同組合」に変更したな。 だけど公設市場と言ってしまうなw。
121: 2/12 10:6 FeU28Tc てか大館スーパー一社潰れたなw
122: 2/12 11:59 KxC3n51 新鮮館がまさか倒産するとはなあ。
123: 2/12 21:50 ASF1GhS 東京から経営コンサルタント呼んで最悪の結末… 取引先と従業員かわいそう
124: 2/12 22:9 02a3nOH めんつゆが……
125: 2/12 22:41 07031040516471_af 経営コンサルタントに金払っての結果が… … 最近新聞のちらしが変わったと思ってたら… …最悪かぁ……?
126: 5/9 6:53 g2iIoCMGb2B3Bj6w テラタの弁当は、容器を変更し、暫くしてから値上げします。今回もそうでした。
127: 5/22 0:8 07032040118380_vj 体臭食堂
128: 5/22 7:49 02a3nOH 田代のスーパーが倒産か…
129: 5/22 9:18 07032460395190_ec コンサルタント信用できないぞ!銀行も地元企業大事にしてほしいよ このご時世景気悪いのに中小企業頑張ってるんだから
130: 6/24 22:16 IFm27he テラ○上町店閉店が決定だな。 ついでにせき○上町本店も閉店のらしいな。
131: 6/24 22:22 softbank219173174003.bbtec.net 能代の上町は秋田銀行の移転の影響が大きいかもね。
132: 7/1 20:37 FL1-119-241-137-93.aki.mesh.ad.jp 近くの○○青果店なんて、路上(歩道)にゴミを重ねているぞ。 そんな事して大丈夫なのか?
133: 8/17 4:30 softbank126046218124.bbtec.net あるスーパーでフクシマの桃売ってた…コワイ。
134: 8/17 8:9 07031040265785_aa なんで福島の桃コワイんだ[
135: 8/17 21:12 p3079-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 133、あるスーパーもなにもどこにでも福島産の桃は陳列してるんだが…
136: 8/17 23:18 07031040516471_af 購入しない方が賢明な行動でしょう。
137: 8/18 16:15 7tW1guF 風評被害
138: 8/18 22:55 softbank126046218124.bbtec.net 実害
139: 8/19 1:40 07001110572618_ag 検知してねーし
140: 8/19 10:5 07032040475356_hh ある程度以下なら{不検出}と記載できる罠
141: 8/19 11:14 AX42wRs 罠?? ま、オラ的には桃食いたくなったら福島産だろうがどこ産だろうが関係なく買うけど
142: 8/19 17:32 p23115-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 食べる食べないは個人の自由ですので勝手にどうぞ。
143: 8/19 18:27 7vw1iE6 食べれないものは売らないだろうし
144: 10/18 16:57 dMul6IiA 今日昼頃、能代市のMAXバリュー隣にあるダイソーに行った。レジ店員の態度が酷かった。生まれて初めて、店員の態度で嫌な気持ちになった。二度と行かない。
145: 10/18 17:5 zw9x/MfM どの店もレジ打ちが 遅い! 最悪な時はレジ打ちの店員と客で、知人同士なのか?世間話している始末!
146: 10/18 17:12 zw9x/MfM 能代のBigで見習いの兄ちゃんにキャベツとレタスを間違えてレジ打ちされたから… これは、キャベツだよと教えてやりました。 v( ̄Д ̄)v ブイッ
147: 10/18 18:8 r83DmtjQ 133 136 浅はかな知識で簡単にそのような事を言うのはやめませんか??
148: 10/18 18:17 k/EzgyHs >>144 あ〜あ、あそこは悪い店員が1人いるね。 他の店員はいいけど。
149: 10/18 18:31 dMul6IiA >>148 詳しいですね。 店の電話番号を検索して、クレームを入れようと何度も思ったけど、やめました。自分がもう行かなきゃ良い話だし、自分が我慢すれば済む話。
150: 10/18 18:36 dMul6IiA その直後、 マクドナルドに行ったら 店員が神に見えました(笑)
151: 10/19 0:48 dQxZ.Wxg ダイソーと言えばアクロスのダイソーの中年男性店員に嫌な思いさせられました!
152: 10/19 7:54 I/2a3CGQ そう言やあ、イオンの中国米問題どうなってるの。
153: 10/19 8:41 TpkUT6hE 店員と客は、事実上対等な立場。良い思いをすることは望んじゃいないが、店員に不愉快な思いをさせられるのはいただけない。
154: 10/19 9:33 UGvVow76 >>149 知り合いのオバサンが働いてるけど、従業員の中でもあんまり良く思われてないんだってよ。
155: 10/19 10:37 /PLkFOw. 154⇒149⇒148⇒144◎ 根っこ!
156: 10/19 11:37 LX8/Srgs >>152 秋田は関係ないと聞いた
157:大館市 10/19 18:30 g3AMyTZs イオンの中国産米問題って…? 秋田小町に混ぜて販売してるの?
158: 10/20 6:34 Sd15NQTk >>155 ?
159: 11/17 16:36 UfHfZtoY 韓国の即席ラーメンの調味料の袋から重金属を検出 台湾紙「今週刊」は13日、10月と11月に複数メー カーの即席ラーメンの調味料の袋から銅、鉛、ヒ素、水銀などの重金属が検出されたと報じた。 統一企業は11月14日、「重金属の含有量は国家基準の範囲内である」とコメントした。 サンプル商品は「維力炸醤麺醤料袋」やカルフールで購 入した「康師傅香辣牛肉麺」、統一肉燥および韓国の辛ラーメン含まれる。 2回に分けて検査を受けた7つのサンプルのうち、味王原汁牛肉湯麺の調味油から微量の銅、五木香葱拌面から ヒ素と銅が検出されたほか 、康師傅香辣牛肉麺、韓国の辛ラーメン、統一老壇酸菜牛肉麺、味丹味味A排骨鶏湯 からいずれもヒ素、鉛、銅が検出された。 ネットで購入した美食阿舎排骨鶏湯麺から上記3種類の 重金属のほか、水銀まで検出された。 そのうち、統一老壇酸菜牛肉麺は銅と鉛の含有量がそれ ぞれ1.73ppm(mg/kg)と0.222ppm と最も高い。 ヒ素の含有量が最も高かったのは韓国の辛ラーメンで 0.532ppmだった
160: 11/17 18:47 Hy2TQqCQ 韓国の十八番の 糞尿は検出しなかったの?
161: 11/18 2:1 EyhJ653Y 辛ラーメンは既に在日の人らしか買わないと思う
162: 11/18 19:36 1r8efWDE >>161 あの震災当日、ロウソク灯りで気合で営業中のコンビニでも唯一売れ残ってたからな。
163: 11/18 22:3 oVrnHw9k >>162ソレ 面白くていっぱい保存してあるw http://akitaring.net/bbs/up/?1384779684.jpg
164: 11/19 19:2 xJCCOlsc >>163 実際に能代のローソンで見たんだが、マジでこんな感じだったよ。 大混雑の薄暗い店内で皆手当たり次第に食料品を買い漁ってる中、これだけそのまま残っててワロタ。 あとで2ちゃんねるに画像が沢山上がってるの見て、「ああ、やっぱり」と納得したw
165: 11/19 22:25 qeRsQYWk あの時、アレしか売って無くてやむを得ず一回だけ食べたけど、コクも旨味も無く、ただ舌がピリピリする辛さだけがあるカップ麺でした。 今になって、いろんな情報を聞いて、非常に後悔してます……。
166: 11/26 7:31 m.Fd4pAM Bigで時々買ってない商品が.買った事になる事があるんだけど…私だけかな?レジの不具合? みなさんは 有りますか?
167:秋田県人 11/26 13:20 ??? 薬局?薬売場の、お姉さんいい。前は違うお店で見たな。彼氏?旦那さん居なかったらいいな。 ごめん独り言。
168: 11/29 18:5 fXqgqcWw >>167 安売り店だからでしょう。 必ずその場で朝●人のように抗議しましょう。
169: 11/29 18:22 zY7hkx7E ビッグに行くと、あの下手くそで微妙な歌が頭から離れなくなってヤバい。 げつか〜すいもく、き〜ん〜ど〜に〜ち〜ま〜い〜に〜ち〜が〜お買得、うれしく、た〜の〜し〜く〜お買い物〜
170: 11/29 19:0 OtkxAero Bigでハタハタが半額だったから 沢山〔4P〕買って来ました。焼いたら美味しかった!
171: 12/28 20:29 pXHQE8C. 鶴形そば確実にゲット出来る店を教えて下さい。
172: 12/28 22:13 pKJbjgKQ ソバは石川ソバだべ!
173: 12/29 11:32 s/VJAljg >>171昨日、長崎のビッグに行ったらありましたよ。
174: 12/29 15:22 4lZ0.LK. 有り難う御座います。急いで行きます。
175:秋田県人 12/29 17:55 ??? 以前ドラッグストアで見掛けて、気になっていた、お姉さん。 今は違うお店で働いていたから、今度はこっちのお店で買い物しよう。 店員さんを、好きになってしまったけど、結婚してるだろうし、声を掛ける勇気がないモ
176: 12/29 22:17 OfeTmw2k 以前大館片山のいとくにランダムな大きさに切り落としにされたパンチェッタが売ってたのですが 最近行ったところなくなっていました、どこか別の場所に売ってるのを知ってる もしくはメーカーや商品名を知ってる方はいませんか
177: 1/1 12:28 od9DI9/o いとくの人に聞けばよろし。
178: 1/2 17:46 wbclxuCo 答えたくないなら無理してレスしなくていいですよ
179: 1/2 20:3 fgZlm13o ケーズデンキ、ヤマダ電機の開店日はいつからですか。
180: 1/3 6:22 K7fYCz1g 2日からやってるじゃんか? ケーズなんか朝4時には、既に2人並んでた。 何か目玉商品有ったっけ?
181: 1/3 7:43 mZEdEkXA ありがとうございます、買うものはないんですが暇なので。
182: 1/5 14:44 4DlMjSPY 今テ○タの駐車場ですが、誰も出入りする事もなくそばに人が居る訳でも無いのに自動ドアが開いたよ! 偶然感知したのかな?
183:秋田県人 1/5 16:36 ??? 目には見えないお客様が・・・
184: 1/5 16:59 KL0QZeD. 見られて恥ずかしいからドアが隠れただけ
185: 1/5 19:38 /LbBFRS2 向かって左のでしょ? あすこ強めの見えない人居るもの。
186: 1/6 21:44 Tdf2qoH. >>185 心霊スポットスレで詳しく頼む
187: 1/7 9:36 h2m6W5qw >>182 トラックの違法無線とかで自動ドア開いちゃうことがあるよ。
188: 1/7 22:40 xVJgKiio >>187 昔は部屋のステレオのスピーカーから大音量で話し声が聞こえたりして非常に腹が立ったもんだが、今もそんな違法無線機使ってる奴いんの? おっと、スレチですね。 いとく最高
189: 1/12 5:35 WqKKjEmU いとく? 最低だね。 特にレジ系は底辺に堕ちた。 あんなに腹立たしい思いをしたのは初めてだ。 どこに苦情を言えばいいのか教えて。
190: 1/12 6:27 7snOEpM6 ↑いとく
191: 1/12 12:20 PqR9hQfs 自動ドアよりもさ、おばはんドライバーの無灯火発進の方が怖い。
192:秋田県人 1/12 13:49 ??? >>189 サービスカウンターなどに用紙が置いてある
193: 2/1 10:46 ks2Rz.oU 客が買物カートで通路や商品棚を塞ぐ行為にイライラする。買うのか?、買わないのか?ひたすら商品とにらめっこ。 店の店員も商品補充時、台車で通路や商品棚塞ぐのも迷惑。 秋田って、何につけ『目配り・気配り』が全く無いよね。
194: 2/1 12:2 PAtSGD6I ↑人間が小せぇな〜その位大目に見てやれよ!
195: 2/1 12:5 /3xSqzuI ↑そんな書き込みくらい大目に見ろよ
196: 2/1 13:33 ks2Rz.oU ご忠告ありがとう。 >>194は 人間デカイの? おデブでしょ。 100s超とか?。 減量頑張ってね!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
[戻る]